• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨@mistletoeのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

色々終了のお知らせ

5月20日。
前から休暇の申請を出していたのだが、業務の進行の関係で許可が保留のまま。

・・・が、ようやく許可が出た!

よーし。 これで当日枠で九州ABCへ出陣するぜ!!!

当日券申込用紙も記載してプリントアウト。準備OK。

ところで我がAZ-1。現在車検ついでに整備でショップにお泊り保育中。
車検満了日は5/12。
あらかじめ、「 先に車検済ませて、18日の午前中に、一旦返してね 」 と言ってあったのですが、
ショップから電話。

「 すみません。ピット担当が立て続けに急病で、実は車検がまだ取れてません 」

なんだとーー!

で、でもでも、18日までには車検は取れるよね。整備はその後でもいいから。

「 すみません整備を先に始めちゃってて既にいろいろバラバラです。最短で22日です 」



僕の九州ABC 終了






むー。せっかく取った休暇、どうしてくれる・・・・・

泣いていても仕方が無いので気を取り直す。

よし。なら、新舞子サンデーに1号機で出陣だ!

となると、スタッドレスのままじゃアレだよね。いい加減交換するか。



黙々作業。

245/70R16、SUVのタイヤはやっぱり重い。

もう汗だく。







あれ?

なんか、タイヤハウスに油汚れが・・・

 



あれえ、ホイールにも・・・なんだこれ?

 



まさかこれは・・・

 



がびーん!!!

 



速攻電話。
すみません。ビークロスのドラシャブーツの在庫確認お願いします。

「 カタカタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・欠品ですね 」

えーと、いつ頃に入りますかね・・・

「 うーん、わかんないです 」





僕の新舞子サンデー 終了





だがしかし!

車両自体がバラバラな上に車検も切れて動けない2号機と違い、1号機のネックはブーツだけ。

ビークロスのブーツなんて、ビッグホーンやウィザードと同じだったはず。
きっとどこかに在庫持ってるショップはある!



あるよね・・・



あるって言ってよ・・・






まあ、もうちっと足掻いてみよう。





来る5月19日。

墨さんは550km彼方の地を踏むことができるのか???




請うご期待。
Posted at 2013/05/14 20:28:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | OFF | 日記
2013年04月21日 イイね!

大黒と海ほたると白い恋人(悪魔?)

昨日~今日の事ですが。

伊豆在住の友人に会う用事ができたので、大黒PAで待ち合わせという事に。
以前から、ちょっとした品を譲る約束をしていたので持参しようと。
さて、1号機と2号機、どっちで行こう?
渡すブツは、2号機にも積めない事はないけど、ちょっと大きくてシフトチェンジがしにくくなりそう。
で、1号機で出発。一応ハイドラもスタート。

ランデブー予定時刻の20時30分に大体ピッタリで友人と再会。
無事ブツを渡してしばらくダベリ・・・・・なんですが、何ですかこの寒さ?
お互い芯まで凍えたので、約1時間で解散。

さてどうしよう?
真っ直ぐ帰るのも芸が無いし、都内に入ってハイドラのチェックポイントでも巡るか?
じゃ川崎側から来たから海ほたる経由で木更津に抜け、まずディズニーランドバッジでも取ろう。

なーんて思って、まずは海ほたるへ。

海ほたる到着~と思ったら誰かとハイタッチのファンファーレ。

ん? このニャンコ先生の画像、見覚えが・・・
ちゃんぷ♪さんだ! 何でこんな所に居るの?

で、探してみると・・・
暗がりにうごめく怪しい集団発見。 近づいてみると他にも何名か見知った顔が。
あーこれが噂の不定期開催 海ほたるOFFか。。。という事で乱入。

ちゃんぷ♪ 「 今日、車、何で来たんですか? 」
墨 「 え? 大っきいの 」
ちゃんぷ♪ チッ! 裏切り者

( いや、こんなところで集まってるなんて知らないから・・・ )



ともあれ大黒に続き、またしても寒空の下、ダベリ開始。
やっぱり寒いのでフードコートに移動してさらにダラダラ。
なんだかんだで日付が変わったぐらいに解散。

さて、大黒で立てた予定では、都内に入って江戸城、東京ドーム、東京スカイツリー辺りの
著名スポットを3~4箇所取ったら帰るつもりだったのだけど、海ほたるで予定外の時間を使った
ものだから、都心に着く頃には車通りも少なく快適。

走りやすいぞ! 都心の道路! 

こりゃ回れるだけ回ってみるかと思い直し、人出の増え始めた7時頃まで都内をグルグル。
バカですね。オレwww

さてさて、ホントに帰る事にして高速へ。
しばらく走って、うーん、宇都宮辺り?で電光掲示板に変なメッセージ。


※運転しながら撮ったので画像悪いです ( 危険なのでやめましょう )



はい?


   那須→ 白河
     雪通行止


なんですと?
雪?
4月ですよ?
お花見終わりましたよ?
みんな夏タイヤに履き替えましたよ?
なのに高速止まるほど?



 雪 ・ 通 ・ 行 ・ 止



まさかぁ・・・と思って那須ICまで行ったら本当に止まってた・・・


出口激混み。。。



なんとかICは降りたけど、このまま国道4号に向かっても、渋滞は目に見えている。
が、那須まで来たらもう裏道まで知り尽くしているエリア。
みなさんとは逆に山側へ向かってちょっと奥の方の裏ルートへ。

しかしアレですね。
高速止まる程の雪ってのは本当ですね。
山の方へ向かうにつれて、道路の積雪が凄いことになって行きますよ。
対向車の屋根とかもエラい事に。


那須ですよ。
端っこの方とはいえ、4月下旬の関東ですよ。











それでは見ていただきましょう。











どーん。

 


どどーん。

 


そりゃ、チェーン巻きたくもなるよね ( よく積んでたね・・・ )

 


除雪車も出動したらしい。

 


車通りの少ない路地なんかこんな有様。

 


花も凍えてます。

 



その他、スタックしている車や突き刺さっている車などもあり。
余りに気の毒で写真は撮ってません。


- - - - - - - -


そういえば、何台もの HAMMER H1 軍団とすれ違いました。



あっそうか。 恒例のハマーオーナーズクラブジャパンのミーティング ( 一泊二日で春・秋開催 ) だ。
このブログでも時々書いてる、那須PSガレージ。
ここがハマーオーナーズクラブジャパン定例ミーティングの会場になってます。
ちょうどそんな時期だったんですね。

しかし何だね。メンバーの皆さんも、一夜明けたら驚いただろうね・・・
あのサイズのタイヤ、スタッドレスって事はないだろうから、気をつけて帰ってくださいね。





え? タイヤ?
僕?
山側の裏ルートって事は雪深いんでしょって?

大丈夫だ。オレまだスタッドレス!
なんかメンドくさくて こんな事もあろうかと 夏タイヤに履き替えずにいたのさw


と、言う訳で、

1号機で出発して正解。
タイヤ交換しないで正解。
スタッドレスを履いたSUV。裏ルートなんか怖くないぜ!!

で、あっさりすんなり自宅まで帰り着きましたとさ。

ちゃんぷ♪さん。正義は勝つのですよwww




帰ったらお留守番してた2号機がお出迎え。




キミを連れてかないで良かったよ。
Posted at 2013/04/21 13:57:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF | 日記
2013年01月27日 イイね!

サーキットの狼ミュージアム

サーキットの狼ミュージアム朝。

おお、ちゃんと目が覚めた!

ということで、ぺえすけさん主催のサーキットの狼ミュージアムOFFに行く事に。
一旦AZ-1を引っ張り出したものの、見事なまでのアイスバーンだったので戻って一号機に乗り換えて再出発。
ここで1時間のロス。
うん。お昼ごはんの蕎麦は間に合わないな ということで直接 パチンコ屋 現地へ殴り込み。
予想以上の台数が集まって楽しいひとときを。

解散して地元に戻ったら、アイスバーンがブラックバーンに進化してましたとさw
Posted at 2013/01/27 23:50:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF | 日記
2013年01月13日 イイね!

ちょっとそこまで

前日まで全くその気は無かったのだが、朝ふと思い立って、きしめんを食べに 行って来た。






現地に着いてみると、この寒いのにヒマ人が既に何人も(笑)
て、ヒマ人とか一番言っちゃいけないのはオイラだった・・・





往復約1100km。うん、意外と楽だったね。
やっぱり広島以来、距離感覚がマヒしてるなwww

参加された皆様お疲れ様でした。



あ、きしめんは帰りに食べてきました。


https://minkara.carview.co.jp/userid/684350/blog/28735620/
Posted at 2013/01/13 01:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF | 日記
2012年12月30日 イイね!

2012 大黒OFF

2012 大黒OFF毎年恒例、年末の〆の大黒OFF。

生憎の雨模様の中、40台近くが集まりました。
暮れの忙しい中、なんとヒマ人が多い事か(笑)




♪♪♪ トピック ♪♪♪
 ・雨って初めてじゃない?
 ・主催者不在が心配されましたが、無事参加
 ・AZONEを駆ってTAK♪さん登場。やっぱ目立つねぇ
 ・さすが雨だとスーパーカー居ないね


さて大黒までの約240kmを往復してさっき帰宅。
これから仮眠取って、日付が変わる前に帰省のため500kmの旅に出ます。

皆様今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/30 17:44:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | OFF | 日記

プロフィール

「@Navy blue ここにも起こされた人が」
何シテル?   05/13 07:06
2ドア車以外に全く興味のない偏屈者です。 密閉空間が好きなのでオープンよりクローズドボディ一筋です。 てことで、最近の車には選択肢がありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 14:26:09
カーオーディオユニットを、室内オーディオに流用することができるケースが登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 07:38:19
福島ABCC 2014…違う視点から見てみちゃう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 02:58:09

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
休日限定の二号機。 なのに一号機よりも走行距離の伸びが早いのはどういうことか。
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
通勤快速一号機。 衝動買いで購入。 たまたま通りがかったショールームに展示されている車両 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation