• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UJIのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

積車を呼びました

先日、10万キロを越えたとの報告をブログの中でさせて頂きましたが

ゴルフで遭遇したトラブルについて報告します。

結局原因はわかったのですが、私自身聞くのも遭遇するのも初めてだったので

これを読んだ方の経験にもなればと思いまして書きます。


いつも通り、会社から帰宅する際、いつものルートで帰宅してました。

最近その道の一部が工事して仮舗装になっておりました。

位置がちょうどタイヤがのるあたりになっていて

数十メートルにわたり、通常より歩道側にクルマを寄せて走っておりました。

その日は、オーディオをかけてなかったのもありますが、

カンカンと何か金属と接触したような音がして・・・

その後完全に、巻き込んで「キー」と完全に連続音になりました。

その間距離にして数メートル。

止まれる場所だったこともあり、すぐに止めて状況を確認しました。

音は左側からしているけど、何も異常はない。


おかしい。

でも動かすと「キー」とブレーキが引きずったような音がする。

かなり音は大きいです。


原因は、わからないけど音がすごくて、到底車を動かす気にならないので、

いつもお世話になっているお店に電話して積車で迎えにきてもらいました。


自分が運転して、外で音を聞いてもらうと、左のリアから異音が発生しているとわかりました。

ブレーキ周りを確認してから、揺すりはじめるお店の方。

「コロン」

と何かが急に落ちてきました。

拾い上げて見せてもらうと石の塊のようなものが落ちてきました。

異音の原因は、こいつでした。

ブレーキローターと裏側のカバーの間に異物が噛んでしまった結果

異音が発生してしまったようです。

普段より路肩を走らせたことで、路肩の小石を巻き上げてしまったのかもしれません。


原因がわかった途端、安心しましたがお店の方に申し訳ない気持ちになりました。

お店の方は笑顔でこーいうトラブルもありますよーと言ってくださいました。

何かが壊れたわけではなかったのが不幸中の幸いと言えるでしょうか。

また一つ勉強になりました。


Posted at 2014/12/13 23:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

祝10万キロ

祝10万キロとうとう達成しました!!まだまだ走ってもらいます。
Posted at 2014/12/09 09:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月22日 イイね!

パドルの羽



ゴルフにはあんなに優秀なミッションがのっているのに、

ステアリングにあるパドルの存在感がないですよね。

初めてGTIを運転させてもパドルに興味を示さない人が多いです。

もともと内装に派手さがないのがゴルフというのは理解していますが、

GTIならもう少し主張してもいいのでは思います。

今回はそんなパドルの存在感を増す部品を導入しました。


そもそも、事の発端は数年前の高速道路のパーキングでのこと。

駐車されていたアウディRS4の運転席をちらっと見たら

とても大きなパドルが装着されていてそのかっこよさに惚れました。

いつかは自分もあんな羽をつけたいと思いました。


羽・・・ネットで調べるとパドルエクステンションというらしいですww

値段とデザインでなかなか購入に踏み切れないでおりました。


今回は、たまたまネットで徘徊していたときに見つけたものを購入してみました。

TIDとかと比較すると値段もそれほど高くありません。



取り付けは両面テープで既存のパドルに貼り付けることで完了します。

懸念されていた羽のデザインも気にいりました!

ハンドル回したときもカッコいいです!!

気になる操作性ですが、クリック感に感覚的な変化は少ないですが

今まで、狭かったものが広くなったことで安定的にパドルを引ける機会が増えました。

従来のパドルスイッチに両面テープで固定するタイプなので、さすがに

端部で引いたりすれば、多少違和感があります。(外れたりはしません)

まぁ取り付け部から羽の先端まで距離ありますからね。想定内です。

そんな意地悪なことをしなければ、とても良い部品です。


視覚的にも随分変わりますので、オススメです!!


Posted at 2014/06/22 21:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

スイッチ類の劣化

どんなに外装をキレイにしていても、

運転席に乗り込んだときに、「ボロいなぁ~」と思われるのはショックですよね。

悔しいけど外装は乗っている間は見えませんし。。。笑


さてさて先日、外装を塗りなおした私のゴルフ。

リフレッシュは内装に至ります。

今回はスイッチ類を新調しました。

ゴルフ5の劣化ポイントとしては定番ですね。

私のゴルフも例外なく、ハゲてきました。

中古車では、ライトスイッチ関係に傷が多いのは、前オーナーが

女性の場合に多いように思います。

女性の長いツメが表皮を痛めてしまいます。

購入したときは、それほど気になりませんでしたが、

長年の劣化で進行したのかもしれません。


あまりズタボロな部品を披露するのもアレですが、

写真のようなコンディションになっておりましたww



右のライトスイッチは、夜になると裏側のライトがハゲた部分を

照すので、酷かったです(泣


今回は定番なゴルフ6のタイプへ交換しました。(DIYで対応)


AUTOの文字がオートライトを強調してますねww



以前のものと窓やミラーのスイッチを操作した感覚が異なります。

上質なカンジです。

例えるなら、安いマウスから高いマウスへ換えたときのようです。

新しいことを除けば、見た目はそれほど変化ないです。

ゴルフオーナーさんでも言われないと気づかないかな。


スイッチは手で触れる部品なだけに、交換した喜びは常に感じれます。

劣化が気になる方はぜひ。
Posted at 2014/06/22 20:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

白のピレリ???




ゴルフ5では定番なバンパー塗装。

塗装の劣化もあり、再塗装しました。

写真はリアだけですが、サイドステップとフロントリップも塗装しました。


後ろからみると白のピレリ?という雰囲気。

(もちろん純正にはないですけど)

大満足です!!もっと早くやれば良かった...


発注するときに、バンパーの全てを塗装するか迷ったのですが、

塗装の微妙なズレがなく、違和感がありません。

全部塗って正解でした。

キレイになって良かったです。

Posted at 2014/06/15 19:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして・・・UJIと申します。 簡単ではありますが、自己紹介を書きます。 クルマとバイクの両方が好きで・・・ 走らせたり、いじったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) KEIワークス純正レカロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:47:21
ヤフオク詐欺、皆さん気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 07:56:52

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
2015年式のオールロードクアトロです。 4WDとエアサスとV6スーパーチャージャーとい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
直6のウルトラスムーズな回転フィールを感じながら流して走ると最高のクルマです。綺麗なフォ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
昔からずーと憧れだったクルマです。ついに手に入れてしまいました。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
1000ccのハイパワーにてこずってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation