• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりびつのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

やっとこさ…

ここ最近は家につくと、何かしようとする瞬間寝落ちする、そんな毎日を送っておりますm(__)m

OH!!!KENKOU!!!(゜∀゜)!!!

ウソー(´Д`)…

あれですね、秋じゃないですか。
食欲の秋とか、読書の秋とか、スポーツの秋とか…神奈川の秋とか、群馬の秋とか…いや、最後の方は無いか…いや、無いことも無いか…まぁいいや(-.-)ノ⌒-~

自分にとっての秋はもう、睡眠の秋。
これですよ、もう眠いのなんのって。

いやー寝るのはきもちーなー

HA~っHAっHAっHAぁ~\(^^)/

ああ、なんかテンション変。明らかに変。
ていうかこれ書きながら今普通に寝そう…

(-.-)Zzz・・・・






とまぁこんな感じの毎日な訳です。
こいつ若干アタマ沸いてるな~と思った方、正解です\(^^)/

さて、つい先日、ホトケ様のブレイドにクルコンを装着すべく八王子までお出掛けしてきました(^^)


このクルコン取り付けに際しては実はもう何ヵ月も前から話が出てたのですが、自分の準備の悪さから予定が延び延びになり、さすがのホトケ様のお顔も若干般若になりかけていた(多分)訳ですが、ようやく取り付けられました…(^-^ゞ

実際の取り付け作業はホトケ様がかなり手伝ってくれたので思ったより楽でした(汗)
自分はちょっと分かりづらい所をやったくらいですかね(^-^;

ランチはホトケ様が奢ってくださるとのことなので、クルコン動作チェックも兼ねてホトケ様のしろがね様で移動!
でも運転手は何故か自分!(爆)

社外に換装されたアクセルとブレーキペダルの扱いには難儀しましたが、テインの車高調やレカロシート、そしてタイヤはレグノGR-XTと、自分のブレイドとはまるで違う装備だったので新鮮に感じました(^.^)

中でもレグノの性能はなるほどな~と感じる部分が多かったです。

静粛性に関しては自分が普段走る道で試してみないとなんとも言えないですが、何となくロードノイズがいつもの感じより遠くで鳴っている印象はありました。
で、乗り心地はとても良いですね~、タイヤがよくたわむのか、車高調が入ってるわりにはカドが立ったような鋭い突き上げ感はありませんでした。

でも、一番感動したのは発進時の軽さです。(^^;
まぁこれはエコタイヤ全般に言えるかもしれませんが、転がり抵抗が少ないおかげで停車から発進に移る時が非常に軽やかで気持ち良かったのです(笑)

確かにかっ飛ばすような乗り方には向かないでしょうが、法定速度かちょっとプラス位の速度域で走るならとても快適で良いタイヤだと思いました(^^)
まーお値段も非常にお高いですがね…( ̄ω ̄;)

とかいって若干パーツレビューっぽいブログになってしまいましたが、結局目的のお店は営業時間外で閉まっており、行き着くところはジョナサンだったという…(^^;
ホトケ様、ごちそうさまでしたm(__)m

その後割とすぐに解散して、ホトケ様はイタリアへ、自分は川崎へ消えていきましたとさ。

めでたし、めでたし(終)
Posted at 2012/10/29 21:39:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

オイル換えてトゥるんトゥるん

久しぶりのブログになってしまいました(^-^;

特別忙しいとかではなかったんですけどね~
先日の川崎大師オフにもしっかり参加させていただいて、川崎で熱い夜を過ごさせてもいただきました…(´Д`)
その節はお世話になりましたm(__)m

さて、そんなこんなで(?)今日はお休みだったので、先月から機会を逃し続けて延び延びになっていたエンジンオイル交換に行ってきました(^^)

交換は例のごとくアタックレーシングさんで…(^人^)

あ、因みにそれに関する写真は一枚もありません(爆)
常時お喋りしていたので…( ̄▽ ̄;)
まぁまぁ、よくあるエンジンオイル交換ですよ、作業風景は皆さんも想像つくかと思います(笑)
でもって、入れたオイルなんですが、ついにアタックレーシング製エンジンオイル、estremoの最高峰に手を出してしまいました(^^;
Zeroシリーズの轟グレード…と言ってわかる方は殆ど居ないと思いますが、興味のある方は調べてみてください…

驚くと思います。値段に(爆)


あえてここでは書きません。


罵倒されるから(涙)


でも、ここのオイル、前回交換から一年ちょっとで走行距離は19000キロほど走っていますが、まだまだマージン残してます。
この距離走って一度の交換で良いわけですから、環境負荷の面では非常にエコであると言えます。
また、そこそこいいオイルをちょくちょく交換するくらいなら、このオイルを入れた方が長持ちして安上がり…にはならないと思いますが、この潤滑性能の代価としては問題ないと思います。
今回の轟グレード、オーバースペックが懸念されましたが走った感じは非常に滑らか!
エンジンの負荷が減って、今までよりちょっとブレーキを強く踏まないと止まらないっていうじゃじゃ馬な面もありますが、すごく楽しいです。変な感じ(爆)

…皆さんも、いかがでしょう?(うすら笑)


さて、オイルの話題はこれくらいにして、次は試乗ネタ。

こんなのに乗ってみました(^^;

マークXのGz、2.5リッター車です。
販売前にはSPDSが付くかも…と期待した一台でしたが、実際はシフト制御は通常のマークXと一緒でしたね~(^-^;

ボディ補強と専用サスで走りの方はどんだけ~!
と期待しながら公道へ。

普通のマークXと比べて非常に接地感があるというか、ドッシリ路面を捕らえながら走ってる感触が感じられました(^^)
乗り心地も悪くなく、上質さは保たれています。
それでいてロールは少ない。
3.5リッター車と同様の大型ブレーキのおかげでかなーり止まる。カクッとならないでギュッと締め上げるように止まる(笑)
そんなに飛ばせませんでしたので限界がどうとかはわかりませんが、なかなか良さげです(^^;

が、何となくステアリングレスポンスが良くないと言うか…
極端に言うとハンドル切ってから曲がるまでにタイムラグがあるというか…
スロットルレスポンスも然り。
と言うか、あまりノーマルと差がない?

何となく操作に対してのダイレクト感がない印象がありました。

とはいえ、ブレイドがどうだったかっていうとノーマルはやっぱりそんな印象でしたが(笑)
なのでこのマークXも手を入れれば相応に答えてくれるかも知れません。

まー買えないので憶測の域を出ませんがね…( ̄▽ ̄;)

因みに、車高はノーマル状態で既にフォグランプの高さが保安基準ギリギリ。
タイヤもこれ以上外に出したらディーラーではアウトってくらいの絶妙なツラ具合。

…考えようによってはあまり弄り代かからないかも(爆)

て言うか何より、外観がカッコイイ!
これに尽きますかね~(^-^;
Posted at 2012/10/23 23:21:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

秋…それは…

(^-^ゞメンテナンスの季節です(違います)

実はここしばらく、車に乗りっぱなしでメンテナンス的な事を全然していませんでした…(;´д`)
そのうちにどんどんメンテナンス対象部位が増えてきてしまって、いい加減にやろう!ということで、最近色々やってます(^^)

まず、バッテリー!

定番(?)のchaosに交換しました(^^;
エンジン始動はこれでバッチリ!
メンテナンスフリーだからいちいちバッテリー液量をチェックしなくても大丈夫\(^^)/
オーディオの音質が上がるとか書いてあったけど…自分の純正オーディオではサッパリわかりませんでした(笑)

で、今度は…

リヤのブレーキパッドをトムスのパフォーマに交換です(^人^)
今までの純正パッドの残りが3ミリほどでしたので…(--;)
300キロ程走りましたが、リヤということもあるのかわかりませんがそれほどフィーリングの変化は今のところ感じません…
でも、ダストは少ないようです(´∀`)

で、現状最後は…

タイヤです(^^;
ホントは前のSP SportMaxxTTをもう少し持たせようと思っていたのですが、内溝ツルツルで雨の日怖いのと、ドライ路面でもあからさまにスキール音が鳴り響くので性能低下は明らかで、更に大人の事情が重なり急遽交換することに…(--;)

このタイヤ、何だかわかりますでしょうか?(笑)

とりあえず、タイヤ交換したらハンドル位置が狂って調整したとか些細なものもありますがとにかくお金がかかってます…(;´д`)

この後にも恐怖のオイル交換が控えてます…(笑)

先月は遠征代、今月はメンテナンス代でコテンパンにやられそうです…

ふぅ…
Posted at 2012/10/03 00:51:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレイド全国オフ http://cvw.jp/b/644600/48049851/
何シテル?   10/27 00:32
BOC幽霊部員のくりびつです(^^) たまーに、気の向くままに何かアップしていこうと思います?( ・?・)? 目に入る事がございましたらよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ひさしぶりでこんな事書いてすいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 21:01:08
YAYOIオフ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 00:28:03
TOM'S エキゾースト システム・トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:00:28

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ブレイドが色々と修理が必要な状態になってきた上、ルーフやボンネットの塗装剥がれ(070の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
伸びやかな流線型の美しさと、FRセダンの自然な乗り味は手放した今でも大好きです!
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
現在の仕様・カスタム内容 エンジン系 HKS スーパーハイブリッドフィルター D-TE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation