• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらっくま白プリのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

こんな看板が・・・・・・・・・・&オフ会告知

TGRF2012の駐車券発送が終わってゆっくり出来るのかなと思いきや、仕事の方が師走に向けて
かなり忙しくなっていて全然余裕がありません!

しかも、一番忙しくなりそうな12月上旬に地方出張に行ってくれと頼まれてしまいそれに向けて色々と段取りをしていたら今週もあと稼動日は1日を残す所になってしまいました。
今の部署になってからなるべく地方出張は避ける様にして来たのですが、今回はどうやら行かないとダメな様です。

事務所を空ける日をなるべく少なくしようと熊本→福岡→山口→北九州を1日で回ろうと無謀なスケジュールを考えていますが(笑)












で、ブログの本題に入りますが、こないだの日曜日に見かけた看板になります。







なかなか面白い看板だなと思って撮りました。


この日はあんこうを食べに大洗に行こうと思ったのですが、相方は栗もあんこうも苦手と言う事で断念。

近場冬に向けて新しいファンヒーターなどを買いに行く合間で前にも撮り鉄の練習に訪れた見沼田んぼの撮影ポイントでこの看板に出会いました。


不法投棄に対する注意喚起の看板ですが書いてある事がなかなか笑えます。























周りはこんな感じでのどかな風景が広がっています。
埼玉南部でも紅葉が進んで来ました。
(しかし洗車をしていないのがバレバレだ!!)




























23日のつくばオフの前に真岡鉄道でSLを撮ろうかなと思っているのでそれに向けてのコソ練です。

どこで撮るかは情報を収集して思案中ですが、ダイヤの方は
下り:下館10時36分発→真岡11時12分→茂木12時6分着
上り:茂木14時27分発→真岡15時30分→下館15時58分着

となっている様です。


SLの撮影は中学校の頃に京都まで遠征して梅小路で撮った以来になりますね。


























日が暮れるのもかなり早くなりました。




今週末の三連休は23日のつくばオフ、25日のTGRF2012富士スピードウェイオフとオフが続きますが、天気が良いといいですね~。

つくばオフはドタ参大歓迎(幹事の@ノムさん談)なのでお暇な方は遊びに来て下さい。




最後に12月のオフの告知を。


スレッドには昨晩告知をしました、川越ナイトオフを12/8(土)に行います。
時間は19時~

詳細は関連情報URLから募集スレを参照下さい。

師走の慌しい時期ですが、お時間のある方は遊びに来て下さい。







下手をするとその日、自分は羽田空港から直行になりそうな気がします(笑)



Posted at 2012/11/22 00:27:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジタル一眼 | 日記

プロフィール

「夏の終わりのひまわりと風車をバックに・・・・@郡山の布引高原」
何シテル?   08/31 18:47
純正+αのラインで差別化を図って行きたいと思います。 結構純正流用(悪用)をしています。 2014年3月アクセラハイブリッド購入決定 2014年4月1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 78 9 10
11 121314 15 16 17
18192021 2223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

ひと仕事してからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 08:47:54
Grazio&Co. みんプリ全国オフの様子 
カテゴリ:メディア掲載
2012/05/15 20:26:40
 
オートックワンに掲載 
カテゴリ:メディア掲載
2012/01/24 00:48:29
 

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤い彗星 (マツダ アクセラハイブリッド)
年末のネタブログが現実になるとは(笑) セカンドカーで購入です。 久々の2台体制となりま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
5月29日注文で11月14日納車。初のトヨタ車で初のFF車です。色はパールホワイト。寒冷 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
以前乗っていた車です。 2001年に新車で購入して6年で27万キロ走りました。 純正 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
2013年12月22日納車?(謎) そんな訳は無い!! 関東マツダで実施して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation