• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりびつのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

ちょっ…こら!(汗)

三連休中日の今日、自分は今日だけお休みです。
今日は元々は…

ま、今はただ前を向いて進むのみ。ですよね。

自分の車、もうすぐエンプティランプが点いてしまう位のガソリン量なので休日といっても走り回るわけにはいきません。
ただとにかく花粉で車がザラザラだったので洗うことにしました。(^_^;)

で、洗っていると、知らないおっちゃんが近づいてきて、話し掛けられました。

正直、発音が聞き取り辛くて言ってる事の99.9%くらい理解出来てないのですが、なんか地震が起きてから大変っぽい事を言ってるようでした。

被災地より俺の方がよっぽど大変だよ~なんて、冗談なのか本気で言ってるかはわかりませんが、こんな自分みたいな顔も知らない他人にわざわざ話し掛けてくるなんて、多分ストレス抱えてるんでしょうね。
そういえば、先日もバス停で待ってたらおばちゃんに話し掛けられたっけ。

まあ、不安な気持ちを持つのは仕方無いですよね、こんな状況。

誰かと話してちょっと気が楽になるなら、話して下さいよと思います。

…ただ、このおっちゃん、アンパン食べながら話すもんだから、口の中のアンパンが跳びまくって自分メッチャくらってるんですけど…(`ε´)

話の内容があまり理解出来なかったのはアンパンに気を取られたせいも若干あるかもです…(笑)

ところで昨日、最寄り駅である二子玉川駅の商業施設、ライズショッピングセンターがオープンしました(^-^)
結構混んでそうですが、あそこなら自転車で行けるし、ちょっと行って来ようかな?

まー見るだけで終わるでしょうがね~(T_T)
Posted at 2011/03/20 14:39:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

ガソリン…(ToT)

ガソリンが足りないということで、給油がなかなかままならない日々が続いております。

自分のブレイドも地震発生時に既に半分以下の状態で、それから一度も給油にありつけてません。

道にはガソリンスタンドのかなり手前から行列ができ、左車線のみ渋滞しているという異様な光景をそこかしこで見かけます。

普段の休日は、そこいらじゅうを車で走り回っている自分ですけど、今の状況ではそんな事は出来るはずもなく、車の使用は必要な買い出しのみに限定しています。
こうなったら、もはや給油は諦めて今入っている量で、供給安定するまで乗り切ろうという魂胆です(笑)

こんな時に幸いというかなんというか、自分の場合、車を出勤には使わないので、いざ必要に迫られるという場面は少ないのです。

運転好きな自分としては物足りない日々ですけど、自分の普段入れてたはずガソリンが、本当に必要な方に渡ってるんだと思って、我慢でございます(^_^;)

こんな時だからやむを得ず…な面が大きいのですが、柄にもなくエコドライブとやらにも励んでいます(笑)

エコドライブと言うとよく、ゆっくり加速するのが良いとか言われますが、状況に合わせて的確に判断する必要があります。

空いている道路で制限速度も高い場合は、ゆっくり加速し続けるよりも早めにある程度勢いよく加速して一定速をキープした方が効率が良かったり、信号が変わりそうな場合は勿論安全が第一ですが、あえて加速して赤信号による停車を回避するのも有効。
そしてブレーキはせっかく燃料を燃やして得た運動エネルギーを熱として捨ててしまうもの。
なるべく踏まないで済むように、速度をコントロールするとか。

普段意識していないだけに、いざやってみると結構疲れるものですね(^_^;)
でも、そういった心掛けによってなかなか良い感じの燃費になってる気がします(笑)

不便な中にも新たな発見っていうんですかね…
マイナス面ばかり見てもどうしょうもないですしね~
Posted at 2011/03/16 20:07:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

地震から見えたもの

金曜日に起きた地震により、東北地方を中心に非常に大きな被害が出ているのは、もう誰でも知っていることで…。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

自分の住んでいる東京都は地震の規模から考えれば奇跡的とも思えるくらい、ちゃんと生活が出来ています。
交通機関が麻痺し、食料品や燃料の在庫が不足してはいるけれど、そんなの普通に生活するならちょっと不便というくらいのこと。

甚大な被害にあっている方々を思えば何てこと無いです。

会社も通常通り営業しており、余震に注意しつつ安全第一で仕事しています。
節電の為、照明はかなり限定していますが…。

大変な時、働けるんだから働いて、社会貢献するべきだと思います。

でも、地震の影響にかこつけてわざと遅刻して来る人、来れないからと言って休む人…(この人の場合来れないハズがないのに)
そういう人もいます。
残念ですけど。

この地震をネタに楽しようだとか、本当に不謹慎だと思います。
普段良い人だと思っていても、こういう時にそういう面を見てしまうともう駄目ですね、ほんと…。

普通の生活が出来るとは言っても、各々がストレスを抱えているのも感じます。
自分を含め…

ちょっとしたことでイライラするし、みんなピリピリしてます。
会社からの指示も耳を疑うようなぶっ飛びよう。

こんなブログ書いてしまうのも、多分イライラしてるからなんだと思います。
普段の穏やかな気分だったらこんなこと書かないハズ…だと思ってます。

非常時に、人の嫌な面ばかり見えてしまうのはある程度仕方無いのか、あるいは自分が荒んでるからなのか…

こんなに沢山の人が亡くなったり行方不明になって、生活が脅かされている方々がいる中で、全て元通りになって欲しいなんて簡単に言えないけれど、平穏な生活が戻る日をやはり心待ちにせずにはいられません。

自分はその日まで、ちゃんと働いて、節約出来るものを見直して、車の使用もなるべく控える方向でいこうと思います。

当たり前のことばかりですが、やらないよりは良いと思うので…

ふと、今の気持ちをつらつらと綴ってみました。
Posted at 2011/03/14 19:06:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

静岡苺狩りオフに参加してきました!下

静岡苺狩りオフに参加してきました!下結果は、装着可能でした!
絶妙な交わしっぷりでなかなか良かったです(笑)

自分ももしスタッドレスを買うことになったらこのホイールにしようかな…

ホイールを元に戻そうと思ったら、アレ?
ホイールが無い…(汗)

犯人は先ほども苺で糖分過多の皆さんに砂糖たっぷりくまたぱん攻撃を仕掛けていたまぼちゃさんでした(^_^;)
い…何時の間に…

その後はぱぱさんがマフラーの応急処置のためSABへ移動したのを受けて、一向も移動。

店内を物色し、夕食は近くの和食レストランへ。

なかなか料理が運ばれてこなくて、他の席の方々はどんどん食べ終わってしまってたので、あまりゆっくり食べられませんでしたが、ここでは普通に一人前のメニューなので普通にペロッといけました(笑)

苺以外は少食の、向かいの席のパンダさんも完食…しているようでした。

何か自分が注文していない、ハンバーグとか食べた記憶が微かに残っているのですが、気にしない事にします(笑)

夕食を終え、SABに戻った所で今回のオフはお開きになりました。

帰りは関東組は富士川SAで一旦集まるとのことだったので、まずは富士川までドライブ。
この先あまり渋滞も無さそうだということで、まもなく解散となりました。

しかしここから事件が…

成り行き的に、何と常勝キャノンボーラーさんとランデブーすることに…(冷汗)

次々出発される皆さんを見送り、ゴミを捨ててから出発するというこーがさんのお見送りを受けて、自分とキャノンさん出発…

いろんな方からの情報で半端無いと聞いていたキャノンさんの走り、噂通りのものでした…(^_^;)

自分は実際はへなちょこなのに対してキャノンさんは何というか、正に筋金入りという感じ。

散々弄ばれた挙げ句、だんだん周りの車も増えてきて前方をトラックに塞がれた途端に、二度と黒いブレマスが視界に映ることはありませんでした…

あの走り、正に黒き暴君です。

帰るのに充分入っていた筈のガソリンも底を尽き、途中で合流したhiroさんと足柄でピットイン。

その後はゆったりランデブーの筈が、R35GTRに抜かれた瞬間にhiroさん豹変(汗)

スタッドレスでGTRをぶち抜いてました。

もー、どんだけー!(ToT)

厚木でhiroさんと別れた後はグッタリ帰宅…

盛り沢山過ぎて濃すぎる1日でした。

皆さん、今回も本当にありがとうございました!
Posted at 2011/03/08 22:26:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

静岡苺狩りオフに参加してきました!中

静岡苺狩りオフに参加してきました!中東静岡駅までは意外と距離があって、ナビに入力したら60キロ超(^_^;)

自分のナビは高速に乗るルートを示していましたが、前の人について行ったら自然と下道ルートになりました(笑)

間に合うか心配でしたが、下道なのにちょっと交通量の多い高速道位の速度で流れていてちゃんと着きました(^-^)

ただ、あまり時間に余裕は無く、皆さんの到着を待って、常勝キャノンボーラーさんがまだ到着してませんでしたが、原農園に出発。
こーがさん、サミヤドンさん、ゆいさんと相乗りです(笑)

道中、直接原農園に向かう常勝キャノンボーラーさんを発見…
しましたが、すぐ見えなくなりました(汗)
う~む…

原農園の駐車場に着くと、パピぱぱさんとままさんがいらっしゃいました(^-^)
先週に続いてお会いしたわけですが、何だか日本がちっちゃく感じる何とも不思議な感覚です(爆)

しかし、ぱぱさん号のマフラーに異変が…
左右出しマフラーの右が垂れ下がっていました。
マフラーを吊すステーの溶接が剥がれてしまったようです。
そんな事あるの!?
という感じでした(^_^;)

さて、いよいよ苺狩り開始です。
パンダさんのお知り合いの農家さんという事で特別な場所での苺狩りです!

案内されたハウス内には、何ともキレイな苺達が…(≧∇≦)

一応練乳を貰ってましたが、全く使う必要が無いほどの甘さで、酸っぱさとは無縁の何ともとろける甘さの苺でした(笑)
無言でむしり取って食べ続け、満足したのでハウスの外に出てしばらくお喋りしていたら、なんとパンダさんが95個食べたと(°□°;)

自分は数えながら食べてなかったので幾つ食べたかはわかりませんが、流石にそこまでは食べてなかったと思います。

東海に、新たなファイター誕生の瞬間でした(爆)

苺なら負けないと言い切るので、来年はやっつけてやろうと思います(待て)

苺を満喫した一向は一旦東静岡駅に戻り、駐車場でしばしお喋り。
その後ガンダムを見に駅の裏側へ…

自分はガンダムよく知らないのですが、
実物大のガンダムはかなり精巧に作られている感じでした。
明らかに中国のガソダムとは違いましたね(笑)

駐車場へ戻り、自分はここでhiroさんから頼まれていたホイールのマッチングを見るために車をせっせとジャッキアップ。

セルシオのキャリパーを装着した状態でレクサスISの17インチホイールが入るかの確認です。
Posted at 2011/03/08 21:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレイド全国オフ http://cvw.jp/b/644600/48049851/
何シテル?   10/27 00:32
BOC幽霊部員のくりびつです(^^) たまーに、気の向くままに何かアップしていこうと思います?( ・?・)? 目に入る事がございましたらよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 7 89101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひさしぶりでこんな事書いてすいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 21:01:08
YAYOIオフ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 00:28:03
TOM'S エキゾースト システム・トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:00:28

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ブレイドが色々と修理が必要な状態になってきた上、ルーフやボンネットの塗装剥がれ(070の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
伸びやかな流線型の美しさと、FRセダンの自然な乗り味は手放した今でも大好きです!
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
現在の仕様・カスタム内容 エンジン系 HKS スーパーハイブリッドフィルター D-TE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation