• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はずれ555のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

昇竜ボルト 3Q 自動車

昇竜ボルト 3Q 自動車3Q自動車さんの新商品
『昇竜ボルト』を取付ました。

皆さんもご存知のとおり
昇竜ボルトは2種類あります。

赤→パワー
緑→エコ

両方検証しました。
どちらも、あまり変わらないんじゃね?
っと、思いましたがぁ・・・・

赤→
確かに、変わります。
回転が軽い感じ。。

緑→
あらっ?『赤』とはまた違った感じ。
低回転域でトルクがのってええ感じ。
回さなくても結構走るねぇ。。

というわけで。
ほぼ街乗りの
わたしは『緑』で決定(笑)
左:昇竜ボルト(緑)
右:ノーマル


ついで?に
ケーブルを固定しているボルトも
交換。
左:純正
右:スーパーレアボルト(not金)

見た感じM5に見えますが、
小頭ボルトです。M6のスーパーボルトに
交換可能です。

交換すると昇竜ボルトの効果が
さらに良くわかります。


私の場合
6P、8P、メイン、のフューズもレア化
された物に変更していますので
それらとの相乗効果もあると思います。

交換時にはショートさせないよう
注意しましょう。。

特に、タワーバーをつけている方は
当たると熱いし、ショートするし
特に注意してください(^_^;)

純正ボルトはスプリングワッシャ付きボルト
です。昇竜やスーパーボルトに交換したあとは
定期的にゆるみが無いか確認した方が良いと
思います。

でも・・・締めすぎ注意です。
Posted at 2013/09/11 13:39:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月01日 イイね!

第二回うどんオフ

第二回うどんオフ兵庫オフin香川(笑)に参加しました〜

第二回うどんオフですが、たくさんの
関西•中国メンバーの方々が来てくださり
上記のような感じのオフ会でした(^^;;

ありがとうございました。

企画などお世話になった
支部長•ドダイさん、ありがとうございました〜
何もしなくてごめんね〜(⌒-⌒; )

うどん打ち体験コースと
うどん屋巡りコースがありましたが
体験コースに参加しました。
これは、香川県民にとっても面白かった〜

うどん屋巡りコースの方、さぬきの
うどんは美味かったでしょうか?



で、
メインの車の画像は他の方がUPしてくれる…
でしょう。(笑)

うどん打ちの動画も他の方がUPしてくれる…
でしょう(笑)

むちゃ振りよろしくお願いします(爆)



今度は
かつめし、食べに行こうかなぁ〜

Posted at 2013/09/01 17:16:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月05日 イイね!

Wタップ•へリックスーパーレアボルト交換!

Wタップ•へリックスーパーレアボルト交換!【左:スーパーレアボルト】
【右:ノーマルボルト】

Wタップ•へリックスーパーレアボルト
交換しました。

先日、弥七ボルト交換して、
極低回転と2500回転以上はすごく良く回るし
トルクUPもしましたが、
上と下が良くなった分、
間が…物足りない(爆)
悪い訳ではありせんが…物足りない(核爆)

Wタップボルトを交換して〜
物足らなく無くなりました(笑)
極低回転〜高回転までトルクフルで良く回ります!

へリック周りに3Qパーツ入れると
最初、ゼロスタート時に、ブルッ、カクカクッ
となりますがしばらくすると
上記のような状態になりました。

交換には14mmのディープソケットが必要です。
私はプラグ用を使いました。
お約束ですが…エンジンは冷えた状態で交換しましょう!火傷しますよ〜(笑)
Posted at 2013/08/05 20:41:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月30日 イイね!

弥七ボルト交換しました〜

弥七ボルト交換しました〜弥七ボルト(通称(笑))交換しました〜

私の場合、訳あって
風車バイパスの中心にモリコ端子を
挟めない^^;ので、弥七ボルトに挟んで
います。

風車バイパスを装着されてなくても
モリコ単体でも効くポイントですが、
バイパスされてた方が効果が大きいです。

効能(笑)ですが、
やっぱり良いです。
ほぼ全域でトルクUPしていますが
特に2500回転〜がいい!

それから、極低回転もいい!
いつまで転がるんや〜感を
以前より感じます。
ここをうまく使うと燃費向上につながると
思います。。

私はスロコン入れてますが、
足をアクセルに乗っけてるだけで
ス、スゥゥ〜〜と走ります(笑)



注1:一本づつ交換しましょう(笑)
注2:eg冷えた状態で交換しましょう!
すげー熱いです(爆)
Posted at 2013/07/30 12:41:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月07日 イイね!

3Q自動車 マイナスモリコWH

3Q自動車  マイナスモリコWH3Q自動車 マイナスモリコWH

取付けました〜
なにも考えず…とりあえず
Hという事でココと

※ゴールド袋ナット、チラ見せ(笑)


マイナスなので
アーシングポイントのここ

に取付けました。

はっきり言います。
これまた効きます!

低回転モリモリ+です。

これからもポイントを変えたりして
より効く場所を探したいと思います。
Posted at 2013/07/07 17:21:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

hazure555です。 乗換えました? RK5→RP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 19:49:26
Autosock AutoSock HP-685 / ASK685 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 19:52:44
Y・MT RK系新型ステップワゴン/ステップワゴンスパーダ専用ラゲッジマット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 12:11:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2017-11-05納車しました。 https://youtu.be/4RBm79u ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
やっと納車💦
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
仕事と家族用 一台二役
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
娘の車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation