• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1.のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

癒しを求めて、いざ山空海温泉へGo!

2017年 5月14日(日)

in 浜松

Gelandewagen全国オフ会!

2月26日現在の参加者リスト♪

YBI Gさん 2名
TERUBOHさん 2名
vogueさん 1名
ジョーソンズさん 1名
la deaさん 1名
964Rさん 1名
atOGIさん 1名
ばんGさん 1名
tanetotoさん 1名
classicsquareさん 2名(大人) 2名(お子様)
まろ蔵さん 1名
sakuno-renさん 1名
zougameさん 2名
Tekkonさん 1名
vengerさん 2名
SOWさん 1名
takeshouさん 1名
福助さん 2名
濱本竜治さん 1名
遠かねぇ〜さん 1名
高伸さん 1名
fen46さん 1名
YOU☆優輝さん 1名
かじっこ5さん 1名
michihikoさん 1名
dacksさん 2名
momi-Gさん 2名
じーじー63さん 2名
w461さん 2名
ko-chouさん 1名
septanteさん 2名
DENTさん 1名
ワイランさん 1名
ゲレンデ大好きさん 1名
げっち@WERKEさん 1名
w460280geさん 1名
G-tradingさん 1名
けんろうさん 1名
clown.さん 1名
kan13アドバイザー 2名
yoshi.G副幹事 1名
300GE幹事 1名
ken1. 1名

現在 40台 55名 お子様2名

コチラ告知ブログ!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2438682/blog/39324569/
…で、本日日曜日は!

いつものルーティン

本日はスーパー銭湯ではなく、

ネットで見つけた

豊能郡能勢町にある

山空海温泉へGoしました(^-^)



勿論、早起き朝1で♪

…で朝はオープンしたての



ローソンのMACHI Cafeで♪



そして高速をユックリとクルージング♪



天気も良く気持ちE〜♪

小一時間くらい走ったら…



スッカリ、景色のいい風景が!

そしてナビ通りに進んでいったら…



あちゃー_| ̄|○

しかし、ここまで来たら

後戻り出来ないのでGo!



↑この辺りはまだマシですが

ズンズン進んでいったら石コロだらけも!

超最徐行で難道を駆け抜けました^^;

あともう少し…



そしてようやく舗装道路へ!




ネットでは見つけにくいと

書かれていましたが、

ホントに見つかりませんでした(^^;;

なので近くの交番へ…



よくよく聞いてみたら、

一度、通り過ぎた辺りにあるという…^^;



見えました!♨️マーク♪

そして駐車場の入り口!



こりゃ分からんっす(^^;;

やっとの思いで駐車場へ…



事前情報では、

温泉の定員は7名でしたが、

既に駐車場は満員御礼!

入れるのか…^^;



とても、のどかで川の横道を

歩いて温泉に向かいます…






うん、やってる(^-^)

そして到着しました!



前評判通りの感じで♪



オッチャン1人で切り盛りしていました!



総合受付!



宿泊施設もありました!



確か素泊まり4000円!

お鍋料理のコースもあるとか…

部屋数は3家族程しかありません!

奥に進んで行くと温泉が♪



建物の手前が男で奥が女風呂!

↓トイレと思いきや、入り口でした^^;



脱衣場…



お風呂入り口…



注意事項…



先客の方が居ましたので、

風呂の中の写真は諦め…




↑↓この写真はネットより…



硫黄の匂いタップリの温泉で満足!

熱い風呂3名、ぬるい風呂3名

水風呂1名で満員でした!

運良くユックリ浸かれて

1時間の2セットを堪能しました(^-^)

いつものスーパー銭湯も良いですが、

やはり温泉最高でした(^-^)

正直、風呂上りのビールを

飲みたかったんですが…

帰り際に飲める温泉水を

1リットル10円で4リットル購入!






帰ってから飲みましたが、

硫黄水、そのものでした!

料理やコーヒー、水割りにも

最適らしいです(^-^)

で、家路に向かう途中

似たようなクルマが!

慌ててパシャ!



運転手さんと目が合いました(^-^)

地元に帰ってきて向かったのは、

近所のスーパー!

そこで、大好きな厚揚げを購入♪



そして横のお肉屋さんでニクをゲット!






次に向かったのはコチラ!



店内より…



〆用の持ち帰り天下一品購入!



で、早々に家路につき

天気も良いので1人BBQ堪能!



昼間っから飲むビール最高♪

やはり〆たくなったので…

予め買っておいて正解、天下一品🍜

具材!




&スープ!



2つ同時に温めていきます!



はい、天下一品こってりの出来上がり♪



あぁ〜、今日も日曜日満喫系♪

さっ、家風呂入って

酎ハイ飲んで、

明日に備えようっと(^-^
Posted at 2017/02/26 18:20:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2017年01月03日 イイね!

台湾家族旅行♪

2016.12.31〜2017.1.3まで

台湾家族旅行に行ってきました♪

先ずは関空で待ち合わせ〜




いざ、出発‼︎







の前にビールごしらえ🍻




ほろ酔いのまま台湾へGo!




バスに乗り込み…







最初の観光は、中正紀念堂を少し見に!







その後は、お茶セミナーへ♪




午後の3時に台湾到着なので観光終了〜

夜ご飯は縣泰豊と言う名の店で、

小籠包他の食べ放題〜




ここで順番を待っていたら奇跡的に

息子の野球部の同期家族と会うハプニングが!

ビックリしました(^-^)

勿論、記念撮影♪




店内は超満員御礼!




そしてビール&小籠包他を堪能!













数え切れないくらい食べました!

夕食後は、士林夜市の散策へ!







活気があって面白かった♪




こうして1日目が無事終了…

人数的に奇数になったので、

ボク、ぼっち部屋でした(^^;;




2日目…朝食はパンと卵焼きチョイス(^^;;




得意のクロワッサン無かった!

野柳風景区というとこに行き、

景色…良い眺めを眺めた♪

















昼食は海鮮料理!










その後、北投温泉観光へ♪




ここは足湯でしたが、

人が多すぎて残念でしたが断念!



地熱谷というところへ…










そうです、温泉が湧き出ているんです!




ですが、お湯が95度以上で

入浴する事は一切出来ずでした!

休憩でコロナ飲みーの…




街中を散策しーの…



そんなこんなで夜も更けて…




夕食は子供達のリクエストで焼肉を♪










名前は忘れましたが日本式の焼肉店でした!

お腹を満たした所で大仕事が!

実は台湾に着くなり速攻で、

愛娘が空港内にて携帯を紛失…T^T

なんやかんや聞きまくって、

どうやら空港の警察署にて

お届け物があったとの情報をゲットして

2人、バスで1時間かけて空港内の

警察署に向かう…。

勿論、飲んでるのでその間、爆睡(^^;;

そして空港に到着!




落し物センターにて警察署の場所確認!




ここが警察署か…







愛娘、率先して署内に入る!




怪しまれましたが…




まさしく愛娘の携帯でした!




必要書類に書き込み…




なんと1日で見つかりました!

届けて下さったのは台湾の女性で

その情報しか分からずでした!

というのも、お名前とかの情報を

一切、伝えないままだったらしいです!

愛娘、泣きながら感謝していました!

なんと優しいお方なんでしょう♪

お礼も言えてないままスミマセンでした。

&ありがとうございましたm(__)m

ホントに感謝致しております!

往復2時間の長旅の後は

お部屋ぼっち飲みで終了となりました!




で、3日目…朝食は同じメニューで割愛(^^;;

忠烈祠にて兵隊さんを見に!










ここの兵隊さんは無茶苦茶鍛えられて

交代までの時間を

瞬きをしないくらいにピクリとも動きません!

素晴らしかったです(^-^)

そして交代の儀式!







次に故宮博物院へ!




台湾の歴史を学びました!







昼食はお待ちかねの担仔麺♪







う〜ん、やっぱり日本のラーメンが

ボクには合ってるかな(^^;;

しかし、チャーシューは絶品でした!

次に、十分老街散策。







この線路の上で…おっ!







1時間に1本、危なかったです(^^;;

この線路の上から天燈上げ体験をしました!




思いを書いて天高く飛び立ちます♪




その後は公共の電車と…




バスを乗り継いで…




千と千尋のアニメ映画の

モデルにもなった、仇分散策へ!







↑登るまでの途中の景色♪

↓ここが、仇分。













ここで、仇分の郷土料理で乾杯し

3日目終了〜

で、4日目最終日…T^T

超ユックリの出発!

見慣れた街並み…。




お土産を買いーの♪







街ブラしーの…







清水祖師廟の寺院でお参り♪










旅行が終わるにつれて、

愛娘の日本滞在のリミットも近づきますT^T







ボクもおみくじ引きましたが、

どんな意味か分かりません(^^;;







最後は鶯歌老街を散策して

台湾旅行が終了しました!




そして台湾空港へ…







よっしゃ、関空到着なう!

からのラーメン行く♪

以上、台湾旅行でした!

長々と失礼しました(^-^)
Posted at 2017/01/03 20:54:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年08月12日 イイね!

盆休み2日目、大分〜福岡♪

昨夜の21時過ぎに

愛媛からフェリーに乗り、

22時過ぎ、大分入りしました!

フェリーから降りて

5分程走った道の駅にお泊まり♪



やっとこさ、ビールに有り付け(^^)



ゆっくり飲んで食べてしてたら…



お爺さんが話し掛けてきた^^;

為になるお話しを延々約30分!

そして、道がわからなかったら困ると、

九州マップ頂きました!



指差してる所が道の駅です(^^)

お爺さん、

ありがとうございましたm(__)m

万が一、ブログ見てくれてたら…

ボク、元気に旅行してます!

ようやく就寝…



そして翌朝の景色♪









福岡へ向けてGo!



またズンズン進む!



ズンズン!(湯布院寄りたかった^^;)



走ってて思ったのが、

大分から福岡までって

緩やかですが、ずーっと登ってる感じ…

踏んで踏んでガソリン垂れ流し状態で

減っていきました(><)

で、目的地の玄界高校に到着!



ここで練習試合をしていました(^^)





出番は有りませんでしたが

息子にも会えました♪

しかし福岡暑い(^^;;

チームはボクよりも先に

大阪に帰りますがボクは…(^o^)

ん〜、今日の予定は終了〜

この後、また何も考えてなかった^^;

とりあえず博多駅まで行ってみる事に!

で、到着…急いで博多駅パシャ!



これじゃ、何駅か分からん(><)

少し走ったら、さっきのは裏側でした^^;

改めて博多駅、表側パシャ♪



無茶苦茶、デカかった(^^)

また走ると目の前に…



そうです、博多と言えば

このお二人ですよね!

そうそう、今日はバタバタで

昼食の時間が取れなかく、腹減って…

ラーメン屋探しました♪



魁龍=どトンコツラーメン!

店内はサインやら写真で一杯♪





全部乗せ大盛りをチョイス‼︎



エエ味してました(^^)

そして、疲れを癒しに

近くのスーパー温泉で1泊♪



ココ、入浴料のみで早朝まで

居る事が可能なのでリーズナブル♪



ここからはダメ\(//∇//)\



なんとビックリ、

湯布院のお湯も有りました♪

今、お風呂1回戦終わって

あじの造りとビールとみんカラ!







2、3回戦まで

サウナ&水風呂シバきます!

さてさて、

明日はどうなる事やら…

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…

お休みなさいです(^o^)/
Posted at 2016/08/12 20:46:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年08月11日 イイね!

盆休み初日、香川県〜愛媛(^^)

今日からお盆休みが始まりました!

さてさて、昨夜の夕食での出来事…

現在、息子が高校野球で…

と言っても1年生ですが(^^)

火曜日からチームが九州遠征に行っております!

で、夕食時にその話題になり…

1年生の親御さんも

何人か帯同してるみたいよ…と!

ボク「行けば良かった!」

嫁ちゃん「行ったら良いやん!」

ボク「えっ、マジで??」

嫁ちゃん「マジやん!」

で、ボクも九州遠征に行く事に(^^)

しかし、この時お酒を飲んでいたので

出発は早くて今日の朝に…

で、翌朝♪

なーんにも予約とかしてないので

布団セットON!



ガソリン満タンOK!



勿論、渋滞するなと思っていました!



渋滞のなか…事故渋滞に、



事故渋滞を重ね、



予定より大幅に遅れが…(><)

それでもズンズン休憩取らずで進み!



ズン!



ズンズン!



そしてトンネルを抜ければ!



瀬戸大橋が♪













瀬戸大橋って結構長かった!

今回は燃費記録にも挑戦しましたが…



ここから全然伸びずで終了〜(><)

そして目的地到着!



そう、香川県にある「おか泉」の、

うどんを食べに行きました!



無茶苦茶、並んでいましたが

回転が早かったのが良かった♪



ひやし天おろしを♪



美味かったです!

次に向かう道中…パシャ♪



次はここ「一鶴」の骨付鳥を!





親鳥を注文!



まだ移動があったのでビールを

飲めませんでしたが、

出来れば飲める環境で来たかった!

今回はお会い出来ませんでしたが、

G友のハッシーさんチョイスの店でした!

両店とも美味かったですが

お会い出来なかったのが残念でしたが

また次の機会にヨロシクお願いしまーす(^^)

クルマに戻ってノンアルコール!



さて、ドンドン行きます!





愛媛までやって来ました(^^)

八幡浜漁港!





G友のTekkonさんです♪

昨日の連絡にも関わらず

時間作って頂きました(^^)

Tekkonさん号とボク号!



真ん中は知りません^^;



漁港をプラプラ…



↑Tekkonさんの後ろ姿!

お土産コーナー



海の幸コーナーは、



早々に店じまいしてました!



この日は漁港でイベント!



あっ、お土産ありがとうございましたm(__)m



そして、次の目的地に行くべく

フェリー乗り場まで見送って頂く事に!



漁港を後にしてプチツーリングに♪



クルマを止め、風景パシャ!



向こう、うっすら見えるのが山口県!

次はオススメ撮影スポットでパシャ♪











そしてフェリー乗り場に到着!



ここでお別れでした!

予定が合ったら、一杯やりたかったんですが^^;

なにぶん、昨日連絡の今日で断念!

フェリー待ち…



待ち時間に…



じゃこ天&じゃこカツ‼︎



なかなか乗る順番が来ませんT^T



2時間くらいは待ったかな…(^^;;

やっと乗船!



船はパンパン!





ギリギリ乗れましたが、

これを逃すと更に待ち時間が…でした^^;

船内…



甲板から…



さぁ、明日に続く…(^^)
Posted at 2016/08/11 21:51:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年01月02日 イイね!

スリランカなう〜最終日!

スリランカなう〜最終日!昨夜の夕食

チキンに焼き鳥〜



ビール〜



パスタ〜



〆はコロナ〜



美味しかったぁ〜♪

またまた記憶が曖昧^^;

そして朝食は定番メニュー♪



朝食後、象さん見学に行きました!

ここで…



ミルクをあげています(^^)



ここの子象たちは親が居ない子象達なので

ここで育てているみたいです。

そして、象群!



象の一行が町の中を歩いてます。



再びスゴイ象群^^;



水遊びをしていました(暑かった)



象群、見応えありでした♪

次にカシューナッツのお店に。



そして昼食は中国料理!





ここで、まさかのアクシデントが(><)

なんとお酒ストップ中^^;

手持ちのストック2本でやり繰りしました!



続いて民族系のショッピング♪













次は白と黒を基調にした雑貨屋さん!





ここが店内完全に写真シャットアウト!

オシャレなお店でした(^^)

スーパーマーケット♪







有名なパン屋さん!











その後、少し時間があったので海を見に♪









遠くに見えるのはテントかと思いきや、

お店屋さんでした(^^)





この海が最後のスリランカ観光!



今は現地時刻の午後16時50分

もう終わると思うと名残惜しいです(T_T)

スリランカ空港から上海経由、

機内泊して3日の昼ごろ到着予定です!

大阪着いたら、翌日から仕事初め!

現実に戻ります^^;

見所たくさんのスリランカ観光、

楽しかったなぁ〜♪
Posted at 2016/01/02 20:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@デリ美 ⑦🫣」
何シテル?   05/22 23:22
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SONY NIKE STARBUCKS 的 Entertainment  
カテゴリ:MY blog List
2010/12/17 20:04:51
 
officeーyamamoto blog 
カテゴリ:MY blog List
2010/10/20 15:57:57
 
ゲレンデヴァーゲン メンテの日記 
カテゴリ:MY blog List
2010/09/04 15:47:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
休みの日、乗るたびに楽しい車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation