• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

お披露目

お披露目 このお菓子を見ると…





『授乳プレイ』って言葉が脳内を支配する変態…すっきぃですこんばんは(^^;;


そろそろ普通の男性に戻りたいです(/ _ ; )






















…嘘です( ̄▽ ̄)








さて、なんだかんだで引き伸ばしまくりましたが…今月5日に発生したマシントラブルと新兵器について公開します(^^)




先ずはマシントラブルから・・・


それは日中の走行会が終わってナイター走行会に入った時でした。
導入した新兵器の性能が良過ぎてワンコーナーすら微妙になったので早く慣れる為に張り切ってコースインした訳ですが……なんか感覚がおかしい…

新兵器の特性?とか感覚が過敏になってるだけ?とか考えたけど、やっぱり変だから一度コースを出て点検。


すると…




助手席側のリアホイールナットがユルユル…Σ(゚д゚lll)

えっ?えっ?確か前回もユルユルになったけど、その時にハブボルトのスプラインはちゃんと噛み込んだ筈…
何故何故何故???
とりあえず締め直ししてトルクレンチで確認してからコースイン。
しかし…念のため何周かしてから点検すると…またユルユル((((;゚Д゚)))))))
トルクレンチが悪いのかと思ってキラキラアフロさんにトルクレンチをお借りして締めてみるも…締め付けトルクは異常無し…
マイッタねこれは…って思って…ホイールを外して点検してみたら…


…ハブボルト…山が潰れてーらヽ(´o`;

そか……これが原因か(~_~;)

山が潰れてるせいで、ちゃんと締まらなくなったから緩む訳か(._.)

原因分かってスッキリしたけど…走れなくなってガッカリもした(/ _ ; )
てか、帰り道が怖かった…いつホイール外れるかって不安がありましたから(^^;;
…無事に帰りましたけどね(^^)

ちなみにハブボルトは金策が終わり次第注文を入れておきました(^-^)/

…が…

入金してから、メーカー欠品で入荷は来月末って連絡が来て半泣きです(/ _ ; )
キャンセルして他のメーカーのを入れようか悩みましたが、それだと反対側も揃えないといけないし、作業増えるから入荷を待つ事に…
…でもそれだと走れないから、ヤケ起こしてハブボルトやアーム類ついてる中古ナックルをヤフオクで落としました(^-^)/


ハブベアリング傷んでたんで、ついでの作業って事でw

が…今日、作業しようとしたら雨に邪魔され…まだ組み替えていません(。-_-。)
明後日は走行会なんだが…どうするかな(ーー;)










んで、話は変わって新兵器についてです(^^)


それは遡る事…2月の末…

老朽化が進む車高調に限界を感じたすっきぃ…増税前に買い替えを決意。

これ読んでる皆さん…車高調はちゃんとOH出来るのを買いましょうね(。-_-。)



買い替えプラン自体は一昨年からあり、それから情報収集に努めていました。
で、色々聞き回った結果…選んだのが…コレ↓



GP SPORTSのG-MASTER Pros


…取り付けて走ってから思いました……




俺には…完璧に…オーバースペック(⌒-⌒; )



めちゃ良い脚なんですが…多分使いこなすのはかなり先になる予感(~_~;)

普通のG-MASTERで良かったかも(;´Д`A



とはいえ、良い脚の重要さは今年の1月に試乗させてもらったひろりんさんのS15(オーリンズベースのショップオリジナル車高調が入ってます♪これ、自由自在にクルマが動く非常に素晴らしい脚☆)で実感してるんで、先を見越しての選択だと自分に言い聞かせています(^^;;

んで、そんな良い脚を入れた結果ですが……


…すっきぃ、ドリフト出来なくなりました((((;゚Д゚)))))))


トラクションかかるから…踏まないとケツがあっさり止まるんですよ(;´Д`A
今までが踏んだらケツが止まらなくなる脚だったんで…踏んで安定させる癖が身について無いんですよ(._.)
車高調でこんなに性格が急変するとは思ってなかったから…かなりビックリした体験でした(´Д` )

とはいえ、走るのを見ててくれたキラキラアフロさんやしるばーなさんにマシンの挙動は安定してて踏めれる感じのマシンになってると言って貰えたので、あとは人間が元気良く踏めるよう練習するべしですね!
…ビビリだからなかなか難しいけど(ーー;)


あと、この脚の問題点が一つ……



減衰の調整ダイヤルが地面側にあるから…あまり車高を落とせないんですよね(^^;;
前のと同じ高さにしようとしたらダイヤルがはみ出たから断念しました(._.)
バシっと車高を落としたいなら…やっぱりチャクリキの方が良いみたいですね♪サスとしての性能もバッチリみたいですし(^^)

まあともかく、早く使いこなせるようになりたいものです(^ω^)


…そうなると、明後日の走行会はなんとしても行きたいし…意地でも明日のうちに修理しないとなぁ(^◇^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/26 23:55:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年5月27日 0:49
パイ俺も好きwww
コメントへの返答
2014年5月27日 16:14
最高ですよねパイ( ̄▽ ̄)
2014年5月27日 8:49
あの時ボルト力になれずすんませんm(__)m
そんな秘密兵器付いてるとは知りませんでした(*_*)
これから楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2014年5月27日 16:19
いえ、むしろご心配おかけしたりで申し訳無かったですm(__)m

かなり無理して導入しました♪
高いだけの性能はあるようですから、頑張って使いこなしてみます(^^)
2014年5月27日 10:22
まさかのニュー車高調w
( ̄▽ ̄;)

下側に減衰ダイアルがあるのは下げる人には何気に厄介なんですよね

目一杯~下げるのはパンツだけにしてください
(。-∀-)

確かプロはサス硬めでストロークが少なかったような・・・・

その分リアの荷重を抜かないと流れなさそうです
(((^^;)

ネジ外れなくて良かったですね
(;゜∇゜)

コメントへの返答
2014年5月27日 16:24
そろそろ必要でしたので(^-^)/

確かサスの剛性面でダイヤルが下にあるタイプの方が有利なんでしたっけ?でもやっぱり上に欲しいです(^◇^;)

パンツ?俺は褌ですよ( ̄▽ ̄)

とりあえず前につけてた車高調と比べてもそう違和感は無いけど…ケツは確かに流れにくかったです(;´Д`A


ヒヤヒヤでした(´Д` )
帰宅するまで何回点検したことか(~_~;)
2014年5月27日 13:28
ついに、脚を♪
しかも、ええやつぅーん(*´∇`*)

これで、グリップも速いドリフトも自在やね

でも…果汁移動は、今以上に練習しないとかな( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年5月27日 16:27
流石にオーリンズは無理でしたが、どうせなら間違い無いのが欲しくて無理してみました(^-^)/グリップにも対応出来るのが欲しかったし♪

ええ、今は完璧にクルマに乗られてますから…練習して使いこなさないと;^_^A
2014年5月27日 23:09
仕様変更直後はどうしても戸惑いますよね。
慣れる為にいっちょ広場行きますか?
いやすぐにでも行くべきですwww

すいません俺が行きたいだけですwww
コメントへの返答
2014年5月28日 8:07
はい、まさかこんなに変わるとは…ってなりました(^^;;
じゃあ、いっちょ広場に……


って…本州!?本州に渡らないといけないんですか俺(;´Д`A
2014年5月28日 21:00
ハブボルトのドリル具合に思わずメンツユ噴いてしまいました~(^-^)/

Qsにも踏める足は効果ありますので走り込みとセットアップで!!





コメントへの返答
2014年5月29日 8:02
ジュランのハブボルトは…こんなのなんです(^◇^;)

とりあえず昨晩TKLで頑張って振り回してきました(^^)
…まだ振り回されてますけど(^^;;
2014年5月31日 22:12
パイの実(笑)そうなると・・・きのこの山もなんだか下ネタに見えてきました(爆)


クロモリなのに、すぐにかじっちゃうなんて・・・強度不足なのかなって思っちゃいますね(;´∀`)


おお!新兵器は車高調だったんですね。某雑誌でも高評価でしたか・・・結構操作性も変わっちゃうんですね~足選びは重要ですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年5月31日 23:52
きのこが活性化した結果、ズボンの一部がふっくらして…まるで山のように(^^;;

緩んだホイールナットに気づかず走ったのが間違いだったんでクロモリのせいではない…って思いたいです(^^;;

増税前に無理しまくって買ったんですよ(^ω^)
性能は間違い無く高いですが、使いこなすのは大変ってくらい今までのとは違いました;^_^A

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation