• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっち~@ER34のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

コンピュータ・・・・

コンピュータ・・・・はじめまして!

自分のみんカラ登録してから初日記・・・これから少しずつ?たまに?書いて行こうと思います。


今回はRB25のコンピュータについてです。

 中古で買ったHR34スカイライン・・・・中身はR33typeMのRB25DETで、RB20用のMTミッションになっていますが、コンピュータが買ってから1年くらいずっとAT用のままでした。

 上り坂での発進とか登りで止まるときにクラッチを踏むとなぜか2000回転キープをしはじめて、しばらくすると下がる・・・・という、変な補正が入っていました。

ずっとコンピュータ変えたいとは思っていたけど、どうせなら社外・・・・・と思っていましたが、お世話になっているショップの方からR33typeM用の純正MTコンピュータならあるよ!と譲っていただけることになったので、乗り始めてから1年経ってようやくMTコンピュータに変えることができました。


いざ乗ってみると、乗りやすい!
回転の上りがスムーズ!
2000回転キープしない!

全然違いました(汗)

普段のアイドリングも静かになったし、若干速くなったような・・・・純正のやつに交換しただけなのにこんなにうれしいなんて・・・・・

調べてみると、R33typeMのMTモデルは
最高出力 (ps/rpm) 250 / 6400
最大トルク (kgm/rpm) 30.0 / 4800      10・15モード燃費 (km/L) 10.2

ATモデルは
最高出力 (ps/rpm) 245 / 6400
最大トルク (kgm/rpm) 28.0 / 4800      10・15モード燃費 (km/L) 8.9

これってコンピュータの差だったのか・・・・・・と感じるほどです。

MTコンピュータにしてから燃費を測ってみようと、GSで奮発して満タンボタンを押したので、AT⇒MTコンピュータでどんな違いがあるのか楽しみです。

いつかはNEO6の25ターボ乗ってみたいな!
Posted at 2009/11/27 00:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「フロントにURASのアンダーフラップ付いてるだけだったので、フェンダーやったらちょっとは迫力が分散できたかも?

サイドステップとリアアンダー欲しくなりました(ノ´∀`*)」
何シテル?   10/06 09:40
HR34スカイライン4doorからER34スカイライン2doorへ! 復活です! 普段はほとんど街乗りで、たま~~に走行会に参加しています。 ドリフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 11:05:43
復活!34祭参加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 21:24:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り換えました! 2台目は2door! 珍しいBP9ダークブルーパールです。 この色の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 エンジンとMT乗せ換えです。ついてる部品とか謎が多すぎです(^_^; ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation