
泊りオフである、全国オフ前夜祭(山中湖)と、TMSF全国オフ(富士スピードウェイ)に参加して来ました。
まずは、前夜祭の幹事であるわいちゃん&萌衣ちゃん、
全国オフの幹事であるたどまめさん、色々とご尽力頂きありがとうございました。
楽しい2日間を過ごす事が出来て感謝しております。
さて、それではレポの方に行きたいと思います(*^_^*)
11/27、この日は午後まで所要があった為、15時半近くに出発。
出発早々に新大宮BPの渋滞にハマりましたがそれにもめげずに北上。
桶川北本ICより圏央道→中央道のルートで山中湖を目指します。
河口湖ICに差し掛かる頃にはすっかり陽も暮れてましたが、
17時半前に現地に到着しました。
丁度ブラックローズさんも遠路仙台より到着したところでした。
謎のシェフさんは仕事でかなり遅れるとの事で、とりあえず先に食事をと言う
事で夕食を頂く事に。
今回はこちらのキムチ鍋と
牡蠣が沢山入ったよせ鍋(*^_^*)
自分とブラックローズさんは食事をしてから温泉に行くので2人はウーロン茶で
乾杯となりました。
山中湖はさすがに寒かったので鍋はとても温まりました!!
その後、自分とブラックローズさんは温泉に行き、入れ違う形で仕事を終えた謎の
シェフさんが到着。
温泉から帰るとやっと自分とブラックローズさんはお酒を頂きました。
お酒を飲み始めるタイミングで何やら謎のシェフさんが何か作り始めました!!
謎のシェフさん特製のおじやの完成です。
煮込んだダシが効いていてとても美味しかったです。
お酒の入ったオフ会は初めてでしたが、話も大変盛り上がり、ネタは尽きません!!
気がつくともう1時を過ぎてました(笑)
朝早いので(5時起き)そろそろお開きと言う事で寝る事に・・・・。
ホント合宿のノリですね。この寝室の様子は(笑)
みんな5時に目ざましをセットして就寝となりました。
そして翌朝5時、起床して外に出ると・・・・
凍ってます!!
気温は0度でした・・・・・・
寒い中、プリウスを解凍(笑)して、支度をしていると、日が明けて来て富士山がコテージ越しに こんな感じで・・・
朝日に当たって赤くなっていく富士山がとても綺麗ですね(*^_^*)
支度を済ますと、山の下の山中湖畔の駐車場で合流するけんさん、くり.さんの
元へ急ぎます。(15分程遅れていました・・・・)
到着すると、けんさんとくり.さんは
寒い中、富士山を熱心に撮影していました。
富士山の写真はこちら
↓↓↓↓↓
「山中湖からの富士山」
みんな山から下りてきて駐車場に集合した頃に、既に現地入りして待機していたあかいぬさんから開門の連絡が入ったのでかるがもで富士スピードウェイに出発!
峠を越えると
見えて参りました富士スピードウェイ!!
渋滞しているのかと心配していましたが、スムーズに場内に入り所定の駐車場所へ。
到着時には既に20台余りの方が到着済でした。
そんな中、登場したのはムーンクラフトの由良さん自ら運転して現れた
「AERO PRIUS YURASTYLE neo
」
参加したメンバーの注目を集めておりました。
あらかた参加車両が揃った9時過ぎに、全員集合してたどまめさんより全国オフ
開催の挨拶と、自己紹介を兼ねたじゃんけん大会、その後記念撮影を行いました。
その後、三栄書房さんの取材を受ける方はその場に残り、他の方々はTMSFのイベントへ!!
取材を受ける熊公さん。
クマティ号も全国デビューですね!!
あっ、熊公さんからこれを預かりました。
痛風トノカバーです!!
さしみちゃんからこないだお預かりした荷物と一緒に来週12/4の岸和田にお持ちしますので宜しくお願いします(*^_^*)
TMSFのイベントは色々あって見どころ満載でした(*^_^*)
(写真撮り過ぎて整理つかないのでとりあえず1枚だけ貼っておきます)
今回の全国オフでは黄色と白の東西2台のPHVの共演が見られました。
黄色はおなじみJ yellowさん、白は前回茨城オフより参戦のignited さん。
2台のPHVの写真はこちら
↓↓↓↓↓
「TMSF全国オフ、黄色と白のPHV」
それにしてもこれだけプリウスが集まると壮観ですね!!
なぜか1台紛れこんだ黒の
プリウスハリウスを囲んで3台で(笑)
TMSFは最後までいると大渋滞にハマると言う事で自分は15時過ぎに富士スピードウェイを出ましたが、その時間で既に中央道は渋滞発生・・・・
なので謎のシェフさんと413号線で道志越えをすることに
よく見ると燃費がすごい数字を表示しています!!
道志越えから相模湖に1時間余りで出て、相模湖で謎のシェフさんと別れて
中央道→圏央道のルートで帰りました。
全国オフ前夜祭ならびに全国オフに参加された皆様お疲れ様でした。
遠路からのさきPさん、ブラックローズさん。このブログをアップする頃にはまだ家に
着いていないと思いますが、帰るまで安全運転でお帰り下さい。
晴天にも恵まれ楽しくこの2日間を過ごす事が出来てよかったです。
またオフ会で
お会いしましょう!