
今週末は元々仕事の予定があったのですが、結局仕事が無くなりフリーになってしまいました。
前もってわかっていれば全国オフに参加していたのですが、判明したのがGW明け・・・・・。
そんな事もあり、去年よりお世話になっている仙台のMIYAMAさんへ行く事にしました。
前日までの激務?がたたり、いつも仙台へ行く時は7時半には家を出るのですが、寝坊をして出発をしたのは結局9時半過ぎ・・・・・。
羽生を先頭に渋滞が伸びていたので羽生まで下道を走り、羽生から東北道へ。
結局菅生PAまでノンストップで走りました。
虫が沢山付着していたので、菅生PAで虫を落として出発。
仙台南から仙台南部道路、仙台東部道路を通り、仙台東ICへ到着。
仙台東部道路から見た津波の爪痕は言葉が出ませんでした。
仙台の町はかなり復興していましたが、道路を走ると液状化の後があちこちにありました。
そしてMIYAMAさんへ到着。
到着すると早速3階にある
アンビアンスさんに案内をされ、密談開始です(笑)
新しく発売された30プリウス専用の20インチホイールが飾られていました。
色は特注色を含めて6色、センターキャップは3色から選べます。
純正17インチホイールと同じ重さで作られているそうです。
密談が盛り上がる中、わいちゃん&萌衣ちゃんも到着し、密談へ参加しました。
新商品の開発に向けたアイデアをみんなで話し合っていました。
密談もひと段落して、ガレージの中でちょっとした撮影会になりました。
(詳しくはMIYAMAさんのブログに書いてありますので、参照URLからご覧下さい)
MIYAMAさん、アンビアンスさんありがとうございました。
6月のナイトオフに是非遊びに来て下さい!!
時計を見ると16時を回っていたので急いでプチオフの会場である、SAB泉加茂店へ向かいました。
えいぼんさんは入れ違いでお会い出来ませんでしたが、EOSマンmarkⅡさんと、まあくん@ZVW30PRIUSさん、りぃりぃさんと合流しました。
*余談ですがこのSAB泉加茂店、プリウスコーナーがやたらと充実していました。
撮影の後は、時間的に夕食の時間なのでここはやはり・・・・
牛タン!!
近くにある「利久」の本店へ向かい
もちろん【極み】を注文しました!!
牛タンを美味しく頂いてSABに戻り、光らせてナイトオフモードでまた撮影しました。
色々と楽しく話をしていると時も経つのも忘れており、気がつくともう20時。
ここで解散となりました。
帰路は途中安達太良SAでお土産を買いに寄っただけで、暗闇の東北道を一路埼玉へ走り帰宅しました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
EOSマンmarkⅡさん、夏までに山形に行きますので宜しくお願いしますね!
Posted at 2011/05/16 00:52:38 | |
トラックバック(0) |
プリウスオフ会 | 日記