• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっち~@ER34のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

久々復活!GTリップ

久々復活!GTリップお~~~~久しぶりです!

結局、車を変えてから全然書いてませんでしたが、復活です。
またよろしくお願いしま~~す。

フリー走行行ったら5周目でミッションブローしてドナドナ・・・
直して半年後、走行会行ったらまた5周目でミッションブローと、
凹んでいましたが・・・・・・
34祭り行ってお友達増えたので更新していこうと思います。



さて今回は、URASさんのGT-LIP復活です!


前のセダンの時は、前期バンパー+GTリップ

結構気に入ってました。

しかし!?
今回はもともとアルティアバンパーだったので、
アルティア+GTリップにチャレンジしました!


〇フオクで買ってあった、ボロボロのカーボンリップですが、
割れた部分をブルーなカーボン調シートでごまかし装着しました。

取り付けもぴったり?
アルティア中央の{SKYLINE}部分はもっと両面テープとか
貼っといたほうが良かったかも?

真横から・・・・

ニスモさんみたいに、赤とか目立つ色でもよかったかもしれません!
が、青が好きなんです・・・・・


クーペでフルエアロもやってみたいですが、
通勤車なので中々手が出せず・・・

いつの日か!!



では、また~~
Posted at 2016/04/16 17:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年03月09日 イイね!

復活!34祭参加しました!

やっと!34祭参加しました!

お久しぶりです。
もっち~@ER34になって帰ってきました!

色々書くネタはありますが、
ちょっとずつ書いていきます(^3^)/


タイトルの通り、初めて34祭いってきました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪




お金とタイヤがなくてギャラリーだけでしたが………

今までセダンの時は金欠だったり休めなかったり……6回目にしてやっと行けました!
皆さんカッコいい34ばかりで楽しかったです。
みんからで見た方たちに声をかけようと思いましたが、あまりにも久々すぎて誰も知らないだろうとチキってしまいました(^^;

個人的にはダークブルーパールが会場で一台だけだったのが寂しかったり、狙い通りで嬉しかったり………


ボロいホイールのコレです


来年は走りたいな!ドレコンするにはお金がない(^^;
集合写真直前でタイムオーバーになったのも無念……来年こそ!


合流して一緒に行った方、ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします!
Posted at 2015/03/09 21:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン
2011年05月02日 イイね!

最近・・・・・・

最近・・・・・・(。・ω・)ノ"こんちゃ



今日は休みだったので、ジェー○スでオイルを買い、大学の部室へ行ってきました(^_^;)




最近ミッションの入りが本当に悪かったので、これはもうやばい!ってことで、ちゃんと買えて来ました~~


いつものワコーズのRG?ですが、入りが良くなったので一安心です。





そして、そのついでに洗車してきました。

最近黄砂ひどいですよね~~~部室にはなぜかイイ洗車用シャンプーが常備されているので、大量の泡を乗せ、磨いてきました!
本当は撥水系もやっておきたかったのですが、洗い始めたのが夕方だったので、ふきあげした時にはもう真っ暗でした。。。。。。。



そういえば、スピーカーポチりました!
まだ1セットなので、ホントはフロントリア両方付けたい・・・・・・


ということで、取り付けするときにまた書きたいと思います(^。^)
Posted at 2011/05/02 21:34:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年04月26日 イイね!

教えて下さい~(つ´ー`)っ

(。・ω・)ノ"こんちゃ


突然ですが、相談に乗ってください!お忙しいとは思いますが、そこをなんとか!



実は、最近車のスピーカーが調子悪いので、変えてみようかな~と思ってます。
いつも通りヤフオクですけど・・・・(^_^;)




そこで、みなさんどんなスピーカー使っているのか教えていただけませんか!?




たまにスカイラインに乗れる時間を楽しく運転したいので、是非お願いします~(つ´ー`)っ



追記(4/27)

お返事ありがとうございます!いろんな種類があってなかなかどれを買ってよいのか・・・
みなさんのコメントを参考にヤフオクぽちって見ようと思います(つ´ー`)っ
Posted at 2011/04/26 23:23:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年03月27日 イイね!

愛名合同走行会とプチ走行会

愛名合同走行会とプチ走行会(。・ω・)ノ"こんちゃ

今週は大学の卒業式があり・・・・・その前日に、愛知県新城市にあるオートランド作手で走行会に出てきました!
日本は大変な状態なので書こうかどうか迷いましたが・・・・・・


書いちゃいました!

で!


早速ですが


(つД⊂)ゴシゴシゴシゴシ

割れました!!!!( ;´・ω・`)

しかも、ドリフト中ではなく、まさかのグリップでタイムアタック中に・・・・・

でも、破片は回収できたので、社会人になるまでに直さなきゃ・・・・・・

タイム自体は、前回走った時よりも0.5秒も上がったので、満足でした!
URASさんのスーパーパッドのおかげかな!?



ドリフトは、相変わらずフルカウンター当たってしまって切れ角不足でした・・・・・
でも、新入速度も煙も改善されてきたので、よかったです!ちょっとドリフトできるようになってきたかも(つ´ー`)っ


1日中走れて、いい走行会でした!車は色々と直す部分ができましたが・・・・

走行会開いてくれたみんな、ありがとう!!


そして、土曜日には岐阜県のYZサーキット東コースに行ってきました!

OBのヤン○ー車やら、後輩たちと行ったのですが・・・・・



行った時間がグリップ限定枠だったので走るかどうか迷い・・・同乗走行だけしようと思ってました(^_^;)

でも、入場料払っちゃったら、走るしかない!と思ってしまい・・・・・
混走できる次の枠で走行予約・・・・・・・



YZでもこうなりました・・・・・・

初めて逆走のアウトコースを走ったのですが、何週かした後・・・何を考えたのか、やったこともないのに、3速で結構イイスピード(直前にスピードメータ死んでました・・・)からの蹴り進入!(^_^;)

そのまま赤いパイロンでバンパーをパコン!と・・・・・・・

エアロいじめすぎですね(/_;)


でも、何回か逆走も左⇒右⇒左の振り返し進入ができたので(2速全開くらいのサイド進入ですが・・・)よかったです!!S字もつなげることができたし・・・・・初級クラスももうすぐ卒業できるかもしれません!?

とまあ、社会人になる前に!と思いっきりはしゃいだ1週間でした(つ´ー`)っ
あぁ・・・・直さなきゃ・・・・・・





Posted at 2011/03/27 22:43:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「フロントにURASのアンダーフラップ付いてるだけだったので、フェンダーやったらちょっとは迫力が分散できたかも?

サイドステップとリアアンダー欲しくなりました(ノ´∀`*)」
何シテル?   10/06 09:40
HR34スカイライン4doorからER34スカイライン2doorへ! 復活です! 普段はほとんど街乗りで、たま~~に走行会に参加しています。 ドリフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 11:05:43
復活!34祭参加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 21:24:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り換えました! 2台目は2door! 珍しいBP9ダークブルーパールです。 この色の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 エンジンとMT乗せ換えです。ついてる部品とか謎が多すぎです(^_^; ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation