
もう思えば一ヶ月以上経ってしまったんですねー(こら)
四国遠征オフ道中記、懲りずに三回目です(笑)
前回の続きからってことで二日目の朝ですね~
いきなり衝撃の展開が…
目覚めたのはセットした携帯のアラーム音ではなく、何故か着信音…
携帯の画面には「とらのさん」
…
ん?
(;´д`)集合時間過ぎてるー
急いで起きてホテルのロビーに駆けつけたい所だったのですが、前日疲れと眠気でホテルの部屋に入るやいなや死亡してしまい風呂入ってない!(´Д`)アワワ…
シャワーだけでも!ってことでいきなり頭にシャワーぶっかけたらお湯くそ熱い!!(ToT)
丁度髪の毛も短めに切っていたので頭皮に直に熱湯を浴びて深刻なダメージを負ってしまいました(--;)
涙目になりながらなんとか洗うとこ洗ってロビーにダッシュ!
皆さん大変ご迷惑をおかけしました…(TT)
この日は高知城とその前の通りにある市場の見学から始まりました(^^)

↑市場ですが、活気が有りましたね(^^)
普通の食べ物から、何に使うのかわからない物まで色々売ってました、雲斎さんに持たせるとシャレにならないものも売っていました!(何かはご想像にお任せします…)

で、高知城ですね~(^^)
お城までの階段を登っている最中、所々にアイスクリン屋さんがありました(笑)
前日の桂浜では味が選べませんでしたがこちらのは色々な味があって面白そうでしたね~
まぁ食べてはいないんですけど…(ぇ)

建物内も結構昔の雰囲気が感じられてじっくり見ちゃいました(^^)d

良いものですね~

ふむふむ…ん?

景色も綺麗です…
さて、寝坊したお陰で朝御飯を食べてないのでそろそろお腹が減ってきた所でしたが、高知城を出て昼食を「ひろめ市場」で頂くことに…(^^)
建物の中に色々なお店があって、自分で好きなところで買って近くの席で食べるっていうフードコートちっくなシステムですが、とにかく広い上に混んでる!(^o^;)
行くときは絶対複数人で行かないと席が確保出来ませんね~
中に入っている店はどれも美味しそうだったので凄く迷ってしまいますがあまりゆっくり見て回る余裕も無かったので結局自分は無難に唐揚げとか買ってました(爆)

ボイルした伊勢海老と、大トロ握りなんかも買っちゃいました(^^)

真ん中のは確かマグロの頬肉だったかな?
凄く柔らかくて脂が乗ってて美味しかったのですよ~
鯨肉のタタキなんかも珍しかったし美味しかったですね(^^)v

そして何故かカレー(デザート)です(爆)
パピ~さんが買ってきてくれましたが、何気にナンが美味しくて皆さんに好評でしたね(笑)
ごちそうさまでした~(^^)
美味しいお昼を食べたらいよいよ松山へ戻ります。
高知、よく知らない場所でしたが良いところでしたね~
さて、帰りの高速ですが…
あれですね、自分、ぱぱさんと高速ランデブーって初…というか下道でもほとんど無かったんですが…
あっという間に見えなくなっちゃいますね~(;_;)/~~~
実際の展開は、ぱぱさん見えなくなる→自分頑張って走る!→ちょっと先でぱぱさんが待ってる→千切られる→以後ループ(;´д`)
自分の車は確かに高速向きでは無いですが…ほんと幼稚園児がお父さんに遊ばれてるようでした(涙)
おそろしや~…
途中パーキングエリアでぶんたんソフトを食べたりしながら松山まで着いて、いよいよコーティングの終わった各車の引き取りです。
今回パピ~さんのシルバーが一台ありましたが他は全部ブラックだったんですね~(^^)
コーティングの終わった車はみんな艶やかで凄かったです(笑)
ああいうの見てしまうと次は自分のも…と、ちょっと心がなびいてしまいますが、飛び石傷凄いですし、いつもお気軽洗車なので洗車傷もすぐ入ってしまうので自分には勿体無いなとも思います(^^;
途中SAMUさん、珊瑚さんも給油にふらりといらっしゃったりして(笑)しばらくおしゃべりしてました(^^)
さて、これでいよいよ帰るわけですが、最後に伊予灘SAで夕食を食べてぱぱさん、ままさんにお見送りしていただけるということで各車高速に乗って伊予灘SAに向かうわけですが…
あろうことか自分だけ高速で逆方面へ…m(__;)m
急いで次のインターで引き換えそうとするも片側一車線の対面通行では低速走行を余儀なくされ再び皆さんと合流するまでだいぶ時間がかかってしまいました(T-T)
朝の寝坊といいほんとドジ野郎ですみませんでしたm(__)m
楽しかった四国の旅もいよいよ後は帰るだけとなり、ぱぱさんままさんに見送られ帰路へ。
ここでも皆さん結構なハイペースで…(^-^;
(とは言っても途中コルベットにぶっちぎられたりしましたが…)
瀬戸大橋も残念なくらい速く走り抜け(笑)
吉備SAまで頑張りましたがここで自分ととらのさんは仮眠することにして、以後は二人で一緒にひたすらながーい道のりを走り続けました(^-^;
吉備で仮眠といっても自分は寒さで一睡も出来ず、ひたすら眠気と闘い続けた帰路でした。
後、結構な勢いで雨も降っていて視界も悪かったですね~
(おかげで四国でフロントバンパーに着いた虫が綺麗に取れました(笑))
所々休憩を挟みつつ走り続けて、中央道の釈迦堂PAで最後の休憩。

ここでとらのさんと語りだしたら結構長くなり(爆)
…ここまで一緒に走ってきての別れ際ってのは大変惜しいもので(^^;
その先でとらのさんともお別れして、いよいよ地元。
何て言うか、夢から現実へ戻ってきた感じでしたかね(笑)
帰路は大変でしたが遠征全体を通してとても楽しくて最高な思い出になりました(^^)
また来年、いけたら良いなぁ。
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました!
またお会いしたときはよろしくお願いします(^^)
以上、コーティングメンテナンスオフのレポでしたm(__)m