こんばんは!
仕事の方もひと段落ついたので先週末のお出かけの記録
をアップしてみます。
まずは9/28(土)。
一気に秋らしくなったので、午前中は
初夏に訪れた見沼田んぼへ秋を探しに。
稲も収穫待ちで黄金色で綺麗に実っていました。
他の写真はフォトギャラリーへ・・・・
この場所は都会と田舎の風景がシンクロして撮れるお気に入りの場所だったりします。
この後、お腹も空いたので車を走らせて・・・・・
青梅のいつものラーメン屋さんへ。
この日の限定メニュー、気に入りました。
ラーメンを食べた後は定番のサイゼリアでプチオフとなりました。
翌日9/29(日)。
この日は真岡に行こうかなとも思いましたが、海と山両方とも行きたかったので
千葉方面へ。
幕張PAで早めのランチを食べてから、房総半島へ向かいました。
とりあえず目的地は大多喜でセッティングして適当に走ります
長柄ダムに寄り道。
神社の脇に清水が湧いてます。
鯉が沢山!!
清水からの流れを受けて道路を挟んだところにちょっとした公園がありました。
秋らしい光景ですね~。
その後、大多喜にあるポッポの丘へ。
ふと時計をみるといすみ鉄道で運行中の急行が通過する時間
まであと10分!!
慌てて撮影ポイントへ。
到着したのが通過直前だったので慌ててしまい、何とか撮れたのがこの1枚・・・
次回はもっと時間に余裕を持ってリベンジですね。
撮影ポイント近くの農道にもあちこちに彼岸花が咲いてました。
その後は流れで養老渓谷方面へ。
前にも訪れた上総中野駅。
この駅舎、なかなか好きですね~。
駅の時刻表をふと見ると小湊鉄道の列車が撮影出来そうだったので地図を見て撮影場所を検討。
養老渓谷駅の先の上総大久保駅近くで撮って見る事にしました。
目星をつけた踏切から田んぼの向かい側を見た画です。
ちょうど築堤上をカーブしていく線形だったので、踏切脇からではなく、
この写真で写っている奥の道から望遠で狙う事にしました。
ちょうど夕陽が当たってよい感じです。
その後は圏央道からアクアラインへ。
渋滞で全然動かないアクアラインから夕陽が沈む富士山が見えました。
海ほたるから夜景の東京ゲートブリッジとスカイツリーを。
三脚使わなかったのでこれが限界!!
最後を月島のもんじゃで〆て帰宅です。
秋を実感した週末となりました。
おしまい!!
Posted at 2013/10/03 02:02:42 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・旅行 | 日記