昨日~今日の事ですが。
伊豆在住の友人に会う用事ができたので、大黒PAで待ち合わせという事に。
以前から、ちょっとした品を譲る約束をしていたので持参しようと。
さて、1号機と2号機、どっちで行こう?
渡すブツは、2号機にも積めない事はないけど、ちょっと大きくてシフトチェンジがしにくくなりそう。
で、1号機で出発。一応ハイドラもスタート。
ランデブー予定時刻の20時30分に大体ピッタリで友人と再会。
無事ブツを渡してしばらくダベリ・・・・・なんですが、何ですかこの寒さ?
お互い芯まで凍えたので、約1時間で解散。
さてどうしよう?
真っ直ぐ帰るのも芸が無いし、都内に入ってハイドラのチェックポイントでも巡るか?
じゃ川崎側から来たから海ほたる経由で木更津に抜け、まずディズニーランドバッジでも取ろう。
なーんて思って、まずは海ほたるへ。
海ほたる到着~と思ったら誰かとハイタッチのファンファーレ。
ん? このニャンコ先生の画像、見覚えが・・・
ちゃんぷ♪さんだ! 何でこんな所に居るの?
で、探してみると・・・
暗がりにうごめく怪しい集団発見。 近づいてみると他にも何名か見知った顔が。
あーこれが噂の不定期開催 海ほたるOFFか。。。という事で乱入。
ちゃんぷ♪ 「 今日、車、何で来たんですか? 」
墨 「 え? 大っきいの 」
ちゃんぷ♪ 「 チッ! 裏切り者 」
( いや、こんなところで集まってるなんて知らないから・・・ )
ともあれ大黒に続き、またしても寒空の下、ダベリ開始。
やっぱり寒いのでフードコートに移動してさらにダラダラ。
なんだかんだで日付が変わったぐらいに解散。
さて、大黒で立てた予定では、都内に入って江戸城、東京ドーム、東京スカイツリー辺りの
著名スポットを3~4箇所取ったら帰るつもりだったのだけど、海ほたるで予定外の時間を使った
ものだから、都心に着く頃には車通りも少なく快適。
走りやすいぞ! 都心の道路!
こりゃ回れるだけ回ってみるかと思い直し、人出の増え始めた7時頃まで都内をグルグル。
バカですね。オレwww
さてさて、ホントに帰る事にして高速へ。
しばらく走って、うーん、宇都宮辺り?で電光掲示板に変なメッセージ。
※運転しながら撮ったので画像悪いです ( 危険なのでやめましょう )
はい?
那須→ 白河
雪通行止
なんですと?
雪?
4月ですよ?
お花見終わりましたよ?
みんな夏タイヤに履き替えましたよ?
なのに高速止まるほど?
雪 ・ 通 ・ 行 ・ 止
まさかぁ・・・と思って那須ICまで行ったら本当に止まってた・・・
出口激混み。。。
なんとかICは降りたけど、このまま国道4号に向かっても、渋滞は目に見えている。
が、那須まで来たらもう裏道まで知り尽くしているエリア。
みなさんとは逆に山側へ向かってちょっと奥の方の裏ルートへ。
しかしアレですね。
高速止まる程の雪ってのは本当ですね。
山の方へ向かうにつれて、道路の積雪が凄いことになって行きますよ。
対向車の屋根とかもエラい事に。
那須ですよ。
端っこの方とはいえ、4月下旬の関東ですよ。
それでは見ていただきましょう。
どーん。
どどーん。
そりゃ、チェーン巻きたくもなるよね ( よく積んでたね・・・ )
除雪車も出動したらしい。
車通りの少ない路地なんかこんな有様。
花も凍えてます。
その他、スタックしている車や突き刺さっている車などもあり。
余りに気の毒で写真は撮ってません。
- - - - - - - -
そういえば、何台もの HAMMER H1 軍団とすれ違いました。
あっそうか。 恒例のハマーオーナーズクラブジャパンのミーティング ( 一泊二日で春・秋開催 ) だ。
このブログでも時々書いてる、那須PSガレージ。
ここがハマーオーナーズクラブジャパン定例ミーティングの会場になってます。
ちょうどそんな時期だったんですね。
しかし何だね。メンバーの皆さんも、一夜明けたら驚いただろうね・・・
あのサイズのタイヤ、スタッドレスって事はないだろうから、気をつけて帰ってくださいね。
え? タイヤ?
僕?
山側の裏ルートって事は雪深いんでしょって?
大丈夫だ。オレまだスタッドレス!
なんかメンドくさくて こんな事もあろうかと 夏タイヤに履き替えずにいたのさw
と、言う訳で、
1号機で出発して正解。
タイヤ交換しないで正解。
スタッドレスを履いたSUV。裏ルートなんか怖くないぜ!!
で、あっさりすんなり自宅まで帰り着きましたとさ。
ちゃんぷ♪さん。正義は勝つのですよwww
帰ったらお留守番してた2号機がお出迎え。
キミを連れてかないで良かったよ。
Posted at 2013/04/21 13:57:19 | |
トラックバック(0) |
OFF | 日記