• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりびつのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

ひゃ~

ひゃ~ブログ復帰と言いつつ、全然アップ出来てません(汗)

しかも最近はみん友さんにコメントすら出せない始末…

それもこれも仕事が忙しいせいだ!コノヤロー!(爆)


…とは言ってみるものの…

ネタが無いのは揺るぎない事実であります…(´;ω;`)

疲れも勿論あるのですがね…

何だかドライブ出来ないと休みもあまり嬉しくないし…

あ、一応洗車はしてます。
その時間だけ、ブレちんと戯れてます(´∀`)

洗車して、何となくボ~ッとブレちんを眺めています。

乗れないのに、切ないですね。

…てか、暑くて倒れそうになりますね。


あ、そうそう。

前にちょっとネタにしたカストロールのATFとCVTFの件ですが、CVTに入れる場合は純正フルードよりも全面的に性能が向上するそうですが、ATFの方はそうとも言えないそうです。

基本的にはカストロールの方が優れているのですが、純正フルードの方が低粘度であり、低温時から軟らかいため省燃費性が高いそうです。

暖まってしまえば殆ど変わらないはずですが、エンジンの暖機と違ってオートマはすぐには暖まりませんので意外と影響が在るかもしれません。

勿論、高温時にはカストロールの方が優れているので、激しく走る人にはこちらがお勧め。

なので、燃費重視なら純正、スポーツ走行派ならカストロール…という選択になるかと思います。

とりあえずディーラー扱いのフルードで選ぶなら…ですけどね~

個人的には純正以上の性能のフルードなら使えると思っているので、色々考えて選びたいですね。

因みに、オートマの製造をしているアイシン精機的にはフルードは20000キロ毎の交換を推奨とのこと。

製造元がそう言っているのに、トヨタったら無交換で良いなんて…(*_*)

何だか良くわかりません(・ω・ )?
Posted at 2010/06/23 00:56:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

ぼちぼち再開させて頂きます

え~…

とりあえず、落ち着いたのでブログを再開させて頂きますm(_ _)m

一週間ぶり…って、普段の更新ペースと全く変わりませんな!(爆)

とりあえず現状、免停期間が定まって無いので、免許が無い代わりに赤切符を携帯していれば運転は可能ですが、自主的に運転を自粛しています( ̄∀ ̄;)

あ、仕事では運転しますけど…

なので、休日の移動は自転車と電車…(汗)
ちょっと面倒くさいんですけど、安上がりですし、地球に優しいのです(笑)

免停期間や罰金額は25日に決まるのですが、免停もさることながら罰金額も軽くブレーキチューン行けちゃう位の額になる模様です(経験者の方曰わく)。

反省も兼ねて、燃料代を浮かせてちょっと足しにしようと考えています(T_T)

さて、まだまだ遠分このような生活が続きますが、車に乗れない分、みん友の方々に絡ませて頂いて楽しんで行こうかなと勝手に考えております(笑)

どうぞまた宜しくお願いいたします(^-^)
Posted at 2010/06/14 20:59:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

暫く反省します

完全に自分の不注意で、免停になってしまいました(;_;)

免停期間や、罰金の額については追々決まりますが…

確かに思えば最近ちょっとまずかったかなと…
仕事にも支障をきたすので非常に苦しいのですが、悪いのは自分ですから何も言えません。

これから免許が帰って来て、免停期間が終わるまで、反省の時間にしたいと思います。
その為しばし、みんカラ活動を休止させてください。

また皆さんと交流出来る時を楽しみにしておりますm(_ _)m
Posted at 2010/06/07 00:17:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

えっ(・_・;)

どうやらディーラーにて、おおっぴらにブレイド等のトランスミッションにレベルゲージの無い車両のフルード交換を始める模様です(・_・;)
時期は良くわかりませんが…

しかも純正フルードに加えてカストロール製のフルードも取り扱うそうな。
純正以外のフルード入れちゃいますか…(笑)

今までさんざん無交換と言い続けてたのに、随分大きく出たもんだなと思いますf^_^;

さて、このカストロール製のフルードですが、純正フルードが鉱物油ベースなのに対してこちらは部分合成油。
品質的に純正を上回るものになり、トヨタ車の古いATに使われるD-2から今回の情報により最新のATFであるWS使用のATまで幅広く使えるものになります。
性能面も、体感レベルかはわかりませんが、諸々良くなるそうです。

中には、CVTフルードをこのカストロール製にしたら、N制御による停止直前のショックが解消した事例もあるとのこと。

…今まで無交換と言い続けてたものを急に交換推奨にするその姿勢は何とも言えませんが、劣化しないオイルなんてあるわけ無いのはわかりきった事ですし、これによって今まで交換を渋られて先送りにしていた人にとっては良い話かなと思います(^w^)

特にハード走行気味の、そこのアナタ!(爆)
ちょっと検討の価値が有るかも知れません(笑)
Posted at 2010/06/06 20:33:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

麺といえば…

麺といえば…関西の方で、何だか楽しそうな麺食いオフがあったようで~(笑)

麺好きな自分ではありますが、あまりラーメン屋には入りません。
なんというか、ちょっと初めて入るとき勇気いるんですよね~

…お店の人、優しいかなとか(爆)

因みに、自分の弟が好きな某ラーメン屋は食べるのが遅いと店の人にキレられるらしい…(゜∀゜;ノ)ノ
ついでにドカ盛りらしい…

食の細い弟…何故行く(゜∇゜;)

オススメされたけど、躊躇して今に至ります。

さてそれはさておき(何)

写真は自分が好きな新小岩駅前にある、味の天徳というお店の油そばです…(゜∇゜)

名前聞くと、コッテリしてそうですよね~?
味、濃そうですよね~?

実は、その通りです( ̄∀ ̄;)

油そば…ご存知でしょうか?
スープの無いラーメンなのです。

じゃあ味ねぇじゃん!
と思われそうですが、どんぶりの底にタレが…

イメージとしては、インスタントラーメンの液体スープをお湯で薄めずストレートで麺に絡めて食べる感じです(笑)

これがですね~
たまんないですよね~

超~体に悪そうですが、体に悪いもの程美味しいんです。
だから美味しいんですね(゜∇゜)!



さっき麺屋わっしょいを携帯で検索してみました…

全男盛り…(゜∀゜;ノ)ノ
いやはやこれは…(笑)
Posted at 2010/05/30 03:04:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレイド全国オフ http://cvw.jp/b/644600/48049851/
何シテル?   10/27 00:32
BOC幽霊部員のくりびつです(^^) たまーに、気の向くままに何かアップしていこうと思います?( ・?・)? 目に入る事がございましたらよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひさしぶりでこんな事書いてすいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 21:01:08
YAYOIオフ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 00:28:03
TOM'S エキゾースト システム・トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:00:28

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ブレイドが色々と修理が必要な状態になってきた上、ルーフやボンネットの塗装剥がれ(070の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
伸びやかな流線型の美しさと、FRセダンの自然な乗り味は手放した今でも大好きです!
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
現在の仕様・カスタム内容 エンジン系 HKS スーパーハイブリッドフィルター D-TE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation