土曜日は何だかんだで忙しい1日でした。
トップの写真にある通り、朝からSAB東雲の【プリウスフェア】に顔を出してG社さんと悪巧みの
構想の相談を少ししてから(詳細は後日また詰めますが)、
洗車をして昼食を食べてからモデリスタ東京へ・・・・
モデリスタ東京でも悪巧みの相談をしている方がいましたね。
その後、場所を移して夕食を食べながら来週に迫ったエコカーカップの打ち合わせをしました。
当日の待ち合わせ時間や、予選走行の件、本戦でのドライバーの順番他々・・・・・
しかしベンプリさん、何でタイムシェアが良いんでしょうか?(笑)
打ち合わせの後は、poominさんによる近代日本史の講義となりまた興味深い話が聴けました。
そしてこの打ち合わせ中に実家から「カメラと三脚が出てきた!!」との電話があったので
帰宅途中に実家に立ち寄って三脚とカメラを持って帰りました。
てっきり自分が使っていたCanonA-1が出てきたのかと思っていましたが・・・・・
A-1でなくEOS10QDと言う機種でした。
どうも親父がT-90の後に1990年に買ったものらしいのですが、自分の記憶には全くありませんでした。
1990年といえばカメラの趣味は止めていて、部活に打ち込んでいた頃なので親父がカメラを買っても
興味が無かったのかと思います。
60Dとの対比ですが、やはり同じEOSシリーズですのでデザインは共通性がありますね。
取り説関係もバッチリ揃っていました。
レンズは1本のみついていました。
軽く掃除をしてから電池を入れるとちゃんと起動してシャッターも切れました。
とりあえずフィルム買って来て試し撮りをしてみようかと思います。
20年以上前の機種ですが果たしてどうなるか!!
それよりも自分が使っていたA-1は何処にしまったのかな??
最後に
このEOS10QDが入っていたバックにCanonの製品カタログが入っていたのですが、こちらは更に
古そうな感じですね。
後で調べてみます。
Posted at 2012/07/29 01:41:58 | |
トラックバック(0) |
デジタル一眼 | 日記