本当は昨日アップしようと思ってましたが、
仕事が忙しくて今日になってしまいました。
今日を逃すと出張でまた週末になってしまうので簡潔に・・・・
朝3時起きで現地には6時前に到着。
エコカーカップの朝は早いのです。
かなりの行列が出来たのでゲート前に移動。
チーム友達の和のクレさんご一行、
サポートメンバーのあんべ!さん、写真係のziroちゃんも到着です。
入場してピットへ直行。
準備を各チーム急ピッチで進めます。
今年もメインスポンサーのモデリスト埼玉。
うらプリ写真部も大砲をセットして準備万端です。
記念撮影の後、
予選前のブリーフィングです。
こちらは銀塾・うらプリ・友達の和と同ピットになったチームSM倶楽部のエスハイです。
ヘッドライトが印象的でした。
そして予選へ!
予選の結果は、
チームうらプリ 萌えキュン号Ⅱ 29位
銀塾 シルバーウルフ 35位
チーム友達の和 クレプリ46号 54位
予選が終わると・・・・
珍しい車がいたので何枚か撮ってみました。
そしていよいよスターティンググリッドへ整列開始です。
イグさんは余裕のポーズですね(笑)
スタート直前のチェックに緊張の表情。
スタートの瞬間を見守ります。
そしてスタート!
3時間耐久レースの開始です。
うらプリ写真部も・・・・
熱心に撮影をしています。
自分はさしみちゃんの後を受けて二番手のドライバーとして、
萌えキュン号Ⅱに乗り込みます。
ナビゲーターのれっつごうさんがオンボードカメラで撮影したその時の動画です。
緊張感の無い会話ばかり聞こえますが・・・・・(笑)
しかし3分16~17秒台でコンスタントに走りつつ、去年は下がった燃費が今年は燃費が上がって
三番手のケロヨンさんへバトンタッチする事が出来ました。
そしてレース終了です。
結果は・・・・
銀塾
レース順位 4位
燃費順位 40位
総合順位 11位
部門順位 6位
チームうらプリ
レース順位20位
燃費順位34位
総合順位16位
部門順位 9位
チーム友達の和
レース順位16位
燃費順位49位
総合順位35位
部門順位18位
以上の結果となりました。
皆さんお疲れ様でした!
レースの後はかるがもで三島へ向かい・・・・・
うなよしで美味しい鰻を食べました。
帰りはgenさんのタイヤテストに付き合って箱根の峠を駆け上がったらそのまま勢いでノンストップ
で帰宅する事が出来ました(笑)
クレヨンさん、46さん、お土産ありがとうございました!
今年2年連続で走ってみて、去年の課題はクリア出来た部分もありますが、まだ出来てない部分や
今年改めて発覚した課題もあります。
来年はその課題をクリアできる様に考えて走りたいと思います。
Posted at 2013/07/24 00:14:00 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記