
一週間くらい経ってしまってほんとに今更感たっぷりなんですが、自分も会津ソースカツ丼オフリターンズに参加してきましたので、その時のことを少々…(^^;
オフの日が今月初日で、前日まで会社は上半期決算で大忙しだった為に若干疲労感があったのと、出発前の仮眠はなんだかソワソワしてしまってほとんど寝れない始末…(笑)
その為、出発時既に眠いっていう残念なコンディションで始まったオフでしたが、2日間に渡ってとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
幹事のまぼちゃさんをはじめ、お世話になった皆さんに本当に感謝です(^-^)
待ち合わせ場所までの東北道や磐越道はとても空いていて道程は快適の一言(笑)
あまりにスムーズ過ぎて途中で何度も寝落ちしそうになりましたが、蓮田で買ったブラックコーヒーでなんとか凌ぎました(-_-;)
何シテル?を途中でチェックすると皆さん出発早すぎ!(笑)
今回のオフを皆さん本当に楽しみにしていたんだな~と感じました(^-^)
その後もゆるゆる~と高速を走って、待ち合わせ場所手前の磐梯山SAでトイレ休憩~と思ったら、関東メンバーの方がかなり大勢集結してました(笑)
みんな考えることは一緒ですね~(^_^;)
自分だけ半袖だったので、格好が寒い!等と罵倒されながら喋っていたら、まぼちゃさんまで登場しちゃいました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
その後は時間調整して集合場所の道の駅磐梯までランデブー走行で向かいました。
やっぱりみんなで走るの楽しいですね(笑)
道の駅磐梯に着いて、続々と参加者の方が揃ってくるなか、やっぱり…と言ったら失礼ですが、ぱぱさんが…(^^;
入ってくるのを見た瞬間、思わず爆笑してしまいました(笑)
その他にも東西親分の初顔合せ等、見処いっぱいでした(^-^;
カツ丼のお店のむらい食堂は駐車場に余裕がないので、8台にまとまって向かったのですが、自分の車には西の大御所ぱぱさんに雲斎さん、それにパンダさんと、VIP揃いで正にびっくり車内でした(^^;
そんなこんなで漸くむらい食堂にたどり着きましたが、30人越えの団体とか凄まじいですよね(笑)
しかも店の看板前でまんじゅう連合の皆さんが得意気にポージングしてるし…(^_^;)
沢山写真を撮られてさぞかしご満悦の事と思います(笑)
自分には…出来ません(爆)
さて、楽しみにしていたカツ丼ですが、お約束の大盛りで、やっぱり運ばれてきたときの驚きは凄いです(^-^;
こんなのお腹に入るの~?みたいな…
カツの量が600gあります…(-_-;)
普通の油っこい豚カツを600g食えと言われても多分相当無理がありますが、なぜかここのカツはいけちゃうんですよね~不思議です(^-^)
そんなに苦労する感じもなく自分の分を完食し、満足していたら他の席から自分の机にどんどんカツが廻ってきて…(^^;
あれ、あたかも自分が全部食べたみたいな感じになってますが、同席のNERU親分やぶれっちゃさんに結構手伝ってもらってます(笑)
流石にあの量を一人では行けません…(^_^;)
カツ丼を食べ終え、一旦待ち合わせ場所に戻ったら今度は道の駅裏磐梯に移動です!
道中のゴールドラインは走るのが何とも楽しいワインディングロードでした(^-^)
一部ではかなり熱い走りを披露された方もいらっしゃるようですが、自分はゆったりのんびり…
しかし、安全運転かというとそうではなく、眠気に襲われもしかするとある意味一番危険運転だったかもしれません(爆)
スリルドライブは健在です(駄目)
そして到着した道の駅裏磐梯ではまさかの爆睡(-_-;)
移動する時間になって、キャノンさんに起こされましたとさ(ToT)
次はその道の駅からちょっと移動したところにある休憩所みたいなところで暫し談笑タイムです。
参加者の方の車を色々と拝見させていただきました(^-^)
む~んさんが、折角今回のオフに向けて弄ってきたのに誰も見てくれないんだよ~と若干拗ねてたのが印象的でした(笑)
その後は二次会会場へ移動です。
ここでの移動も適度に山道パートがあって楽しめました(^-^)
二次会会場へ向けて出発する際の皆さんのアクセルの踏みっぷりが素敵でした(笑)
二次会会場では先にホテルにチェックインされてお酒を飲まれる方もいらしたので、賑やかな夕食タイムでした(^-^ゞ
まんじゅう連合の皆さんも絶好調のようで笑いの絶えない時間でしたね(^-^)
が、しかし、自分はここでも眠気に襲われてしまい、大半の時間を寝て過ごす羽目に…(ToT)
今思うとほんとに勿体無かったなと後悔しています…
思えば常に眠気と戦っていた1日でした…
折角の楽しいオフ会も、元気じゃないと楽しみ尽くせなくて損しちゃいますね(T-T)
体調管理も今後の課題だと思いました。
そんなこんなで1日目が終了です。
相変わらず眠かったので、この日は早めにホテルでガン寝しました(^-^;
日付変わらないうちに寝るって自分にとってはほんとに珍しいんです…(笑)
さてさて、そして2日目です。
待ち合わせ時刻にちょっと余裕があるくらいで五百川PAに着きましたが、もう他の人達は全員来てました(笑)
皆さん、2日目もまだまだ元気ですね~
この日の目標は、本場の喜多方ラーメンを食べること。
まこと食堂で食べた本場の喜多方ラーメンはほんとに美味しかったです!
麺もスープもすごく自分の好みに合ってました(笑)
ここでも例のごとく大盛りで注文しましたが、パンダさんからほとんど減ってない並盛り(半分食べた!と言い張るんですがアレは…)を頂いたので今日もまた容量オーバーでした(^^;
しかしまた食べに来たい味です。
お店の雰囲気がほんとに民家その物で、敢えてそれが新鮮でした(笑)
その後はお土産にままどーるっていうお菓子を買って、最後に道の駅であの伝説の食べ物・ラーメンバーガーに遭遇しました(^-^;
自分は以前東京で食べたことがあったので今回はパスしましたが、やっぱり食べた方は皆さん揃って浮かない顔…(笑)
多分、そこまで不味くは無いんですが、旨くもないし、何となく残念な気持ちになっていたんだろうと推察出来ます。
お疲れ様でした!(((^^;)
こうして楽しかったオフ会の幕が降りました。
楽しい思い出が沢山出来ました。
眠気に負けてたのが悔しいですが、のびのびと参加させていただいてただただ感謝です(^人^)
また皆さんとお目にかかれる日を楽しみにしております。
ありがとうございました!(^-^)