• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりびつのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

今更ながら…(^^;

今更ながら…(^^;一週間くらい経ってしまってほんとに今更感たっぷりなんですが、自分も会津ソースカツ丼オフリターンズに参加してきましたので、その時のことを少々…(^^;

オフの日が今月初日で、前日まで会社は上半期決算で大忙しだった為に若干疲労感があったのと、出発前の仮眠はなんだかソワソワしてしまってほとんど寝れない始末…(笑)
その為、出発時既に眠いっていう残念なコンディションで始まったオフでしたが、2日間に渡ってとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
幹事のまぼちゃさんをはじめ、お世話になった皆さんに本当に感謝です(^-^)

待ち合わせ場所までの東北道や磐越道はとても空いていて道程は快適の一言(笑)
あまりにスムーズ過ぎて途中で何度も寝落ちしそうになりましたが、蓮田で買ったブラックコーヒーでなんとか凌ぎました(-_-;)

何シテル?を途中でチェックすると皆さん出発早すぎ!(笑)
今回のオフを皆さん本当に楽しみにしていたんだな~と感じました(^-^)

その後もゆるゆる~と高速を走って、待ち合わせ場所手前の磐梯山SAでトイレ休憩~と思ったら、関東メンバーの方がかなり大勢集結してました(笑)
みんな考えることは一緒ですね~(^_^;)

自分だけ半袖だったので、格好が寒い!等と罵倒されながら喋っていたら、まぼちゃさんまで登場しちゃいました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

その後は時間調整して集合場所の道の駅磐梯までランデブー走行で向かいました。
やっぱりみんなで走るの楽しいですね(笑)

道の駅磐梯に着いて、続々と参加者の方が揃ってくるなか、やっぱり…と言ったら失礼ですが、ぱぱさんが…(^^;
入ってくるのを見た瞬間、思わず爆笑してしまいました(笑)
その他にも東西親分の初顔合せ等、見処いっぱいでした(^-^;

カツ丼のお店のむらい食堂は駐車場に余裕がないので、8台にまとまって向かったのですが、自分の車には西の大御所ぱぱさんに雲斎さん、それにパンダさんと、VIP揃いで正にびっくり車内でした(^^;

そんなこんなで漸くむらい食堂にたどり着きましたが、30人越えの団体とか凄まじいですよね(笑)
しかも店の看板前でまんじゅう連合の皆さんが得意気にポージングしてるし…(^_^;)
沢山写真を撮られてさぞかしご満悦の事と思います(笑)
自分には…出来ません(爆)

さて、楽しみにしていたカツ丼ですが、お約束の大盛りで、やっぱり運ばれてきたときの驚きは凄いです(^-^;
こんなのお腹に入るの~?みたいな…
カツの量が600gあります…(-_-;)

普通の油っこい豚カツを600g食えと言われても多分相当無理がありますが、なぜかここのカツはいけちゃうんですよね~不思議です(^-^)
そんなに苦労する感じもなく自分の分を完食し、満足していたら他の席から自分の机にどんどんカツが廻ってきて…(^^;

あれ、あたかも自分が全部食べたみたいな感じになってますが、同席のNERU親分やぶれっちゃさんに結構手伝ってもらってます(笑)
流石にあの量を一人では行けません…(^_^;)

カツ丼を食べ終え、一旦待ち合わせ場所に戻ったら今度は道の駅裏磐梯に移動です!
道中のゴールドラインは走るのが何とも楽しいワインディングロードでした(^-^)
一部ではかなり熱い走りを披露された方もいらっしゃるようですが、自分はゆったりのんびり…
しかし、安全運転かというとそうではなく、眠気に襲われもしかするとある意味一番危険運転だったかもしれません(爆)
スリルドライブは健在です(駄目)

そして到着した道の駅裏磐梯ではまさかの爆睡(-_-;)
移動する時間になって、キャノンさんに起こされましたとさ(ToT)

次はその道の駅からちょっと移動したところにある休憩所みたいなところで暫し談笑タイムです。
参加者の方の車を色々と拝見させていただきました(^-^)
む~んさんが、折角今回のオフに向けて弄ってきたのに誰も見てくれないんだよ~と若干拗ねてたのが印象的でした(笑)

その後は二次会会場へ移動です。
ここでの移動も適度に山道パートがあって楽しめました(^-^)
二次会会場へ向けて出発する際の皆さんのアクセルの踏みっぷりが素敵でした(笑)

二次会会場では先にホテルにチェックインされてお酒を飲まれる方もいらしたので、賑やかな夕食タイムでした(^-^ゞ
まんじゅう連合の皆さんも絶好調のようで笑いの絶えない時間でしたね(^-^)
が、しかし、自分はここでも眠気に襲われてしまい、大半の時間を寝て過ごす羽目に…(ToT)
今思うとほんとに勿体無かったなと後悔しています…

思えば常に眠気と戦っていた1日でした…
折角の楽しいオフ会も、元気じゃないと楽しみ尽くせなくて損しちゃいますね(T-T)
体調管理も今後の課題だと思いました。

そんなこんなで1日目が終了です。
相変わらず眠かったので、この日は早めにホテルでガン寝しました(^-^;
日付変わらないうちに寝るって自分にとってはほんとに珍しいんです…(笑)

さてさて、そして2日目です。
待ち合わせ時刻にちょっと余裕があるくらいで五百川PAに着きましたが、もう他の人達は全員来てました(笑)
皆さん、2日目もまだまだ元気ですね~

この日の目標は、本場の喜多方ラーメンを食べること。
まこと食堂で食べた本場の喜多方ラーメンはほんとに美味しかったです!
麺もスープもすごく自分の好みに合ってました(笑)
ここでも例のごとく大盛りで注文しましたが、パンダさんからほとんど減ってない並盛り(半分食べた!と言い張るんですがアレは…)を頂いたので今日もまた容量オーバーでした(^^;
しかしまた食べに来たい味です。
お店の雰囲気がほんとに民家その物で、敢えてそれが新鮮でした(笑)

その後はお土産にままどーるっていうお菓子を買って、最後に道の駅であの伝説の食べ物・ラーメンバーガーに遭遇しました(^-^;
自分は以前東京で食べたことがあったので今回はパスしましたが、やっぱり食べた方は皆さん揃って浮かない顔…(笑)

多分、そこまで不味くは無いんですが、旨くもないし、何となく残念な気持ちになっていたんだろうと推察出来ます。
お疲れ様でした!(((^^;)

こうして楽しかったオフ会の幕が降りました。
楽しい思い出が沢山出来ました。
眠気に負けてたのが悔しいですが、のびのびと参加させていただいてただただ感謝です(^人^)

また皆さんとお目にかかれる日を楽しみにしております。
ありがとうございました!(^-^)
Posted at 2011/10/07 20:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

今日は…

今日は…またまたお久しぶりなブログになってしまいますね~(^_^;)
いい加減忘れられてるかも(笑)

今日は福島カツ丼オフの前の最後の休日です!
約二ヶ月ぶりになるオフ会、しかも大型。
スッゴク楽しみなので、オフに向けての大型弄り・ワイパーゴム交換を行いました\(^^)/

…(-_-;)

ええわかってますとも、最近勢いが無いな、と(爆)

まぁ良いんです、最近車の方は割と満足な仕上がりになってますので…(^^;
ネタは無いですがね(汗)

そうそう、つい先日エンジンオイルも交換してきたのでエンジンも快調です。
一年ぶりの交換で、距離は18000キロ弱走行しての交換でした(^-^;

今回もまた前と同じ、アタックレーシングさんで交換してもらったんですけど、その時のオイルの状態を見て、とても18000キロ走っているオイルには見えないですね~と言われました(^-^)v

これも一重に普段から ガソリン一滴たりとも無駄にしないぞと超エコドライブに徹している成果だと思います。
ふふふ。

その後若干焼けた臭いがしますね~
なんて、チラッと聞こえた気がしなくもないですが、聞こえなかったことにします(爆)

でもやっぱり交換直後からエンジンは絶好調で、やっぱり確実に劣化はしていたようですね…(^^;

まぁ結局、弄りと言うかメンテナンスばかりになっている訳ですね。
年末には車検も待ち構えていますので、今後もやはり必要なメンテナンス以外はちびちびやっていくつもりです(-_-)

さて、いよいよ迫ってきたカツ丼オフ。
久しぶりに皆さんにお会いするのも楽しみですし、お初の方もいらっしゃるみたいで、また新たな輪が広がりそうですね(^-^)
自分は今回はオフ会としては初のお泊まり参加なので、盛りだくさんな内容にワクワクしています(笑)
当日は宜しくお願いします。
くれぐれも自分の丼が皆さんのカツ置き場にならないように配慮願います(爆)

あーあと3日、お仕事頑張ろ~(´Д`)
Posted at 2011/09/27 18:38:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

代替しました…

代替しました…携帯電話がIDカードを認識しなかったり、通信速度が異様に遅かったりと最近調子が悪かったのですが、遂に通話時に相手の声が聞こえないという不具合まで発生してしまったので流石に買い換えることに…(--;)

で、買い換えたのがこのXPERIAacro。

色はルビーと、若干攻めてみましたf(^ー^;
結構綺麗な色なんですよ~(^-^)

で、元々パソコン持ってない自分。





当然使いこなせません(;´д`)



メールすることすら危うい状況でしたが、今では何とかこう、blogの文章をえっちらおっちら書き綴ることが出来るようになりました\(^o^)/

この調子で頑張って使いこなして、パソコン持ってないアナログ人間から、イマドキデヂタル男子になってやります!(気持ちだけ)



車の方は最近、以前からしていたエンジン始動時のカラカラ音がちょっとずつ大きくなってきました(>_<)
エンジンかける毎にちょっと残念な気分になるので修理しなきゃ…と思いつつ、面倒なので放置しちゃってます(汗)

走ってるぶんには調子良いんですけどね~…


あ、だから放置しちゃうのか(笑)
Posted at 2011/09/05 20:35:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

川崎大師オフに参加してきました(途中から)

6日の川崎大師オフに午後から参加してきました(^-^)

無事川崎大師の駐車場に着いたのは良いですが、誰も居ない…(^_^;)

うーん…
とちょっと悩んだのですが、せっかくなので1人で本殿に行ってお参りしてきました(笑)

そして駐車場に戻る途中に参加している(と思われる)hiroさんに電話して御一行の所在を確認(^_^;)
到着早々ぱぱさんに

遅い!( *`ω´)#

と一喝されてしまいました(笑)

その後はフードコートでご飯食べたり、お喋りしながら過ごしましたが、今回は更に、気になる皆さんのブレイドに試乗させてもらっちゃいました!

自分が試乗させて頂いたのは
ぱぱさん、雲斎さん、hiroさんのブレイドでしたが、三者三様、皆さん個性的です(笑)

ぱぱさんのブレイドは、妥協を許さない完璧な仕上がりという印象でしょうか、言わずとしれた最速ブレですが、ハードな印象は無く自然な乗り味でブレーキの剛性は流石でした(^-^)
が、自分の尻がデカ過ぎてシートにしっかり着座出来ませんでした(涙)

雲斎さんのブレは、とにかく楽しい!の一言に尽きます。
Sパケの回頭性にカッチリとしたブレーキ、サブコンでパワーアップしたエンジンにゴキゲンな吸気サウンド。
何時まででも走っていたくなる、そんな車でした(^-^)

hiroさんのブレは多方面に渡ってカスタムしてある万能選手です(^-^)
走りに関しても話題のニューパーツ投入で硬めのサスでも快適な乗り味でした。
ブレーキは効きが凄まじく、本当に即ロックするレベルです(^_^;)
あのブレーキならハイグリップタイヤが良いですね~(笑)

夕方は近くのSABに移って、自分はむ~んさんのまんじゅう号をちょっとお触り…(^_^;)
そして結局役立たずな自分(爆)

で、夕食はラゾーナ川崎でブッフェです(^-^)
自分はお腹が空いていたのでひたすらモリモリ食べてましたが、隣ではむ~んさんと月弄りの会の抗争が激化してました(笑)
あの面白さは生で見ないと伝わりませんね~(^_^;)

最後はむ~んさん、シャカさん、hiroさんと関東メンバー恒例(?)ピ○クオフを開催して深夜まで盛り上がりました(爆)

最近忙しくて疲れきっていましたが、沢山笑って元気になりました(笑)
やっぱりオフは良いですね~(^-^)
Posted at 2011/08/08 19:33:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

久々や…

久々や…久々なブログになってしまいましたが、まずは全国オフ、主催のぱぱさん&ままさんをはじめ、現地のせがたさん、フィルダーさん他、参加された皆さんには大変お世話になりましたm(_ _)m
今年も楽しませて頂いてありがとうございました(^-^)

高速料金1000円終了やガソリン代高騰等逆風もありますが、今後も皆さんとオフでお目にかかれたらと思っております。

さてさて…

巷で今話題になっているブレイド用のニューパーツ、COXボディダンパーですが、自分の家から販売元の神奈川トヨタマスターワンが結構近いため、見物程度のつもりで行ってみました。

店内に入ると、いきなり目立つ所にボディダンパーが…(笑)
早速見ていると、店員さんに何に乗ってるんですか~?と聞かれたのでブレイドですよ~と言うと、

じゃあyou試乗しちゃいなよ!?

と、デモカーが用意され…(^_^;)

開発関係者の方の運転でいざ出発(笑)

感想ですが…

道路のセンターラインの凸凹に乗った時の車の振動が明らかに小さい…

ハンドル切った時の車の動きが俊敏…
少ない舵角で曲がってく…

左右に車を振っても姿勢が乱れない…

コーナリング中にしっかりタイヤが路面に食いつく…

段差乗り越え時のショックがマイルド…

等、ノーマルの足まわりのブレイドマスターなのにかなり上質な乗り味になってました(^_^;)

その後、自分のブレを運転してもらったんですが、これがもうダメ出しの嵐(T_T)
やっぱりプロの開発ドライバーはすごいです(汗)
でも、セッティングのヒントも貰えました(^-^)

自分の車が明らかに劣っていたのはステアリングレスポンスと快適性。
残念なのはTRDのサスはリヤが突っ張り気味で、ボディダンパーを装着しても突き上げが消しきれないとのこと。
しかしステアリングレスポンスは改善される見込みとのことで、自分としては導入を前向きに考えています(汗)

値段を考えるとかなり厳しくですが、何とか冬のボーナスで…
と企んでいます(笑)

快適性と走りが両方とも洗練されるので、全ての方にオススメかと思います…(^_^;)
Posted at 2011/07/26 22:26:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレイド全国オフ http://cvw.jp/b/644600/48049851/
何シテル?   10/27 00:32
BOC幽霊部員のくりびつです(^^) たまーに、気の向くままに何かアップしていこうと思います?( ・?・)? 目に入る事がございましたらよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひさしぶりでこんな事書いてすいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 21:01:08
YAYOIオフ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 00:28:03
TOM'S エキゾースト システム・トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:00:28

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ブレイドが色々と修理が必要な状態になってきた上、ルーフやボンネットの塗装剥がれ(070の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
伸びやかな流線型の美しさと、FRセダンの自然な乗り味は手放した今でも大好きです!
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
現在の仕様・カスタム内容 エンジン系 HKS スーパーハイブリッドフィルター D-TE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation