
これを予期していたのでは無いとは思いますが・・・・
西太平洋に空母2隻展開=対中国軍でけん制か―警戒監視強化・米第7艦隊
米海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点にする米海軍第7艦隊は3日までに、管轄する西太平洋海域で、米空母2隻の機動部隊が警戒監視活動に当たっていることを明らかにした。
第7艦隊のエリアで活動しているのは空母「ジョージ・ワシントン」と「ジョン・C・ステニス」。米軍筋によると、太平洋では空母「ニミッツ」が航行中で、米海軍は太平洋に空母を集中させる異例の態勢を敷いている。
沖縄県の尖閣諸島をめぐる日中関係の緊張化や、中国の海洋進出活動を踏まえ、抑止力の要の空母を展開させることで、中国をけん制する狙いがあるとみられる。
第7艦隊は「空母機動部隊は死活的に重要なアジア太平洋地域における米国と同盟国、友好国の利益を守る」としている。西太平洋で即応作戦訓練を実施している。
【時事通信】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000135-jij-soci
ここか踏ん張り時だと思います。
自国の領土と国民を守ると言う事は国家として至極当たり前な事です。
書き出すの長くなりそうなので割愛しますが・・・・・・・。
これに合わせたかの様に10月2日より新発売のUCCの缶コーヒーの所謂【オマケ】で日米8種類の艦艇がついてきます。
★パッケージはこんな感じ
種類は
①こんごう(DDG イージス)
②みょうこう(DDG イージス)
③たかなみ(DD)
④あきづき(DD)
⑤おおすみ(輸送艦)
⑥アーレイ・バーク(イージス駆逐艦)
⑦フリーダム(沿岸戦闘艦?フリゲード的なコンセプトかな)
⑧ジョージ・ワシントン(ニミッツ級航空母艦)
以上8種類で、今日はそのうちのたかなみ、おおすみ、みょうこう、アーレイ・バークを買って来ました。
早速【おおすみ】を組み立ててみました。
思った以上に大きかったです。
組み立てはとても簡単でした。
4隻とも組み立てたので、並べてみます。
尖閣諸島近海をこんな感じで艦隊を組んでパトロールして中国を黙らせたいですね。
あと4種類、手に入れられるのか・・・・・
Posted at 2012/10/05 02:48:38 | |
トラックバック(0) | 日記