今年も去年に続きまして行って来ました!!
EOSマンmarkⅡさん主催の
山形さくらんぼ狩りオフ
帰宅して、写真をPCに取り込んだらこの2日間で撮影枚数が400枚を越えていました(笑)
なので今回も写真多目でこの2日間を振り返りたいと思います。
(追ってフォトギャラリーにもアップしていきます)
23日は洗車をしてから9時半過ぎに浦和から東北道へ。
途中都賀西方PAでドライバーチェンジして、助手席で寛ぎつつ、北上!!
米沢牛を食べたいと言うリクエストもありましたが、当日の夕食が肉とのEOSマンさんからの情報
があったので、肉は止めて蕎麦かなと言う事で当初予定していた福島から国道13号線のルート
では無くそのまま北上。
国見SAでジミーさん発見。
国見SAでまた運転を変わりまして・・・・・・・
白石で降りました。
天気が良かったので、いつもは山形県側から走る事が多い蔵王エコーラインをたまには宮城県側から
走って見ることにしました。
蔵王エコーラインに入る前にお昼にしました。
蕎麦と言えば山形と言う印象が強いですが、ネットで検索して思いつきで寄ってみた白石ICから程近い
このお店、なかなか美味しかったです!!
蕎麦を食べてから、いざ蔵王エコーラインへ。
残雪がまだまだあるあの山へ向かいます。
途中滝を見たりしつつ、どんどん標高を稼いで登って行きます。
かなり登って来ました。
ピーク近くになると道端にも残雪が!!
山形県側に入ると霧が出てきたので、お釜はとりあえずスルーして今度は下りです。
下って来ると、一昨年の秋に山形へ来た際に撮影をするのに立ち寄った場所を見かけたので
とりあえず寄ってみました。
一昨年の写真と同じようなアングルで撮ってみたので対比してみました(笑)
① 一昨年撮影
↓↓
今回撮影
↓↓
② 一昨年撮影
↓↓
今回撮影
↓ ↓
③ 一昨年撮影
↓↓
今回撮影
↓↓
純正然な感じであまり変わっていないですね!!
で、そのまま下って集合時間の16時前に蔵王のペンション村へ到着!
ペンション【ステラ】さんです。
貼り紙もして頂きありがとうございました。
部屋割りです。
EOSマンさんの挨拶の後、美味しい夕食を頂きまして・・・・
その後温泉に入ってから、お酒を飲みつつ夜遅くまで色々な話で盛り上がりました。
そろそろ眠いので、続きは明日以降に書きます。
ではおやすみなさい。
Posted at 2012/06/25 01:20:59 | |
トラックバック(0) | 日記