• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

まーたですかΣ(゚д゚lll)

まーたですかΣ(゚д゚lll) それは今日の夕方でした・・・






いきつけのホームセンター『ナ○コ Z通寺店』に行ったところ・・・






突然・・・左足に違和感があり・・・そしてクルマの動きも変・・・・




クラッチペダルが・・・戻ってこない!?














はい、また壊れたよクラッチペダル∑(・∀・) コワレタ !!




これでもう3回目だぜよ(;´Д`A





いくらシルビア系の急所とはいえ・・・普通3回も壊れるか・゜・(ノД`)・゜・





今回はニスモの強化品入れて、さらに支点を増やす部品も入れたのに・・・






これ・・・やっぱり俺のクラッチ操作が悪いのかな(/ _ ; )





ドリフト止まりそうになったら容赦なく複数回蹴っ飛ばしてるし・・・てか、ノリで蹴っ飛ばす事もあるし・・・
(その割には蹴り進入は出来ないというwww)










とりあえず来週、世話になってるショップに持ち込もうそうしよう・・・(;>_<;)
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2012/09/04 19:53:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 20:13
クラッチペダルは未だになにもトラブルがないな

てか、マジで多すぎないか?
コメントへの返答
2012年9月4日 20:17
グリップとドリフトの違いですかね?

変な蹴り方してるんですかねぇ(T_T)
2012年9月4日 20:34
自分は頻繁には蹴らないですけど今の所は大丈夫です(´・ω・`)

早く直るといいですね(°Д°)
コメントへの返答
2012年9月4日 20:55
強化クラッチ組んでると破損しやすいみたいですよ(;´Д`A

せっかくドリフトが楽しくなってきた所だから、早く直したいです(/ _ ; )
2012年9月4日 20:51
マ、マタコワレチャッタノ(*´・Д・)エェェ~?

そういえばこの前運転席座らせてもらったとき、元マイカーと比べて何となく遊びが多いというかペダルがパタパタしてた気がしたんですが・・・

自分がお世話になったショップの人曰く、ペダルを真っ直ぐ踏まず斜め方向から蹴ると壊れやすいとの話がありました。

コメントへの返答
2012年9月4日 21:05
はい、またです。・゜・(ノД`)・゜・。


ちょっとギーギー言ってる感はあったんですが、そんなに違和感は感じて無かったんです(;´Д`A
まさか…また付け根とかですかねΣ(゚д゚lll)

斜めに蹴ってたんですかね俺(/ _ ; )
2012年9月4日 21:01
僕はペダルより左足の中指の爪がブローします(>_<)
コメントへの返答
2012年9月4日 21:06
中指の爪Σ(゚д゚lll)
蹴る時に引っかかるんですかね(;´Д`A
2012年9月4日 21:38
何げに交換するの難儀な所ですよねぇ(^_^;)

しかしそんなに頻繁に壊れる箇所やったかな・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2012年9月4日 21:45
そうなんですよ…三回目だし何か嫌な予感がするんで今回はショップに預ける予定です(;´Д`A

前回のは純正を溶接修理して、それでもダメだったからニスモ入れたんですが…またダメだったようです(/ _ ; )
2012年9月4日 21:42
そんなに壊れてるんですか!

強化品を強化するしかないですね(笑)
コメントへの返答
2012年9月4日 21:49
何故か三回目です(;´Д`A
普通は強化品入れたら大丈夫なハズなんですが…


強化品に強化を重ねて、チタン削り出しとかになるんですかね最終的にはwww
2012年9月4日 22:13
拉致が粗い操作でトドメをすいませんm(__)m

クラッチや某チューナーが言われてた蹴り方もですが
シーポジもそれなりにあると思うので、次回お会いするときはSPGタイプですが13、14用のシートレール持っていきますので是非使ってくださ~い(^-^)/
別件で某チューナーに電話する機会があって蹴った時のドン!聞いたところ、やはりメンバーブッシュの可能性が大だそうです(汁鼻さんみたいにデフのブッシュもありますが(((^^;))
コメントへの返答
2012年9月4日 22:28
いえ、むしろ正確に蹴ってくださってたから備北から生還出来た訳ですし(^^;

レール助かります!やっぱり安物はダメって事ですね(;´Д`A
そしてやっぱりメンバーブッシュが怪しいって事ですね。帰ってから気がついたんですが、4.3ファイナル入れるときにS13のケースを流用(蓋だけS14っていう定番の方法ですw)してるんでデフはリジットなんですよ。だから・・・やっぱりメンバーですね(^^;
2012年9月4日 22:13
壊れましたか(^-^;


オイラは今まで壊れたコトないんですが、
ブラケットは弱いと聞きますね(^-^;


早く直ってきたらいいですね(^-^)
コメントへの返答
2012年9月4日 22:31
はい、壊れました・・・つーか壊しました(;´Д`A


必ずしも壊れる訳ではないようですが・・・扱い方の違いなのか部品の当たり外れなのか・・・不思議です(^^;


とりあえず財布と相談です(;>_<;)
2012年9月5日 1:47
トラブルネタが尽きませんね
(;>_<;)

強化品まで組んだのに壊れてしまうのはきっと・・・・

兄さんのクラッチワークのピストンがハード過ぎるんですよ
(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年9月5日 8:50
まあ、飽きもせず次から次へと(;´Д`A

筋力のカケラもないような人間なのに…壊れるとは…

やっぱり激しいんですかね俺(^^;;
2012年9月5日 6:26
すっきぃさんのクラッチ蹴り…激しすぎ…♡(ハート)

まぁでもいつ壊れるかわからないところですよね、僕もクラッチマスターのピストンが壊れてクラッチペダルが戻らなくなったことありますo(^o^)o
コメントへの返答
2012年9月5日 8:54
かなりドSな蹴り方してましたからね(;´Д`A

あう…クラッチマスター…そっちも壊れますもんね(/ _ ; )
走る上で重要な部品だから…壊れやすいですよね(T . T)

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation