• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨@mistletoeのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

石和温泉郷クラッシックカーフェスティバル 2013

石和温泉郷クラッシックカーフェスティバル 20136月30日、山梨県の石和温泉で開催された旧車イベントに行ってきましたよ。

集合場所は中央道・談合坂SA。
が、時間を読み違えて、集合時刻より1時間も早く着いてしまう始末。
仕方がないのでフードコートで朝メシ喰ってる間に参加者が大挙集結。え?こんなに参加者いたの?

集まったところで目的地の石和温泉足湯公園へカルガモで出発。

ハイドラアイコンがダンゴ状態で移動して行きますよ。 面白ェw
「 ○○さんが近くにいます 」 アラート鳴りっぱなしwww

ところで事前チェックで、これどこに駐車すりゃいいんだい?と思っていたけど、現地ではやはりごく小さい駐車場が点在しているのみ。

空いてるトコ見つけて、ギューーーッと詰め込みます。



小っちゃいって事はー、、、便利だねっ(笑)
(C)藤島康介w 


ちょいと歩いて、会場ではパレードランが始まろうとしているところ。。

 


目を引いたのはこれ。

ロールス!



ナンバー付いてて公道を自走するんだもんなあ・・・
いいもの見せていただきました。


酷暑に炙られて一通り見物後は、笛吹川フルーツ公園に移動してお昼ご飯。



結局参加台数はAZ-1/CARA 14台、コペン 1台、ロードスター 1台で良かったのかな?


さて昼食後はここで現地解散。

ここからは単独プランです。

ヤビツを攻めてから帰ろう!とか、新潟まで移動して弥彦山で日本海を眺めながらコーヒー飲もうとか、案は色々ありましたが・・・

結局この後はハイドラCPめぐりを兼ねて武田神社とかを見物。
一泊して翌日に長野へ移動して松本城と善光寺を見物して帰宅。

てな感じになりました。

え、もちろん車中泊ですよ。平気ですってば。
狭いとか、フルバケじゃ体勢が苦しいとか、


寝ちまえば分かりません!


あー僕の特技の一つには、「 寝る! 」 と決めたら、いつでもどこでもどんな状況でも、5分以内に眠れるってのがあります。さっき起きたばっかりでも寝るよ。

のび太か?(笑)


あ、そうそう。

CPめぐりで道の駅移動中、国道411号でこんな光景が。



生木の裂け目の感じからすると、直後のようでした。

くわばらくわばら。

そういえば、シルバーさんやサゴ蔵さん他数名がこのルートを取ったハズだけど、大丈夫だったかな?

大菩薩峠を少し北上した辺りだったはず。

りりかるとかれふきるぜむおーる(違)
 
Posted at 2013/07/03 21:26:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF | 日記
2013年06月22日 イイね!

ド演歌でGO

♪ ごらんあれが龍飛岬 北のはずれと
  見知らぬ人がゆびをさす


          ~~津軽海峡・冬景色  石川さゆり






てな訳で、今日は






青森県・龍飛崎。


展望台から見る津軽海峡。

海の向こうに見えるのが北海道の大地。

この展望台の足元から真っ直ぐ、海の下を青函トンネルが走ってます。




ところで午前中は恐山に行ってきましたが、写真はありません。

だってさ、



何かアレなアレとか写ってたら凄く怖いのw


Posted at 2013/06/22 17:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2013年06月20日 イイね!

ニコニコ4個

 

うん。長年の洗車キズや樹脂劣化ですっかりくすんでますな。



( 汚れてる点にはノータッチで頼むw )






そこで、






きたきた。







おや?






何でパッケージが違うの?

まあ、パッケージが違うのは、在庫上の理由があったのでしょう。問題はそこじゃない。





何で2セットも?





それは・・・











同じだから♪ ( 小糸製作所品番 214-61324 )





まあ単なる丸レンズだし、流用しやすいよね。

NA系ロードスターもコレだしね。

あ、マツダといすゞで1セットづつ注文して、どっちが安いか比べりゃ良かった・・・





という訳で、

全国のビークロス/AZ-1の2台持ちオーナーの皆さん方、分かりましたね?

どっちのディーラーで注文しても桶ですよ。

 
 
 
 
 

え?

ああ、うん。そうだね。もっともだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな変人 俺しかいねェ!!
多分ね・・・

 
Posted at 2013/06/20 19:55:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2013年06月18日 イイね!

布引高原

布引高原今日は代休。

と思ったら朝一で呼び出し。
結局午前中いっぱい拘束されて、中途半端に半日休暇になってしまったので、久々に布引高原へ。



ここは8月下旬~9月上旬になると、一面ひまわりで埋め尽くされます。
( 標高が高く涼しいので時期が遅い )

↓ こんな感じ
https://minkara.carview.co.jp/userid/643879/blog/27634254/


今日は小雨混じりで少し残念。

9月になったらまた行こう。


 
Posted at 2013/06/18 23:29:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2013年06月15日 イイね!

6分の3

 
ふと見る。



おや?



何かがおかしい。







・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ?











!!!










 












ど、どこで?



いや、そんな事よりも、








いつから?













































 























半分も足りないよ。。。 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル











霊峰、Mt. フジヤーマに捧げ物したんだろうか。


カモシカに齧られたんだろうか。





てか、ここしばらく


こんな状態で





高速道であちこち長距離移動したり。


ワインディングで振り回してみたり。


ダートな林道でヒャッハー!!だったり。





ああ、本当に、
































命があるって素晴らしい。

 
Posted at 2013/06/15 19:56:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビークロス | 日記

プロフィール

「@Navy blue ここにも起こされた人が」
何シテル?   05/13 07:06
2ドア車以外に全く興味のない偏屈者です。 密閉空間が好きなのでオープンよりクローズドボディ一筋です。 てことで、最近の車には選択肢がありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 14:26:09
カーオーディオユニットを、室内オーディオに流用することができるケースが登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 07:38:19
福島ABCC 2014…違う視点から見てみちゃう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 02:58:09

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
休日限定の二号機。 なのに一号機よりも走行距離の伸びが早いのはどういうことか。
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
通勤快速一号機。 衝動買いで購入。 たまたま通りがかったショールームに展示されている車両 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation