• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりびつのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

健康第一

健康第一最近これで花粉対策しています(^^)
車用ですが、家庭用コンセントに差し込めるACアダプターが付属しているので家でも使えるのです。
でも、うっかり家に置き忘れてドライブに出掛けることもしばしば…
なんだかなぁ…(^^;

でも、効果はそれなりにあるようで、鼻とか辛いときに直接吸ったりすると楽になる…気がします(笑)

さて、今までうちのブレイドは2点ほど不具合が出ていまして、それを今年に入ってから治そう!と言うことで、ちょっと前にまず不具合1つめのフューエルポンプを交換しました。
後部座席の下の方、燃料タンクに付いている部品なのですが、これがウォーンと異音を出していました。
音が出ているだけで特別不具合は感じませんでしたが、気になりましたので…(^^;

で、あと残りの1つ。
エンジン始動時のガリガリ音です。
エンジンのカムシャフト先端に取り付けられているvvt-iプーリーという部品の不具合で、最近ますます音が酷くなってきていました。
これは流石にそろそろ治さないと…ということで、こちらもようやく交換しました(^^)

エンジンをこんな感じに開けて…

カムシャフトを取り出します。
先端のギヤの付いた丸い部分がvvt-iプーリーで、ここを交換します(^^)

交換後は今のところガリガリ音も出ず、好調に動いています。

で、エンジンを開けるとどうしてもエンジンオイルが若干こぼれてしまいます…(-_-;)
それで本日、減ったオイルを補充するためにアタックレーシングさんにお邪魔してきました。
純正オイル入れとけよ!って突っ込まれそうですが、ここはこだわりを持って…(^^;

やっぱり健康体って良いですね(^^)
運転もますます楽しくなります。

補充用のオイルは轟という最高級品を入れてもらいました!
オイル全量を轟にすると破産してしまうので(¥11000/L)、こんな時くらい贅沢しようかと(笑)
補充後は更に調子が良く、モリモリ走るようになりました(^^)v

タイヤのエアーチェックも済ましたし、福島行きもこれでバッチリですね(笑)
Posted at 2012/04/11 00:22:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

きたきたー

きたきたー話題の86がついに発売ですね~(^^)

そんなわけで面白半分にTRD仕様にして見積もってもらったら…

500万超えた…(´×ω×`)

でもこの車、純正マフラーでも結構良い音してますし、ハンドリングも凄く良いです(^^)
いきなりコンプリート仕様も良いですが、ちょくちょくマイペースに弄るのも楽しそうですね~

電子制御スロットルでMTっていうのは今まで良い印象が無かったんですが、これは大丈夫そうです。
それより、ブレーキオーバーライドシステムの影響でヒールアンドトゥが出来ません…
この点は如何なものでしょうかね?(・・;)

タイヤはミシュランのプライマシーHPを履いてました。
オールラウンドなタイヤですね~
因みにグレードはGTリミテッドの6速MTです。

ドアを開けるとガラスがちょっと下がります。
気密性が高いのでそうしないと閉めるときすぐ半ドアになっちゃうとか…
 
そんなに走れなかったのでちょっと思ったことを書いてみました~(^^;

2000GTと、スポーツカー同士のツーショット(笑)
Posted at 2012/04/06 00:07:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

3/17 静岡苺狩りオフ

えーと…後れ馳せながら先日行われたオフ会のオフレポでも…(^^;

オフ会前日、珍しく仕事が早く終わり22時に帰宅。
今回は余裕だぜ!と思いながら余裕のアラームセット。1時就寝。

…余裕の寝坊(爆)

いや、きっとアラームが鳴らなかったに違いない。うん、絶対そうだ。多分…

気を取り直して出発し、何とか集合時間には間に合いました(^^)
ほんとは海老名で揃って行きたかったですけどね…

集合場所の日本平は雨やら霧やらで観光には明らかに不向きでしたが、その分一般車両が少なく集合場所には最適でした(笑)
ここで暫し挨拶回り&おしゃべりタイム。
もはや顔馴染みの人や、お初の人、久しぶりな方等沢山の方が参加されていました。

その後、ベイドリーム清水というショッピングセンターに移動。
その移動の最中に、道を間違えて行き止まりの壁に突っ込みそうになるとか、相変わらずの迷惑スリルドライブを披露させていただきました。

…( ノД`)すみません…

命からがらベイドリーム清水に到着し、店内を散策した後、メインの目的地である原農園に台数を絞って相乗りで向かおうとするも、さすがに警備員さんがオフ会に参加してきてしまうとそうするわけにもいかず、一旦日本平の中腹の駐車場に避難してそこから相乗りで向かいました。

自分はhiroさん、キャノンさんと一緒に仏様のしろがね様に乗せて頂きました(^^)
レカロシート良いなぁ…
車内の会話は至って真面目…だった気がします…。

原農園に到着し、早速いちごを食べまくります。

今年は去年に比べて若干小振り?でしたが、甘くて美味しかったです(^^)
食べた個数は156個!
ブレイドの型式と一緒なんですね~(^-^;
あ、4WDだとちょっと違いますけど…
決して狙ったわけではなく、偶然の出来事でした(笑)

苺狩り中も絶えず雨降りでしたが、ビニールハウス内ではさほど問題無かったです。

その後また日本平の駐車場に戻り、ここからは各自夕食の丸天に移動です。
この移動中は苺の水分で常に尿意との戦いで…(^^;
途中で見かけるコンビニは正にオアシスでした(笑)
あと、あまりに甘いものだけ食べ過ぎて、しょっぱいものが食べたくなってしまったので、焼鳥を買って食べちゃいました(汗)

尿意との戦いを制し、なんとか丸天近くの駐車場に到着。
もう皆さん殆ど到着されてました~(;´д`)

自分のペースがトロいのか、あるいは…?

丸天にはもう殆ど皆さん入店されてたので、自分も急いで入店!
しかし皆さんが居る奥の座敷はもう既に満員ということで、一緒に来たまぼちゃさんとウッキーさんとテーブル席へ。
まぁこの席なら誰にも邪魔されずに旨い物が食べれるぞ~(爆)
うひひ。

いやぁ、海鮮丼って旨いですね!
ほんとに最高でした(^^)
お寿司はちょくちょく食べますが、なかなか海鮮丼って食べる機会も無かったんですよね~

と、自分が幸せ気分に浸っている時に隣のウッキーさんはというと…

例のブツを注文してました(爆)

昨年同席したこーが氏と二人で挑み、後に後悔と胃もたれのみが残ったこの海鮮かき揚げ丼。
案の定ウッキーさんもきつそうでしたが、しっかり完食されてました(゜ロ゜)

その後、お店を間違えてしまって大変だったくれさんも合流!
何を注文するのかと思えば…


またかよっ!(爆)

(´ω`)もっと美味しいもの沢山あるのに…

くれさんが淡々と綺麗に食べていたら、店の人に
「かき揚げは倒して食べなきゃダメッ!」
と罵倒されてしまい、従ったらなんかグダグダに…(^^;
うーん…

その後は三次会でCocosに行きました。
皆さんデザートを注文されてましたが、自分だけビーフハンバーグセット( ̄∀ ̄;)
皆さんが綺麗にデコレーションされたデザートを食べてる中で一人だけハンバーグをモリモリ食べてるのは確かに絵的にちょっと…と言われかねない状況でした。

でも、、このハンバーグ、好き(笑)

良い感じの時間になってきた所で、次の日の仕事の事も考えて皆さんより一足早めに失礼させて頂きました。
今年も楽しい苺狩りオフに参加させて頂いてありがとうございましたm(__)m

帰りは仏様、hiroさん、きゃろっぺさんと一緒に帰りました(^^)
すんなり帰る事はなく、足柄SAで結構長い時間車の話をしてました(笑)
新鮮でした(爆)

腹ビレ、背ビレ。かなり惹かれるけど…
むむむ…
仏様も、やっぱりhiroさんのあのブレーキ見ちゃえば欲しくなっちゃいますね~

そんなこんなで結構遅くなってしまい、解散して各自帰路へ。
仏様が前に居たのでほのぼのランデブーして帰ろうと思ったんですが、その仏様が見たこともない位ブッ飛ばして遥か彼方へ消えて行きました…
あれは多分、とにかく早く帰って寝たかったに違いないですね…(´ω`)
でもあれ、スタッドレスの許容速度超えてるような…
ま、無事帰れたようなので、良いですけどね~(^-^;
Posted at 2012/03/20 21:36:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

今年も遅刻!225

今年も遅刻!225お久し振りなブログになりますね…(^-^;

この度、毎年恒例となりつつある、2月末東海オフに参加して参りました!
画像は雨の往路。これまた毎年恒例、遅刻して一人ノンストップ突撃です(爆)

何とか集合時間に間に合いたかったのですが、結局現地にも遅刻でした…だらしなくて申し訳無かったです(T_T)

久しぶりの遠征ということで、お久し振りなメンバーさんやお初の方に沢山お会いすることができました。
相変わらず人見知りな性格なので初対面の方とはあまり絡めず申し訳ございませんでしたm(__)m

何度かお会いするうちに馴れますので…(爆)

今回のオフは結局登山が無くなったため普通に名古屋のグルメツアー的な内容となりました。

まずは昼食の矢場とん(^^)


以前に一度食べたことがあったので、今回は味噌一色ではなくソース味も楽しめるようにしてみました(^^)
わらじかつっていう大きめサイズのものですが、カツのデカさに関しましては福島で鍛えられているので(爆)軽くペロリンチョでした(笑)
個人的には味噌味が好みでした(^.^)

矢場とんのあった大須の街中を歩いていると

とか、

とか、変わったものが沢山ありました(笑)
この信号機は内側が歩行者用の信号ですがちょっと視にくいかな…(^-^;

あとは流石に写真は撮れなかったですが、かなりアヴァンギャルドな髪型をした方や、コスプレした方や、色々な人が居ました(笑)
面白い街ですね~

ナゴヤベイのスーパーオートバックスに戻ったあとはしばらく店内徘徊やお喋りしながら過ごし、イオンモール熱田へ移動。

そこから夕食のひつまぶしを食べに大和田へ…

折角の機会なので特上にしてみました(^^;
ご飯の下にも鰻が入っています(笑)

鰻の肉質がかなり引き締まっていて、普段食べる鰻と違うなと思いました。
天然物の鰻は身が締まっていて弾力があると聞いたことがあったので、なるほどこういうことかと納得しました(笑)
薬味を入れてお茶漬けで食べるのが個人的に一番人気でした(^^)

その他、始めにう巻きっていう、鰻を挟んだ卵焼きも注文したんですが、美味しいうちに食べるぞ~!と、写真撮る前に食べちゃいました(爆)
これも美味しかったですね~(^^)

最後はイオンモール熱田へ戻ってスターバックスでコーヒー飲みながら談笑後お開きとなりました。

少しの時間でも顔見せに、と来てくれる方がいたり、用事を終えた後駆けつけて下さる方がいたり、ほんとに嬉しく思いました\(^-^)/

今回も沢山の人にお世話になり、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました!

帰路は眠気と戦いながら、小刻みにサービスエリアで休憩を取りつつ帰りました。
これもまた遠征の楽しみですね(笑)

途中で見つけたねこたん。


すぐ動いちゃうので写真撮るの難しいですね…
代表のご苦労がよくわかります(爆)

Posted at 2012/02/26 18:53:43 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

やっちまったなぁ!

いやあー年が明けてから、なぁんか忙しいんですけど、何となくボチボチ生活しております(何)

休みが少ない!もっと欲しい!

あ、でも休んでもすることないや…

いいや…仕事で…

|||l_| ̄|○l|||

…いや、こんなことが書きたかった訳ではなくて、うん。

つまり、最近、羽根流行ってるなー!
って思うわけです。何を今さら、でありますね。フハハ。

TRDのリヤウイング、コーガさんが先制で取り付けてされて以降、大人気アイテムになっていて、次々と空力マシンになっていくブレイドが後を絶ちません。
元々あったモデリスタのリヤウイングよりも安く、それでいてスポーティなルックスと確かな機能性。
自分ももちろん、興味はありますが、多分セットで付けないとバランスが悪くなるであろう腹ビレをトムスのブレースが干渉して付けられないという残念な状態なので、多分このブームには乗れない…

しかしコレでは爆走の猛者達が集まるブレイドオフのランデブー走行に付いていけない恐れがあるので、自分も何か弄ろうかなと。







なんか、やっちまった感アリアリですが、、

実際のところ、パワーアップとかはあまり期待していなくて、男前なサウンドでゴキゲンドライブが出来れば良いかなと思って勢いで買ってしまいました(爆)
しかし実際に取り付けて走らせてみると、思ったより静かで、アクセルを深く踏み込んだ時だけ存在を主張してきます。

驚いた…というか、良い意味で期待を裏切られたのが、パワー面。
トルクアップはかなり体感出来ますし、実際に吸入空気量や燃料噴射量がデータ上で純正形状だった時の限界値を軽く越えました。パワーが出ているということだと思います。

羽根が付けられなくてダウンフォースは無いけれど、これならストレートで食らいつけるかも…とちょっと期待してしまいました(笑)
排気側がトムスバレルということで、排気効率が決して良いとは言えないので、今後はMVSのセッティングで排気効率を向上させようと思います(^^)

久しぶりのいじりネタですが、実はフォグを黄色のHIDにしたりとか、アライメント調整したりとか、チビチビとマイペースに弄っています(笑)
異音の不具合も、部品を交換して調子良いです!
まだ全部治ったわけでは無いですが…(^^;

やっぱり、車って楽しいですね~(笑)
Posted at 2012/01/28 00:01:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレイド全国オフ http://cvw.jp/b/644600/48049851/
何シテル?   10/27 00:32
BOC幽霊部員のくりびつです(^^) たまーに、気の向くままに何かアップしていこうと思います?( ・?・)? 目に入る事がございましたらよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひさしぶりでこんな事書いてすいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 21:01:08
YAYOIオフ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 00:28:03
TOM'S エキゾースト システム・トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:00:28

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ブレイドが色々と修理が必要な状態になってきた上、ルーフやボンネットの塗装剥がれ(070の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
伸びやかな流線型の美しさと、FRセダンの自然な乗り味は手放した今でも大好きです!
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
現在の仕様・カスタム内容 エンジン系 HKS スーパーハイブリッドフィルター D-TE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation