寒い!!ですよね~そろそろ溝あるタイヤを履こうといろいろ探しているもっち~です。 スカイラインの燃料計って、朝見るといつもあれ?減ってる・・・・・ってなるんですよね・・・昨日降りた時は線の上だったのに・・・・・ってん~~、気化してなくなってるのかな・・とも思います。MTコンピュータに変えてから燃費をはかっているんですけど、やっと半分になりました。普段通学と買い物くらいにしか乗らないので・・・・・・・・・半分になったところで、トリップメーターを見てみると、182.6kmん? こんなもんなんでしょうか・・・?ATコンピュータのときと変わってないか、悪くなってるような・・・・?ふんわりアクセルして頑張ってるのに・・・・たまにちょびっと踏んだりするけど・・・・・・スカイラインの燃料計の半分から下までの針の動きって異常に速いですよねwだからランプついたときに距離どれくらいいってるのか心配です・・・・・・・ ATコンピュータのときは給油ランプ点いたときで380~420km(リッター6.5~7.1km)くらいだったので、MTコンピュータはどれだけ伸びるか楽しみだったんですけど、この調子だと・・・・・・まあ、残りの半分走ってみて燃料入れてみるまでのお楽しみにしておきます。みなさん車の仕様は様々だと思いますけど、燃料満タンでどれくらい距離行きますか???