• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりびつのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

3月終わった~(´Д`)

いやいやいや…

3月が終わりましたね(*_*)

3月は、自分の会社の繁忙期。
というか、1月から3月まで階段を駆け上がるように忙しくなるのが通例なんですけどね(^^;

まぁ~でも。
会社は儲かってるみたいなので、この忙しさも無駄ではないということで、とりあえず良かったのかな…
ちょっと自分の体の方は全身の怠さ、筋肉痛、腰痛、股関節痛(?)とダメージが蓄積してますが…(--;)
毎年ここで気が抜けて、体調不良になりがちなので(去年は胃腸炎になって福島オフ欠席)気を付けないとですね(^^)

さて新年度。
仕事も頑張らなきゃいけないですが、プライベートな方でもちょっと冒険してみたい、そんなちょっとした野望を抱きつつスタートしたいと思います。

…とはいえまず体を治さないと(^^;
Posted at 2013/04/01 01:49:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

苺狩りオフ参加してきました~(^^ゞ

ちょっと時間経っちゃいましたが、先週の土曜日は静岡まで苺狩りオフに参加してきました(^^)

今回もとっても楽しいオフでしたが、携帯を車内に忘れたり、食べるのに夢中だったり、、っていうか食べるのに夢中だったりして写真をほとんど撮っておりませんので、雰囲気の伝わりにくいブログになりますがご了承下さいm(__)m

…いやむしろ他の方のブログを見ていただければよろし・:,(゚д゚○≒(`д´#)

えー…

今回は珍しく遅刻もせずに親分、ハナさん、ヒロさんとの待ち合わせ場所の海老名SAへ到着し、朝ご飯に吉野家の牛丼大盛をば。
トンでもなく寒くて若干服の選択を誤ったな~と思いつつ元気に出発!
今回はハナさんが諸事情で遅刻でしたが、高速道路上で追い付かれました…( ̄▽ ̄;)
黒いマスター乗りがぶっ飛び~なのは最早既成事実ですね~(笑)

富士川SAでも休憩しましたが、追い付けるかなと期待していたまぼちゃさん達は既に集合場所近くまで進んでいたのでさっさと出発~(;´д`)

清水インターから下道に降りて日本平へ。
集合場所は山の上なので、その手前に小粋なワインディングロードがあり、脱輪しそうでしたがちょっと面白かったです(笑)

今回は定刻までに全員集合ということでその後の苺狩りまでの流れがスムーズに(^o^)
(…やっぱ遅刻はいかんなぁ)

苺狩り会場の原農園さんは駐車スペースが限られてるので車を絞って相乗りで向かいます。
自分はヒロさん、キャノンさん、ブレブレさんを乗せて出発!
思う存分、「普通な」乗り心地を味わって頂きました( ̄ω ̄;)
(皆さんスパルタンに弄りすぎなので…)

さて、いよいよ苺狩り。
前評判どうり、とても大きくて甘い苺でした(^^)

去年は150個位食べたような記憶があるのですが、今年は流石に大きすぎて無理でした(^-^;
それでも一応103個。
まー、、これくらい食べれば何とか(笑)
因みに苺クイーンのパンダさんは102個だったそうな…





もっと空気読めるよう精進しますm(__)m

さてここからはまた日本平に戻り、各自の車でわさび漬けのお店「田丸屋」さんへ。
試食も沢山あって、わさび好きなので色々味見できて良かったです(^^)
結局購入したのはわさび海苔だけでしたけどねー(あ)
そうそう、わさびソフトも食べましたよ~
あんまりわさびが強くないのでネタ的には微妙ですが、ほんのりわさびを感じつつ美味しく食べれる一品ですよ~

写真がないから伝わらないよ~(;´д`)

わさび漬け工場も見学して、わさびルームで眼から汗をかきつつ次ー!

焼津のお魚センターまで来ました(^o^)
市場なので新鮮なシーフード…もとい魚介類が売ってますね~
ここまで来て苺もほとんど水分になってお腹に残ってなかったので、駐車場から市場に入る手前にあるレストランで「三色まぐろ丼」を食べましたよ(^^)
無難な選択ですがなかなか美味しいまぐろを自分の地元で食べようとすると高いですからね~(^-^;

…これも写真は無いのだよ(爆)

あ、、三色まぐろ丼の三色は、赤身、炙り、剥き身でした(^^;

そのあとは市場を廻って、珍しい魚とか美味しそうな魚を沢山見てきました(^^)
休日なので、若干人は多かったですね!

そろそろお魚センターの閉場時間が近くなったので、ここからオートバックスへ移動するメンバーとコメダに移動するメンバーに別れました。
自分はまずオートバックスへ…

行きましたが、店舗に入らず(爆)
何をしていたかと言うと、ブレブレさんとMakさんがパンダさんのストリームのBluetooth設定であれこれやっていて、じゃあ自分も…と、レー探貼り直し(^-^;
通信とかはイマイチよく分からないんですよねー(コラ)

その後はオートバックス組もコメダへ。
自分はMakさん、BOSS、雲斎さん、ハムさん、ちょうこさん、キャノンさんというメンバーの東海シートへ…(笑)
毎週のように集まってらっしゃる皆さんのやり取りはほんとに和気あいあいとしていて仲良しだな~と思いましたね(^^)
ちょうこさんのハムさん弄りは絶品…(*´Д`*)
いつもブログで拝見するだけで、参加出来ない東海オフ。。
普段土日休みではないので、急遽決まるプチオフへの参加はなかなか難しいのですが、前もって告知されるオフ会には是非とも参加したいものですね(´Д`)

さてそんなコメダでも一応照り焼きサンドイッチをいただきました(ぇ)

うんあしたからダイエットしよー(棒読み)

自分達の座っていた東海シートとは別の、関東シートでもまたかなり盛り上がったようで、皆さんそれぞれ楽しい時間を過ごしてました(^^)

これでオフも無事打ち上げです(^o^)
今年もまぼちゃさん、パンダさんを始め皆さんのお陰で楽しい1日を過ごすことができました。
いつもありがとうございますm(__)m

解散し、帰りの高速、富士川SAにて、自分てばまた「まぐろユッケビビンバ丼」を…( ̄▽ ̄;)
うーん久々に食った食った!(爆)
Posted at 2013/02/21 12:59:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

ふぃ~

今日で1月も終わりですね~(^-^;

普段なら1ヶ月早かったなぁなんて思うのですが、今月はむしろ長かったなぁと…
伊勢神宮に突発初詣から始まり、オートすサロンに行って、半ばには群馬に行って温泉に入ったり、イベント的に充実してたのもありますし、仕事の日は殆ど帰りが11時とか12時とか、とにかくあまり空白の時間がなくてギッシリ内容の濃かった1ヶ月でした。
そのせいにするのも何ですがみんカラも放置ぎみに…(;´д`)

とにかく、自分は元気に毎日を過ごしてる訳ですね~(´∀`)
疲れちゃうし大変ですが、実はそこそこ充実した毎日を送れているのかな?と最近考えるようになりました。
もう少しブログアップとかも出来るといいんですけどね、コメントも…( ̄▽ ̄;)
ただ、3月末までは忙しい毎日になりますので、難しいかもしれませんが…

さて、2月は今のところ苺狩りオフにお邪魔しようと思っています(^^)
週末休みがその日しか無いため、その他のオフは参加出来なそうですが、今年で三回目の苺狩りオフ、苺を沢山食べてひたすらトイレに駆け込もうと思っています(笑)

それと、ブレイドの方ですが、乗り替えようかと。

最近訳ありで走行距離がかなり多くて、やはり燃費悪いの辛いなと…

で、次の車はですね。



















プ…












プリ…






















(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻



いや、冗談です、まだ乗ります(笑)
ということで最近ちょくちょくメンテナンスしてます。
パーツ変えたり着けたりといった派手なのは無いですが、朝窓ガラスが凍っているので解凍するのにウォッシャー液使ってたら空になってしまったので補充したり、LLCを補充したり…(地味)

冬なのでATFクーラーをキャンセルしたり(微妙)

タイヤ交換してから8000キロしか走ってないに内側の溝が3ミリしか無くてアライメント取り直したり(泣ける)

で、憂さ晴らしにATFをペール缶丸ごと(20L)使って交換してやったり(ブハハ)


と、まぁタイヤの減りは良くなるか経過観察ですけど、相変わらず元気に走ってくれてます。(^^)
ちょっとサスペンション交換も考えてたんですけど、スポーツ系と言いつつ何気に乗り心地の良いTRDサスペンションは機敏さには欠けますがマッタリ乗れるので、明らかなヘタリが感じられない内はこれで良いかなと思い直した次第です、車高調高いですしね(^^;


さてさて、今年もどんどん走り回りましょうぞ(笑)
Posted at 2013/01/31 23:03:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

群馬で新年会(((^^;)

土曜日曜の2日間、まんじゅう軍団の新年会にお誘い頂き参加して来ました(^^)

当日は集合時間がゆっくりだったおかげで寝坊せず(でも普通のオフ会だったらアウト)、雪道を走って泥だらけだったブレイドを軽く洗車してから出発しました。
関越の三芳PAで仏様、猫様と合流し、実に品の良い走りで前橋まで隊列走行。

ここまでは良かったのですが、前橋インターを降りた瞬間ウインカー無しで思いっきり強引に割り込んでくる車がいたり、仏様も飛び出してきた車に横から突っ込まれそうになったりと、やはりあのお方の地元:群馬、気の緩みは命取りだとあたかも警告されているかのようでした、やれやれ(;´д`)

すんなりと集合場所のカー用品店に辿り着き、先に着いていたsumeragiさんとちょっと店内を見て回る…もののそれほど車の話題で盛り上がることもなく(^^;
いつもの事なんですが(笑)

そうこうしているうちに全員揃いまして、近くの車置場に車を置いてエスティマ一台に全員纏まって出発。

八人乗りのエスティマに男八人満載。

すれ違う車や、並んだ車からの視線がなんともこう…(;´д`)

夜の宴会のための買い出しをし、昼食は水沢うどん食べました(^^)

いつも食べてる丸亀製麺のうどんと比べると少し細いうどんでしたがコシはかなり強くツルツルしていてとても美味しかったです。
セットで付いてきた舞茸の天麩羅のお陰で結構お腹一杯になりました(笑)

そのあとは水沢観音を観光。
所々雪が残っているのが寒いですが良い雰囲気ですね(^^)d

この鐘はかなり大きな音しました(^-^;

良い雰囲気の場所だなあと思いました。

今年の初詣はもう済んでいましたが、ここでもお参りしてきました(^^;

その後は宿にチェックイン。
温泉旅館に泊まるなんて何年ぶりでしょうか?( ̄▽ ̄;)
とにかく思い出せないくらいだいぶ久しぶりです。


宿からの景色…

温泉にも久し振りに入りました。
やっぱりちょっと熱くて中々お湯に全身浸かれませんでしたが…(;´д`)
こんな感覚も久し振り。

その後は夕食。

むーんさん曰く、一番上級グレードにしてくれたそうで、かなりの品数ありました(^^)
慣れないビールなんか呑みながら美味しく頂きましたが、ちょっと調子に乗って呑みすぎまして、後の二次会(部屋飲み)では完全にダウン。
皆が楽しそうに騒いでる中、何も出来ずに終わりました。
これは要反省です…

で、次の日。

朝食(あ、写真忘れた…)を食べたあともう一度温泉に浸かって、部屋を軽く片付けて出発。

どうもです。

近くの石段街を観光しました

うっすら雪景色っていうのがなんか良いですね(^^)

そこそこ賑わってました


その後、前日夜から来る気まんまんだったとらのさんが到着(^^)
今回はスタッドレスを履いたブレイドではなくRE11Aを履いたB4で駆け付けてくれました(汗)
もう少し標高高い所だったらアウトだったかもしれませんね~(^-^;

ちょっとお土産屋さんを見て回った後、ここからは群馬に来たら外せない、名物焼きまんじゅうを食べに行きました。
携帯の電池が切れて写真が録れなかったのですが、後引く味の美味しい焼きまんじゅうでした。
ブレイドオフで群馬に来るまでは存在すら知らなかった焼きまんじゅうでしたが、もうすっかりお馴染みになりましたね(^^)
(写真が見たい方は他の参加者様のブログを参照願います。)

焼きまんじゅうを食べたあとは、各自の車でこちらも群馬の名店登利平へ…

各自の車で、と言いつつ自分とhiroさんは車を取っ替えて登利平へ向かいました(^.^)
hiroさんのブレイドはマスターより軽いエンジンと車高調、ビッグキャリパーで武装しているため軽快で切れの良い走りでした(*_*)
スタッドレスを履いていたので、これが夏タイヤになればよりスポーティになるはずですので、夏タイヤで峠とか走ったら楽しいだろうなぁと思いました。
自分のブレは良くも悪くもノーマルの延長線上の乗り味なので、かなり新鮮でした(^^)

そんなことを思いながら到着した登利平で、解散前の最後の食事。

照り焼き定食にしました(^^)

ここの照り焼きはホントに美味しいんですよね~(^q^)
唐揚げも捨てがたかったですが、取り合えず今回はコレで。
でもサラダ頼めば良かったかも…(;´д`)

この昼食後、解散となりました。

ほんとにこの2日間、幹事のむーんさん初め、まんじゅう軍団の皆さんには大変お世話になりました、ありがとうございましたm(__)m
2013年も頑張って乗りきりましょうねp(^-^)q
Posted at 2013/01/21 07:27:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

年末ですね~

年末ですね~今年も残すところあと1日。

今年も沢山の方のお世話になりまして、ありがとうございました!(^^)

振り返ってみると、前半はほんとに塞ぎこみがちで心配かけてしまった所もあり申し訳無かったですm(__)m
7月以降、後半は気持ちを前に向けて多少はマシになった…かな?(^^;
別にここのところブログなどの更新が無いのは単純に忙しいとか疲れたとかでマイナスな事では無いですよ(笑)

とは言え満足出来るくらい充実していたかといえば全然なので、来年はもっと前進したいです。

来年もオフ会には引き続き参加させてもらえればと思っています。
お会いした際にはよろしくお願いしますね!(^^)

それではよいお年を~(^-^)/

PS:トップ画像は今月末で閉店してしまった自分の行きつけのお店のホイコーロー定食です。すごく美味しかったのに…今あるものが何時まであるかなんてわかりませんから、その一時一時を大切にしていきたいですね。
Posted at 2012/12/31 01:00:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレイド全国オフ http://cvw.jp/b/644600/48049851/
何シテル?   10/27 00:32
BOC幽霊部員のくりびつです(^^) たまーに、気の向くままに何かアップしていこうと思います?( ・?・)? 目に入る事がございましたらよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひさしぶりでこんな事書いてすいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 21:01:08
YAYOIオフ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 00:28:03
TOM'S エキゾースト システム・トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:00:28

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ブレイドが色々と修理が必要な状態になってきた上、ルーフやボンネットの塗装剥がれ(070の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
伸びやかな流線型の美しさと、FRセダンの自然な乗り味は手放した今でも大好きです!
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
現在の仕様・カスタム内容 エンジン系 HKS スーパーハイブリッドフィルター D-TE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation