• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらっくま白プリのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

SAB東雲ナイトオフと悪匠(今週末の動き)

SAB東雲ナイトオフと悪匠(今週末の動き)こんばんは。




かなり体調も本調子になって来ました!

(食欲はまだ元に戻っていませんが・・・・・)





今週末の出来事を振り返ってみたいと思います。




まずは28日土曜日。



この日は朝から茨城のignitedさんの所に午前中遊びに行きまして・・・・・・・・・


*ブログトップの写真はその際頂きましたメッキフォグランプカバーにいままで付けていたスワロフスキー加工したMIYAMAさんのメッキフォグランプリングを加工して組み合わせてみたものです!
ignitedさんありがとうございます!


その後、茨城空港へ向かい、高速に乗り・・・・・




そのまま北関東道を走って向かったのは・・・・・


悪匠が開かれていた高崎のPRI&ARHIさんの所へおじゃましました。


夜遅くまでプリ弄りの話で盛り上がりました(*^_^*)



帰宅して気がつくとこの日の走行距離は約500km・・・・・・・




そのまま爆睡して明けて日曜日。




昼過ぎに起床して、夕方からの黒プリ改造中さん主催のSAB東雲ナイトオフに備えて、皇帝タクさんを迎えに行きました。


都内東部にて皇帝タクさんと合流すると、たまたま近くでデントリペアをしていた

おやじデビルさんの所へ・・・・


その後、時間的に丁度いい頃合いになったので東雲へ向かいました。

第一の集合場所のジャスコ東雲に到着すると駐車場はかなり混んでいましたが、黒プリ改造中さんの誘導で何とか車を停める事が出来ました。


しかし、雨がかなり強く近くの屋根がある場所にての談笑になりました。


このジャスコでSAB東雲に移動する前に腹ごしらえを・・・・・


(ちなみにこれが土曜日から通算で2食目でした・・・・・。本当に食欲落ちてますね。)



食事の後、SAB東雲の2階駐車場へ移動しました。


ここからは写真でお楽しみ下さい!














サプライズ参戦のJさんは本当にびっくりしました!!
(翌日はもちろん仕事だそうで・・・・・・)


日曜日の夜で悪天候にも関わらず31台ものプリウスが集まり、皆さん本当に元気だなと思いました。


初めてお会いする方々も多く、とても楽しかったです。


SABの駐車場が21時過ぎに閉鎖になると言う事で、中締めの後再びジャスコ東雲へ移動です。


今度は1階の屋根付き駐車場に停める事が出来ました。












22時をはるかに回っていると言うのに何と13台もこのジャスコの駐車場に移動していました!!


本当に皆さんお元気ですね!!!!



何だかんだで日付変更線が変わる時間まで、お茶を飲んだりしながらプリウス談義で盛り上がりました。



幹事の黒プリ改造中さん、この様な楽しいオフ会を開催して頂きありがとうございました。


また、参加された皆さんお疲れ様でした。




6月は11日の山形さくらんぼオフと、18日の川越ナイトオフとまたオフ会が控えているので、早く体調を本調子に戻したいと思います。

Posted at 2011/05/30 22:55:18 | コメント(19) | トラックバック(0) | プリウスオフ会 | 日記
2011年05月29日 イイね!

6月の川越ナイトオフ開催日決定!

梅雨入りして雨が続く日々になりましたね・・・・・。







さて、6月の川越ナイトオフの開催日が決定しました。




開催日は



6月18日(土)






場所につきましては、雨天であれば


「ウニクス南古谷」


(住所:川越市泉町3-1)


こちらのセキチュー上の立体駐車場にて。





雨天でなければ


「カインズホーム川島」



(住所:埼玉県比企郡川島町上伊草210 )


こちらのスターバックス前周辺の駐車場にて。




どちらの場所で行うかは、天候を見ながら決めたいと思います。



時間等詳細決まりましたらまたブログアップします!






梅雨の時期になってしまいましたが、ナイトオフを楽しみましょう!







今日は黒プリ改造中さん主催のSAB東雲でのナイトオフに夕方遊びに行って来ます~!
Posted at 2011/05/29 13:47:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリウスオフ会 | 日記
2011年05月27日 イイね!

徐々に復活しつつありますので先週末からの動きを・・・・

徐々に復活しつつありますので先週末からの動きを・・・・こんばんは。




今週は思いもよらず入院と言う事態になってしまいましたが、大事には至っておらず無事退院出来ました。



お騒がせしてすみませんでした。



今回の事で健康は一番大事だなと本当に痛感しました。



体調は本調子ではありませんが、かなり回復しつつあります。
(薬の影響でちょっと頭が重い感じはしますが・・・・・・・)





仕事の方も何とかかたずいてひと段落しましたので、先週末からの流れをさかのぼって書いてみたいと思います。



まず昨日、帰宅したのがかなり早かったので退院後のリハビリも兼ね、整備手帳にも上げましたが、ELが部屋から思いもよらず出て来たのでリアガーニッシュイルミを作ってみました。



以前ELファイバーを使ったサイド・リアガーニッシュイルミを作りましたが、これの焼き直しになります。

 
(こちらの写真は前回作成のサイド・リアガーニッシュイルミです)


この時はELファイバーの水濡れでインバーターが飛び、撤去するハメになりましたが今回は防水処理を十分にしてリベンジしました。




前回は白のELでしたが、今回は青のELです。

青のELだと緑に近い青と言った感じなので発色には少々不満が残りました。

そのうち白に変えようかなと思っています。

1時間とかからない作業でしたが、病み上がりには丁度よかったです。






そして入院を挟んでの先週末ですが、



まずは土曜日。



朝、東京駅に行ったついでに丸の内でちょっと撮影をしてから



目黒にある寄生虫館へ・・・・・


(さすがに中では写真撮る勇気は無かったです)







この後、近くの公園や神社を散歩してから、青梅にある美味しいラーメン屋さんにラーメンを食べに行きましたが、何故か近くの駐車場にプリウスが集まっていたので一緒に並べて写真を撮りました。


写真を撮っていたら、柄の悪いプリウスに乗った方と松任谷正隆風の方に手招きされたので、ついて行く事に・・・・・(笑)


(左が松任谷正隆風の方のプリウス、その隣が柄の悪い・・・・・・)


連れて行かれた場所で、こんなパーツを見せて頂きました。


(このパーツ、最近ちょっと噂になりつつある様ですね・・・・・)




そんなこんなで色々とお話をしていましたが、先の予定もあったので途中で失礼させて頂き、圏央道に乗り関越、上信越道と走って行き・・・・・・・・






夕暮れの軽井沢に到着。


軽井沢で夕食を食べました。







とても美味しかったです。

この日は軽井沢に泊まって、

翌日日曜日は雨になってしまいましたが



雨の碓氷峠を走って、めがね橋へ!


雨の中、周囲の緑とのコントラストが良かったです。


めがね橋の後は横川にある鉄道文化むらに立寄り




横川に来たら外せないこの


おぎのやの峠の釜めしを食べました。


この日はその後、何故かまた御殿場まで行きましたが、御殿場からの帰り道でまた燃費走行にチャレンジしました。


前回は東富士五湖道路から中央道のルートでしたが、今回は渋滞の東名ルートを選択。


結果は・・・・・・


33.3km!

前回より良い結果になりました。




入院もして今週は激動の1週間になってしまいましたが、来週以降は体調には気をつけてあまり無理をせずに頑張って行きたいと思います。




気がつくともう6月ですね!



6月の川越ナイトオフの日程、そろそろ決めないと・・・・・。




Posted at 2011/05/27 23:48:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | プリウスカスタマイズ | 日記
2011年05月24日 イイね!

今週は入院中ですexclamation

今週は入院中ですこんばんは。



こないだの週末のブログを書こうと思っていましたが・・・・・・・・・・













昨日の夜から入院していますあせあせ(飛び散る汗)


今日はかなり落ち着きましたが、まだ退院出来ません。



早く退院したいな・・・・・。
早ければ明日、明後日には退院出来そうな感じらしいのですが・・・・・。




写真は週末に行った碓氷峠の眼鏡橋です。

駐車場が整備されてかなり停めやすくなりました(・∀・)

Posted at 2011/05/24 18:50:02 | コメント(37) | トラックバック(0) | その他諸々 | モブログ
2011年05月20日 イイね!

今日は定時で上がれたので・・・・・

今日は定時で上がれたので・・・・・今週もまた残業の日々でしたが、今日は奇跡的に定時で上がれました。








日が明るいうちに帰れたので飲みに行こうかとも思いましたが、何となく弄りたくなったのでまっすぐ帰宅しました。





特に何をやるとは考えていなかったのですが、手持ちの素材で思いついたのでとりあえず作業開始!!


いつもの如く、閃きで・・・・・(笑)


まずはセンターコンソールを外します。




以前G LEDエディションの本革センターコンソール(蓋の部分ですね)を取り付けたのでセンターコンソール全体をレザー化してみようと言う事で、以前購入して放置してあったレザーシートを使って施工してみる事にしました。



外したセンターコンソールを部屋に持って行き、サクサク貼りつけて行きます。





パネルの継ぎ目の仕上がりの粗さを隠すのに、余っていたメッキモールを使ってみました。



で、完成したので車に再び取付ました。






あまり目立つ部分ではないので自己満足ですね。


でもすっと仕事でバタバタしていたのでいい気分転換になりました。



あと1日行けば休みですね(*^_^*)



今度の土日はどこに行こうかな~。


先週に引き続き遠出しようかな・・・・。

Posted at 2011/05/20 01:56:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | プリウスカスタマイズ | 日記

プロフィール

「夏の終わりのひまわりと風車をバックに・・・・@郡山の布引高原」
何シテル?   08/31 18:47
純正+αのラインで差別化を図って行きたいと思います。 結構純正流用(悪用)をしています。 2014年3月アクセラハイブリッド購入決定 2014年4月1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
89 10111213 14
15 16171819 2021
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ひと仕事してからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 08:47:54
Grazio&Co. みんプリ全国オフの様子 
カテゴリ:メディア掲載
2012/05/15 20:26:40
 
オートックワンに掲載 
カテゴリ:メディア掲載
2012/01/24 00:48:29
 

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤い彗星 (マツダ アクセラハイブリッド)
年末のネタブログが現実になるとは(笑) セカンドカーで購入です。 久々の2台体制となりま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
5月29日注文で11月14日納車。初のトヨタ車で初のFF車です。色はパールホワイト。寒冷 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
以前乗っていた車です。 2001年に新車で購入して6年で27万キロ走りました。 純正 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
2013年12月22日納車?(謎) そんな訳は無い!! 関東マツダで実施して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation