今年も残すところ1週間を切りましたね~。
この年末は押し迫ってのこの2週間余りは何年ぶりになるか
判りませんがホント余裕が無い程に仕事に追われてます。
世間はクリスマスと言う事ですが、今年は全然そんな実感がありません(笑)
そんな中ですが、やっと時間が出来たのでクリスマスとその週末について
振り返りたいと思います。
連休前の金曜日から土曜日は長野へ出張でした。
松本駅からアクアに乗り換えて長野県を南信から縦断です。
駒ヶ根SA
岡谷JCT
松本の手前あたり
梓川SA
姨捨SA
金曜日は晴れていたので景色が楽しめましたね。
土曜日は朝起きると夜中に雪が降ったらしく、長野市内は真っ白でした。
結構北信は雪が積もったので、運転に気をつかいつつ、無事に任務終了して佐久平
から新幹線で帰宅しました。
そして翌日の日曜日は
近所の関東マツダで発売されたばかりのアクセラハイブリッドを1日貸してもらえたので
ツーリングへ。
まずは館山道を南下して富士山が見える竹岡漁港へ。
その後は山へ入って房総スカイラインを経由して
いつもの上総中野駅へ。
この日は懐かしい急行列車が撮れました。
塗装も車両も国鉄時代のままですね~。
上総中野駅で撮り鉄を楽しんだ後は、圏央道からアクアラインへ。
海ほたるで夕景の東京湾を満喫してから
横浜のみなとみらいでイルミネーションを楽しみながら夕食を食べました。
横浜からの帰り道は首都高を周回して途中辰巳パーキングでちょっと撮影して来ました。
この日1日アクセラハイブリッドを400km余り乗り回しましたが、足回りはプリウスより上で
走りが楽しい車だと思いました。
内装もよく見ると素材が安価なのがわかる所がありますが、センス良く上品に纏められて
いて好みでした。
ただ、マツダコネクトのナビは評判通り?の出来でかなり残念でしたね。
性能的には10年以上前のナビで、海沿いやトンネルを走ると自車の位置が100%ズレます。
ルート検索も今回はいつも走るルートをいつもと同じさまに目的地を設定してみたのですが
遠回りなルートを指定したり、リルート時に検索にもたついたりしました。
今回のアクセラは市販品のナビが取り付け出来ないのでもっと頑張って欲しいなと思います。
ナビがどうにかなれば次期愛車の一番手ですね(笑)
そして三連休最後の月曜日は、朝ちょっと仕事をしてからアクセラを返してその後
れっつごうさんと都内某所で待ち合わせして、お洒落なココイチで打ち合わせをしてから
ちょっと時給の良いアルバイトをして来ました。
(詳細は大人の事情でそのうちアップします・・・)
この師走に来てかなりバタバタしましたが、仕事は今日までなのであと半日頑張ってきます!
あと、今週12月28日は川島で納会オフです。
師走の忙しい中ではありますが、ドタ参も大歓迎ですので遊びに来て下さい!
Posted at 2013/12/26 11:48:27 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・旅行 | 日記