• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨@mistletoeのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

ふと思った

何度も書いてますが、A20で広島に行ってきました。
移動時間は往復合わせて24時間以上。
ほとんどが高速道路の走行。

ということは、24時間以上エンジン音に包まれていた訳ですよ。

AZ-1/キャラのオーナーならご存知のとおり、お世辞にも静かな車ではなく、メンテナンスハッチを通り越して、常時エンジン音が室内に入ってきます。グオーって。

走行車線で前走車が詰まる。ウインカーあげて追越車線に出つつアクセルを踏んで加速。タービンが回りはじめます。キュイーンって。

自分もそうですが、エアクリを社外品に変えてる場合は特にですけど、タービンの仕事中は吸気音も聞こえてきます。シュコーって。

で、今回、A20参加が目的ですから、到着のタイムリミットはありますし、途中の車両トラブルでリタイヤ・・・なんてのは絶対に避けたい事態で。



グオオオオオーーーーーーッ

キュイイイイイーーーーーーン

シュコォォォォォーーーーーーッ



こんな音に包まれた移動中、何度も何度も何度も、頭の中にはこんな映像が浮かぶんです。



「 姫様、無茶だ! エンジンが爆発しちまう 」
「 谷までもてばいい。 300まで上げて 」
「 神様、風の神様。 どうか、みんなを守って 」


いや、そんだけです。
移動中の(脳内)思い出ですよ。
ちょっと書いてみたくなった、ただ、そんだけです。

Posted at 2012/10/13 13:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2012年10月13日 イイね!

A20 広島遠征 移動ダイジェスト(復路)

A20から戻ったら、なにやら野暮用が山のように溜まってまして。
今週はそれらを必死で片付けていた訳ですが、この駄文を書いてる今の、一週間前の今頃は既に広島へ向けて疾走中だったなとしみじみ。もうそんなに時間が経つんだなと。

そしてその間、メッセが飛んで来てる訳ですよ。珍道中記後編は書かないのか・・・と。

さほど面白い話もなかったんですが、一応書いて見ましょうかね。

---------------

・さすがに閉幕後すぐ帰路に付くべく走り始めるパワーは残っていないので広島で2泊目。

・気持ちの良い朝。みぞちゃん、にっしゃさんとホテル駐車場でお別れ。
 さて、帰るべか。

・ETCカード装着OK。広島高速乗ったぜ。

・あーーー、デジカメ。ホテルの部屋で充電したままー。振リ出シニ戻ル。

・「すみませーん。部屋にデジカメ忘れたんですが・・・」
 「こちらですね?」
 「ああ、これですこれです」
 「あと、こちらも・・・・・」
 「は・・・?

 パンツだ (使用済み)

 「お手数おかけしましたあああ。。。うわあああ・・・(脱兎)」

・ちょっと時間喰ったけど、宝塚の渋滞大丈夫だろか。(大丈夫でした)

・と思ったら、一宮JCT手前で事故渋滞。ぬぬぬ。

・やっぱり尻が痛み出した

・前走のトラックから毛布が飛んできたー

・なんか時々車体の挙動が乱れるなあ

・走行車線で、後ろのエルグランドがパッシング。抜きたければどうぞ。

・エルグランド抜いてきた。と思ったら、こちらと速度をあわせて併走。なあに?

・横を見ると、助手席のおばちゃんが、窓開けてこちらの車体後方を指差しながら何か叫んでる。

 「とうふー!」

 はい?豆腐?

・何だか分からないけどPAがあったのでピットイン。車体点検。
 ・・・って、後輪車軸とエンジンルームにボロボロの毛布がからみついて!!!
 さっき飛んできて踏んだヤツだ・・・。エルグランドの人、教えてくれてありがとう。

・目に見えるところは全て毛布(の残骸)を取り除いて再発進。
 用心の為、しばし80km/hキープ。

・PA休憩。道路状況確認。
 え?中央道上りで事故通行止め? 解除見込みなし。えーそんな。

・とりあえず食事でもするか。

・食事を終えて、道路情報再確認。あ、通行止め解除されてる。ラッキー、発進。

・あー、もう少し休んでから出発すれば良かった。通行止は解除されたようだけど渋滞になってる。

・なんかおなか痛くなってきた。

・ううう腹痛い。冷汗出てきた。でも渋滞進まず。

・冷汗が脂汗に。

・ぐるぐるぐるぐる。ぎゅるぎゅるぎゅるぎゅる

・気が遠くなりそうだ

もう、いっそ諦めてこのままここで・・・

・いや分別ある大人としてその決断はいかがなものか

・そんな事言ったってもう限界

・あ、渋滞が動き出した。早くー

・翼よ、あれがPAの灯だ(あそこにはトイレが・・・)

・危機一髪。全ての人類に幸あれ。

・着替え。シャツがぐっしょり。これ全部脂汗か。ともあれソロリソロリと出発。

・腹の痛みが消えたら、尻の痛みが復活した。

・おお、トリップメータが2回転して3巡目に突入したよ

・北関東道入った

・北関東道を抜けて東北道へ。帰ってきた感じがするよ。

・こんな尻、無くなってしまえ

・あと少しなのだが尻の痛みに耐え切れず最後の休憩。
 一休みして車に乗り込・・・めない。ドア開かない!助手席から乗り込み難を逃れる。
 (AZ-1名物、バネ切れでした)

・白河IC着。一般道へ。あれ、後ろから異音。これはハブベアリングが逝った音・・・

・加減速やコーナリングでオイルチェックランプが点灯するようになってきた。だいぶ燃えたようだ。

・自宅着。駐車スペースに止めようとリバースに入れた瞬間、左ライト切れた。

・お疲れ様AZ-1。エンジン停止。ともかく部屋へ入ってシャワー浴びたい。 鍵は・・・と。

 ・・・
 ・・・・・
 ・・・・・・・

 カギ開いてるーーーーーーー
 留守中ずっとですか・・・

---------------

偉い人は言いました。

  「 おウチに帰るまでが遠足です 」

こうして僕の遠足A20は幕を閉じました。

余談ですが、翌朝、左前タイヤのパンクが発覚しました。
ベアリングといいライトといい、オイルといい、よくぞ自宅に帰り着くまで耐え切ってくれたものです。
良く頑張ってくれたAZ-1。きちんと直してあげるからね。(もう直しました)


今回の総走行距離 ( 寄り道含む ) : 2419km
Posted at 2012/10/13 03:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2012年10月09日 イイね!

ただいま~

A20に参加された方、もう皆さん帰宅されているでしょうか。

ワタクシもようやく帰り着いたところです。

とりあえずシャワー浴びて今夜は寝ます。

明日あたり移動ダイジェスト往路編でも書きましょうかね。

では、今日のところはばたんきゅー。
Posted at 2012/10/09 01:25:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2012年10月08日 イイね!

A20大盛況のうちに幕

A20大盛況のうちに幕ちょいと目が覚めたので今のうちに書いておきます。日付変わっちゃったけど。

A20参加の皆様お疲れ様でした。
特にオフィシャルスタッフ、前夜祭参加スタッフの皆様ありがとうございました。

今夜もう一泊して、翌朝に山形に寄らずに帰ります。
多分今度は1100kmぐらいのはず。

最長距離とか言われましたが、宮城ナンバーが1台おられたようですが。
沖縄ナンバーの某氏は別(笑)

さすがに100台以上の車両と、それ以上の参加者がおられると、ご挨拶したかった人の多くにご挨拶できず無念、というか、誰が誰やら状態でした。知ってる人すらなかなか捕まえられない有様で。

平井主査が元・さんの車両のフロアを下からのぞき込んで、「こんなになるんだ・・・」とつぶやいておられたのが印象的でした。

明日になれば、参加された方のブログアップが活発になるでしょうから、いろんな面白い話はそちらにご期待くださいと丸投げしておいて今夜は本格的に寝ます。

明日は、ダイジェスト復路編に書くネタに困るほど順調に帰宅できるといいな。

では、消灯。
Posted at 2012/10/08 00:19:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2012年10月06日 イイね!

A20 広島遠征 移動ダイジェスト(往路)

さて、無事広島入りし、ホテルにチェックインも済ませました。
明日はいよいよA20当日ですが、道中の出来事をダイジェストでお送りします。

---------------

・前日に急遽緊急ミッション発生。山形県に寄ってから広島へ向かう事に。

・さて出発・・・って、1号機代車号(パルサー)で出発してどうするよ。
 ハイ、戻って戻って。

・気を取り直してAZ-1に乗り換え出発。高速乗るぜ。
 ゲート無反応。ETCカード忘れた~
 ハイ、戻って戻って。

・よし、今度こそ高速でまずは北へ。
 おい、いきなり工事渋滞6km・40分てどういうことよ!

・米沢着。ミッションの相手と遭遇。ミッション半分コンプ。

・あ、デジカメ忘れた。(米沢のヤマダ電機で急遽デジカメ購入。散財)

・広島へむけて、まずは新潟へ抜けるべく夜間の峠をひた走る。
 うわ、イノシシが飛び出してきた!危ねー。当たんなくて良かった~(AZ-1じゃ絶対負けます)

・そろそろ尻が痛くなってきた。

・おう、アスファルト陥没にはまった。なんか後ろのほうでビリビリ言い出した。
 どっかの溶接がもげたんじゃなかろうか・・・

・夜の高速は、交通量も少なく快適・順調。夜明けごろ神戸を過ぎたあたりで仮眠を取るべくPAへ。
 30分ほど目を閉じているも、眠れず。何か車が続々入ってきた。
 3連休初日か。朝になったら高速混み始めるんじゃなかろうか。
 寝るのヤメ。再出発。

・広島市内突入。うおーい。事故渋滞7kmって何ですのん!!

・尻がキビシイ・・・

・半クラ地獄を抜けて下道へ。早く着きすぎた(AM10:00頃)。
 イエローハットがあったのでフクピカ購入。駐車場で虫落とし。
 (なんか、かえって汚くなったぞ・・・)

・イオンモールへ移動。じゃけん!さんと待ち合わせ。米沢直送のブツを手渡し。
 無事ミッションコンプリート。
 (じゃけん!さん、特典があった上に、手土産までいただきすいません。多謝)

・あ、パンツ持ってきたけど靴下がバッグに入ってない!(イオンモールのユニクロで買いました)

・あ、米沢でデジカメ買ったけど、SDカード買ってない!(コンビニで買いました)

・あ、携帯充電器も忘れてる!(もっかいコンビニへ行ってUSB充電ケーブル買いました)

・尻・・・

・ホテル着。チェックイン ← いまここ

---------------

こんな感じで、何事も無く順調に広島入りしたわけですよ。
ずっと夜間を走って来たので、写真はありません。
てか、デジカメ今ホテルで充電中ナリ。

でわ復路編もお楽しみに(あるのか?)
Posted at 2012/10/06 18:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「@Navy blue ここにも起こされた人が」
何シテル?   05/13 07:06
2ドア車以外に全く興味のない偏屈者です。 密閉空間が好きなのでオープンよりクローズドボディ一筋です。 てことで、最近の車には選択肢がありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
7 8 9101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 14:26:09
カーオーディオユニットを、室内オーディオに流用することができるケースが登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 07:38:19
福島ABCC 2014…違う視点から見てみちゃう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 02:58:09

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
休日限定の二号機。 なのに一号機よりも走行距離の伸びが早いのはどういうことか。
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
通勤快速一号機。 衝動買いで購入。 たまたま通りがかったショールームに展示されている車両 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation