• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりびつのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年末ですね~

年末ですね~今年も残すところあと1日。

今年も沢山の方のお世話になりまして、ありがとうございました!(^^)

振り返ってみると、前半はほんとに塞ぎこみがちで心配かけてしまった所もあり申し訳無かったですm(__)m
7月以降、後半は気持ちを前に向けて多少はマシになった…かな?(^^;
別にここのところブログなどの更新が無いのは単純に忙しいとか疲れたとかでマイナスな事では無いですよ(笑)

とは言え満足出来るくらい充実していたかといえば全然なので、来年はもっと前進したいです。

来年もオフ会には引き続き参加させてもらえればと思っています。
お会いした際にはよろしくお願いしますね!(^^)

それではよいお年を~(^-^)/

PS:トップ画像は今月末で閉店してしまった自分の行きつけのお店のホイコーロー定食です。すごく美味しかったのに…今あるものが何時まであるかなんてわかりませんから、その一時一時を大切にしていきたいですね。
Posted at 2012/12/31 01:00:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

松山コーティングメンテナンスオフレポ三回目!

松山コーティングメンテナンスオフレポ三回目!もう思えば一ヶ月以上経ってしまったんですねー(こら)

四国遠征オフ道中記、懲りずに三回目です(笑)

前回の続きからってことで二日目の朝ですね~
いきなり衝撃の展開が…

目覚めたのはセットした携帯のアラーム音ではなく、何故か着信音…
携帯の画面には「とらのさん」



ん?

(;´д`)集合時間過ぎてるー

急いで起きてホテルのロビーに駆けつけたい所だったのですが、前日疲れと眠気でホテルの部屋に入るやいなや死亡してしまい風呂入ってない!(´Д`)アワワ…
シャワーだけでも!ってことでいきなり頭にシャワーぶっかけたらお湯くそ熱い!!(ToT)
丁度髪の毛も短めに切っていたので頭皮に直に熱湯を浴びて深刻なダメージを負ってしまいました(--;)

涙目になりながらなんとか洗うとこ洗ってロビーにダッシュ!
皆さん大変ご迷惑をおかけしました…(TT)

この日は高知城とその前の通りにある市場の見学から始まりました(^^)

↑市場ですが、活気が有りましたね(^^)
普通の食べ物から、何に使うのかわからない物まで色々売ってました、雲斎さんに持たせるとシャレにならないものも売っていました!(何かはご想像にお任せします…)

で、高知城ですね~(^^)
お城までの階段を登っている最中、所々にアイスクリン屋さんがありました(笑)
前日の桂浜では味が選べませんでしたがこちらのは色々な味があって面白そうでしたね~
まぁ食べてはいないんですけど…(ぇ)

建物内も結構昔の雰囲気が感じられてじっくり見ちゃいました(^^)d

良いものですね~

ふむふむ…ん?

景色も綺麗です…

さて、寝坊したお陰で朝御飯を食べてないのでそろそろお腹が減ってきた所でしたが、高知城を出て昼食を「ひろめ市場」で頂くことに…(^^)
建物の中に色々なお店があって、自分で好きなところで買って近くの席で食べるっていうフードコートちっくなシステムですが、とにかく広い上に混んでる!(^o^;)
行くときは絶対複数人で行かないと席が確保出来ませんね~
中に入っている店はどれも美味しそうだったので凄く迷ってしまいますがあまりゆっくり見て回る余裕も無かったので結局自分は無難に唐揚げとか買ってました(爆)

ボイルした伊勢海老と、大トロ握りなんかも買っちゃいました(^^)

真ん中のは確かマグロの頬肉だったかな?
凄く柔らかくて脂が乗ってて美味しかったのですよ~
鯨肉のタタキなんかも珍しかったし美味しかったですね(^^)v

そして何故かカレー(デザート)です(爆)
パピ~さんが買ってきてくれましたが、何気にナンが美味しくて皆さんに好評でしたね(笑)
ごちそうさまでした~(^^)

美味しいお昼を食べたらいよいよ松山へ戻ります。
高知、よく知らない場所でしたが良いところでしたね~

さて、帰りの高速ですが…

あれですね、自分、ぱぱさんと高速ランデブーって初…というか下道でもほとんど無かったんですが…

あっという間に見えなくなっちゃいますね~(;_;)/~~~

実際の展開は、ぱぱさん見えなくなる→自分頑張って走る!→ちょっと先でぱぱさんが待ってる→千切られる→以後ループ(;´д`)

自分の車は確かに高速向きでは無いですが…ほんと幼稚園児がお父さんに遊ばれてるようでした(涙)
おそろしや~…

途中パーキングエリアでぶんたんソフトを食べたりしながら松山まで着いて、いよいよコーティングの終わった各車の引き取りです。
今回パピ~さんのシルバーが一台ありましたが他は全部ブラックだったんですね~(^^)
コーティングの終わった車はみんな艶やかで凄かったです(笑)
ああいうの見てしまうと次は自分のも…と、ちょっと心がなびいてしまいますが、飛び石傷凄いですし、いつもお気軽洗車なので洗車傷もすぐ入ってしまうので自分には勿体無いなとも思います(^^;
途中SAMUさん、珊瑚さんも給油にふらりといらっしゃったりして(笑)しばらくおしゃべりしてました(^^)

さて、これでいよいよ帰るわけですが、最後に伊予灘SAで夕食を食べてぱぱさん、ままさんにお見送りしていただけるということで各車高速に乗って伊予灘SAに向かうわけですが…

あろうことか自分だけ高速で逆方面へ…m(__;)m
急いで次のインターで引き換えそうとするも片側一車線の対面通行では低速走行を余儀なくされ再び皆さんと合流するまでだいぶ時間がかかってしまいました(T-T)
朝の寝坊といいほんとドジ野郎ですみませんでしたm(__)m

楽しかった四国の旅もいよいよ後は帰るだけとなり、ぱぱさんままさんに見送られ帰路へ。

ここでも皆さん結構なハイペースで…(^-^;
(とは言っても途中コルベットにぶっちぎられたりしましたが…)
瀬戸大橋も残念なくらい速く走り抜け(笑)
吉備SAまで頑張りましたがここで自分ととらのさんは仮眠することにして、以後は二人で一緒にひたすらながーい道のりを走り続けました(^-^;
吉備で仮眠といっても自分は寒さで一睡も出来ず、ひたすら眠気と闘い続けた帰路でした。
後、結構な勢いで雨も降っていて視界も悪かったですね~
(おかげで四国でフロントバンパーに着いた虫が綺麗に取れました(笑))

所々休憩を挟みつつ走り続けて、中央道の釈迦堂PAで最後の休憩。

ここでとらのさんと語りだしたら結構長くなり(爆)
…ここまで一緒に走ってきての別れ際ってのは大変惜しいもので(^^;

その先でとらのさんともお別れして、いよいよ地元。
何て言うか、夢から現実へ戻ってきた感じでしたかね(笑)
帰路は大変でしたが遠征全体を通してとても楽しくて最高な思い出になりました(^^)

また来年、いけたら良いなぁ。

お世話になった皆さん、本当にありがとうございました!
またお会いしたときはよろしくお願いします(^^)

以上、コーティングメンテナンスオフのレポでしたm(__)m
Posted at 2012/12/30 20:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

遅くなりましたがコーティングオフの続きです~

遅くなりましたがコーティングオフの続きです~前回のオフレポからだいぶ間が開いてしまって、他の方もオフレポを上げてらっしゃいますのでなんとも…ですが、内容は無くともなんとか完結させたいと思います(笑)

高知までの道程は自分の車にとらのさんとハナさん同乗で、ぱぱさんのブレイドと恵さんの運転する店長さんのデュアリスにパピ~さんと雲斎さん同乗の三台体制で移動~(^^)

ここは割と大人しめのランデブー走行(笑)

途中で立ち寄ったSAで昼食ですね~

煮込みラーメンですよ~(^^)
今までイメージで、ラーメン煮込んだら麺がフニャフニャになっちゃうんじゃないかなぁ?なんて思ってましたが、そんなことはなくしっかりコシがありました!
魚のつみれも入ってましたが、ラーメンの具の味ではなくてちゃんと鍋に入ってるようなつみれの味(?)でした。
なんかうまく言えませんが、ラーメンとしてみても、鍋としてみても違和感のないバランスの取れた味で美味しかったです(^^)d

昼食後は桂浜へむけてまた走るわけですが、途中、「土佐の赤かつお」というご飯のお供を買いに行ったお店でクエという魚が丸々一匹売っていたんですけど、そのお値段200000円…(--;)

車高調買える…(こら)

高知の街をナビ頼りに走っていたら、うちの桃白様(ブレイド)のナビがやたらと攻めのコース選択をしやがりまして、不可抗力的に高知の路地裏スリルドライブを体験するはめになりました(-_-;)
桂浜への到着時間的には早く着いたのでまぁ…良いんだか悪いんだか(笑)

桂浜は龍馬像が立っている有名な観光スポットですね~(^^)



綺麗な場所です…(^-^)

あ、ちなみにトップ画像の栄養ドリンクはここで見つけたんですよ!\(^^)/

あと、写真撮り忘れましたが、ままさんからアイスクリンというアイス?をもらいました(^^)
見た目バニラアイスクリームみたいな感じなんですが、ミルク味のシャーベット?的な味…ですかね?(・・;)ちょっと不思議な味でした(笑)
ごちそうさまですm(__)m
この辺の名物らしく、所々で売店がありました(^^)

桂浜を一通り回って、次は近くの坂本龍馬記念館へ…

そこでサプライズなあの方と遭遇…(^^;

一目見たときにうわーっと(笑)
お元気そうで何よりです!(違)

自分は歴史に疎いのであまり記念館の展示品を見てもよくわからなかったのですが、屋上から見た夕日は綺麗でしたねぇ~(^^)


夕日を見ていたらすぐに閉館時間になったのでホテルへ向かい、チェックインしてからホテルの向かいのお店で夜の懇親会へ~(^^)

高知ならではのお料理を頂きました(^o^)/
にんにく味のタレが美味しい~(^q^)

お刺身はどれも美味しかったです(笑)

高知と言えば鰹ですね~厚切り!\(^^)/

左側の揚げ物はウツボですよ!全然癖がなくて柔らかくて美味しかったです(笑)


これがメインになるでしょうか?クジラのすき焼きです!
ただ、ちょっとクジラベーコンは個人的には苦手っぽかったです…(T-T)


貝のお吸い物(^^)
良いお味です。

このあと鯛茶漬けとブンタンシャーベットが出てきたんですが、女将さんの高知流挨拶講座と雨戸の閉まったお家の某(…)等々、色々なお話を聞かせてもらっている最中だったので写真は無しです(^^;
とてもリラックスして過ごせました(^^)

懇親会も終わり、眠気、疲れ共にかなり溜まっていたのでホテルに戻って部屋に入ってベットに横になったらいつのまにか寝ていました…

で、次の日の朝を迎えるわけですが…


と、今回はここまで~(爆)
まだ引っ張るのかい(´Д`)

ま、オフの工程自体は他の方のブログで確認していただければすぐにわかりますので(笑)
このブログは旅行の思い出用にマイペースに行きます…(^^;
Posted at 2012/12/06 23:45:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレイド全国オフ http://cvw.jp/b/644600/48049851/
何シテル?   10/27 00:32
BOC幽霊部員のくりびつです(^^) たまーに、気の向くままに何かアップしていこうと思います?( ・?・)? 目に入る事がございましたらよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ひさしぶりでこんな事書いてすいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 21:01:08
YAYOIオフ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 00:28:03
TOM'S エキゾースト システム・トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:00:28

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ブレイドが色々と修理が必要な状態になってきた上、ルーフやボンネットの塗装剥がれ(070の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
伸びやかな流線型の美しさと、FRセダンの自然な乗り味は手放した今でも大好きです!
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
現在の仕様・カスタム内容 エンジン系 HKS スーパーハイブリッドフィルター D-TE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation