• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりびつのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

いつぶりかな?

ブログアップ、だいぶ久しぶりになってしまいました(;´∀`)

こんにちわ、びっくりドライバー改め!Dと申しますm(_ _)m
そのまんまじゃねぇか!と突っ込まれそうですが、以前より短く、コンパクトになりました。まるでブレイドの車体のようですね〜(^^)←こじつけ

ブレイドの方ですが、昨年末に自爆事故して1ヶ月入院。
そして退院した次の日にオカマ掘られてもう1ヶ月入院。
とか若干ミラクルなことがありまして、修理中に代車で乗ってたプリウスの燃費に感動してちょっと真面目にに乗り換えようかなとか思ったり(実燃費でブレイドの3倍走っちゃう!)、でも結局今でも乗ってますが(笑)

ただ、最近は全く手入れも無しで乗りっぱなし状態なので、そろそろお手入れしてあげないといけないかなぁと思っています。
取り敢えず、前から交換しなきゃいけないと思いつつ面倒くさくてやってないショック交換からですかね…ゴトゴトうるさくて乗ってて残念な気分になります(;一_一)

ただ、どれにしようか悩んでます(^_^;)
DTECの車高調か、カヤバのローファースポーツかなぁ?と思ってますが…
夏休みなので、じっくり考えようと思います(^^ゞ

あと、最近運動が足りてないので体も動かそうっと(*´∀`*)
Posted at 2014/08/11 21:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

名古屋遠足日記

名古屋遠足日記画像は昨日の晩飯(^.^)
300グラムのステーキをわさび醤油であっさりへるし~に頂きました(^人^)

ちょっぴり遅くなりましたが、8日に行ってきましたオトナの名古屋遠足の日記です(^-^ゞ

もう他の方がアップされてますので内容はそちらを見ていただければ分かりますが(しかも写真沢山でわかりやすい!)…
まぁでも自分は自分なりに書いておきます。

出発前日は日付変わるか変わらないか程度で帰宅、午前2時就寝。午前4時起床。
奇跡的に寝坊はしなかったものの寝ぼけすぎてアラームの消し方が判らず5分ほどアラーム鳴りっぱなしで格闘する。
やれやれ…

身支度を終えて待ち合わせ場所の海老名SAへ…
道は空いてたのですぐ到着(^^)
そこでヨシさん、hiroさん、キャットさん、Ko-Gaさんと合流して朝ごはん~

キーマカレーつけ麺ていうの食べました(^^)
別にカレー無しでも美味しく食べれそうですが、ちょっと変わってて面白かったです\(^^)/
スープにキノコが沢山入ってるのも良いですね。
最後にご飯をスープに入れて雑炊風に食べるのも美味しかったです(^人^)

さてさて、出発ですが、今回は自分はhiroさんと同乗で名古屋を目指します。
誰かと相乗りして遠征ってあまり経験無かったですが、話に夢中になって気付いたら一緒に走っていた筈の皆さんが誰もいない…(・д・;ノ)ノ
とか、楽しいけど結構危険かも…な感じの運転であっという間に休憩場所の新東名静岡SAに到着。

オフ会風に写真を撮る(ぇ)

その後は一気に名古屋入り!
静岡SAの時点では遅刻確定と思っていたのに遅刻しませんでした(^^;
代わりにむ~んさんが…
彼の事ですから、前日入りしてたのに遅刻したらきっと美味しいに違いないと判断しての事でしょう…
登場と共に沸き起こる鳴り止まない歓声(罵倒、ヤジ)を前に彼も恍惚とした表情を浮かべておりましたm(__)m

皆さん揃ったところでランチは矢場町にある矢場とんへ…(^^)
ひまちゅさんのブレイドに乗せてもらって、スメラギさんと三人の車内。
しばし、大人の静かな時間。

そんなこんなで、矢場とん。
去年は

これを食べたので、今年は

これです(^^)d
鉄板トンカツ(だったっけ…)にネギをトッピングして、下に沢山敷いてあるキャベツと一緒に食べます(^^)
野菜のさっぱり感と濃い味の味噌カツが素晴らしい相性です(^^)

ところで、む~んさんは三歳児なので大人用の箸は大きかろうということで、ままさんと軍団員の方々がピッタリな箸を用意してましたが、こんなの嫌だ!と駄々をこねて大変でした。
大変なおませさんですm(__)m

さて、味噌カツを食べ終わり一同はデザートを求めて大須のアーケードへ…(^^)

自分は唐揚げを食べようと思って、お金を払って待っていたら六鹿さんから食べ掛けのお好み焼きを貰い、食べ終わってから出てきた台湾唐揚げがなかなか辛くて汗だくになっていたところをbossに煽られウインナーサラダクレープも食べることに…(^ω^;
食べ終えた~と思ったら、今度はちょうこさんにデザート的なクレープを…

でも何故か隣にいたハムさんより余裕の食べっぷり(謎)


東海に来ると必ず太るの法則が今回もしっかり当てはまりそうです(笑)

そんなタノシイヒトトキ(´・ω・`)を終え、最初の集合場所の東海聖地に戻るとティボさんとハナさんがいらっしゃいました(^^)
ティボさんのブレイド、今の仕様は初めて見たのですがとにかく塗装の技術が凄すぎてびっくりしました(・・;)
いやでもホントに、あの車はもし自分だったらキズが気になって乗れないですね(^^;
乗りこなすテクニックもかなり大変だなと感じました。

関東でオフすると何故か車のことは触れない関東勢ですが、この日は何故か関東勢だけ車を弄ってました(爆)
自分もぱぱさんにお薦めされて、ボンネットとフェンダーの隙間にモールを詰めてみました(^^)
エンジンルーム、汚れなくなるといいな~(´Д`)

暫く話し込んだりしてましたが、次のリニア鉄道博物館の閉館時間が迫っていたので急いで移動。
さすが、東海メンバーの運転は速い(・・;)
東海では「流す」と言うらしいですが、関東ではこれを「爆走」と言います。
文化の違い…異文化交流ですね♪

東海ペースで移動したところ、すぐにリニア鉄道博物館につきまして、チケット買って入館(^^ゞ

鉄道等の知識は皆無に等しい自分ですが、たま~に自動車にもありそうなパーツも出てきてなるほどなーという感じでした(^^)
レトロな車両の車内の雰囲気はなんか落ち着くいい感じでした。

途中、休憩場所で座って談笑してましたが、自分は若干寝落ち気味でした(^^;

そこからはいよいよ、ひつまぶしを食べに大和田というお店に…(^^)

去年と同じお店ですが、ここのひつまぶしは関西風らしく鰻を蒸してないので自分の地元で食べる鰻とはだいぶ違って、弾力のある肉質と脂の旨味が味わえます(^o^)
ちと高いですが、こんなとき位良いや~と、特上にしちゃいました(^^;
とても美味しかったです(^人^)

そんな食事の中、饅頭軍団の間でけたたましくlineの着信通知の音が…
恐る恐る内容を確認すると…

軍団員と志願兵スメラギによる某国のミサイルに関する真面目な議論(としか言えない、ここでは…)でした( ̄ω ̄;)
何て言うか…元気…(爆)

食後はパンダさんも合流してイオンで買い物&談笑。
眠すぎて会話内容はうろ覚えですが、何故かむ~んさ んにアイアンクローを食らわせた記憶があります、、が、自分みたいなチキンがそんな恐れ多いこと出来るわけがないので、きっと間違いだと思っています。
六鹿さんのブログのトップ画像みたいな事を自分が出来るわけが無いのですm(__)m
美味しいからそのまま周りの皆さんが撮影を終えるのを待ってたとか、とてもいい大人のすることではないのです…多分…

その後はいよいよ解散になるわけですが、やっぱり遠征終わりは寂しいものですね(--;)
1日があっという間でした。
お世話になった皆様ありがとうございましたm(__)m

帰路は、隣にhiroさんが居てくれたおかげで眠くならず、他の皆さんが眠気と戦っているのを横目に余裕のドライブでしたが、海老名でhiroさんと別れてから家までのちょっとした距離が非常にキツかったです(^^;
なんか、遠近感無くなってしまって(汗)

そんなこんなで、楽しい遠足は無事終了となりました!
本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/06/10 09:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

これからはメンテがメインかな

咳が止まらないですがこんばんわ(--;)

さて、今日はお休みだったわけですが、つい先日会社の後輩にブレイドのクリアランスランプが切れてる事を指摘されていたので、近くのSABに買いに行ってきました(・・;)



ValentiのLEDランプだったんですが、なんかあまり持たなかったような…(^-^;
でも、正直基盤剥き出しだし、弱そうな印象の見た目です。
ちょっと茶ばんで見えるのは高温で焼けてきたということなのかな?(^^;
LEDの事に関しては詳しくないですけど、まぁ切れてしまったものはしょうがないので新しく買ったのが…



これです(^^;
懲りずにまたValentiですが、こちらはさっきのと違ってLEDがケースに入っているから多少耐久性は有利かも?
一応360度発光ということで、ポイント照射タイプだとあまりよろしくないブレイド前期ヘッドランプユニットにもよく合います。
あとは耐久性があることを願うのみ…(^人^)

なんか、仕方のないことですが、前のショックアブソーバの件といい、今回のバルブ切れといい、いろんなものがダメになる頃に差し掛かってきたんだなぁと…(;´д`)

実はこれの他にも、まだ装着はしてませんがホイールナットを購入してます(汗)
自分のホイールナットはジュラルミン製で非常に軽いのですが、最近ネジ山が磨耗してきたのか緩めたり締めたりする時とても回りがシブいのです…
万一走行中にナット破損→ホイール脱落とかになったらシャレにならないので、悪くなってるのが分かっている以上交換することにしました(T_T)

多少今より重くはなりますが、マックガードの赤くてちょっとお洒落なやつですので、装着が楽しみです(^-^ゞ
Posted at 2013/05/28 23:51:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

なかなか迷う…

前回のブログで、足回りを交換してリフレッシュしよう!
と、たしか意気込みみたいなものを書いた気がするんですが、それで一応近所のジェームスにKYBのショックアブソーバーの見積もりと性質の質問をしに行ってきました(・・;)

で、KYBのショックアブソーバでブレイドに適合しているのは2種類あって、お値段的には高い方で60000円ちょっとと、ほぼ今装着しているTRDと同じくらいという事でした。
まぼちゃさんにもオススメされていたので、その高い方のローファースポーツっていうヤツにしようかな~?
と、自分の中ではほぼ決めていたんですが、、

店員さんのお話で、純正よりは硬いですけどTRDと比べるとだいぶ柔らかいのでやめた方が…と(T-T)
その店員さんも実際に乗り比べた訳ではないでしょうが、メーカーの傾向的にそういう感じらしく、自分的にはTRDのサスキットが硬いという印象が無かったので意外でした。
多分実際ブレイドのTRDサスキットはそんなに硬くないと思うんですが、そういう話を聞いてしまうとイマイチ踏ん切りが付かなくなってしまって、再び悩む羽目に(-_-;)

どなたか、TRDとKYBで乗り継いでる方がいらっしゃれば実際のお話が聞けるのですが、自分が知る限りそのような方はいらっしゃらないと思いますのでちょっと難しいですよね(^^;

いっそのこと車高調にしちゃえば…という判断もいいと思うのですが、個人的には今後も柔脚傾向で行こうと思っていて、車高調だと硬すぎだけど、今よりは少し硬めの減衰が欲しいかなという感じなので丁度良いのが無いと言いますか…
ビルシュタインとかでオーダーするのは究極ですが、どのみち加工用のショックを用意しなくてはならず、最近車の使用頻度も多いので加工中不動車になってしまうのも辛いところです。

やっぱ現状のTRDをもう一回入れるのが無難かな…と考え始めてる今日この頃です…
因みにまだ生産中止にはなっていないようです(^^;

あ、あと、ショックとは別ですが、久し振りに新しいパーツを装着しました(^^)
相変わらず自分らしいというか、地味な目立たないパーツですが、劇的ではないにしろなかなか良い仕事してくれてるようです。
そのうちパーツレビューにアップしようかなと思っています(^o^)
Posted at 2013/05/24 00:22:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

眠っ

お久し振りのブログになりますが…(汗)

ゴールデンウィークも明けて、また普段の生活に戻りましたが、どうも眠くて堪りません。。
以前は寝る時間も午前3時とかザラだったんですが、最近は1時とかに寝ても次の日眠くて眠くて。
なんでしょうかね~、ゴールデンウィークも超寝たんですけどね(--;)

さて、去るゴールデンウィーク。
各地でオフ会等色々あったようですが、自分はというとほんとに休みらしい休みというか、ひたすら休んでました(^_^;)
ちょっと運動はしたりしましたけど、基本的にボーッとのんびり。
なんか折角の連休なのに勿体無い気もしましたが、4月末まで結構仕事的に追い詰められながらやっていて漸く落ち着いた時間が取れたのと、したいことが思い浮かばなかったので無理に出掛けてもな…ということで、こんな連休になりました。

まぁでも、なんですかね~
何かやりたい事が思い浮かぶ位の余力は常に持っていたいなとは思いました(笑)

あ、あと車ネタもちょっと…ブレイドですが、ちょっともうそろそろサスペンションが怪しくなってきました(^^;
深めにストロークさせると、ググーッという異音と共に引っ掛かりの様なものが感じられるようになりました。。(動きがしぶい?)
まぁ普通に乗れちゃうことは乗れちゃうんですが、あまり宜しくなさそうなのでボチボチ次期サスペンションをどうしようかと考えています(-_-;)

とりあえず、TRDのショックまだ在庫あるか調べてみるべかなぁ。。
Posted at 2013/05/09 21:35:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレイド全国オフ http://cvw.jp/b/644600/48049851/
何シテル?   10/27 00:32
BOC幽霊部員のくりびつです(^^) たまーに、気の向くままに何かアップしていこうと思います?( ・?・)? 目に入る事がございましたらよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひさしぶりでこんな事書いてすいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 21:01:08
YAYOIオフ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 00:28:03
TOM'S エキゾースト システム・トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:00:28

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ブレイドが色々と修理が必要な状態になってきた上、ルーフやボンネットの塗装剥がれ(070の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
伸びやかな流線型の美しさと、FRセダンの自然な乗り味は手放した今でも大好きです!
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
現在の仕様・カスタム内容 エンジン系 HKS スーパーハイブリッドフィルター D-TE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation