• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっきぃのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

誕生日と誤算と私

誕生日と誤算と私本日誕生日です。
すっきぃですこんばんは( ´ ▽ ` )ノ


いやはや、遂に「四捨五入したら30歳♪」って言える最後の歳になりました(;´Д`A


まあ、中身は永遠の幼児ですが( ̄▽ ̄)




…せっかくなんで誕生日ネタの画像を三つ貼っときます(^^)










すっきぃは「新品の越中褌」であり「火垂るのハク」であり「究極の大根役者」みたいです(^^)


てか、ムスカ大佐居ませんか?






さて、話は変わり…





シルビアの性能が使い切れてないから今年はロッカーアームストッパー入れて、あとは壊れた時の補修作業…出来たら外装を何とかするくらいで性能アップは考えていない。
これ、今年の最初にブログで書いた今年の予定でしたが…



なんか色々ありまして、シルビアさんグレードアップしちゃうかもです(⌒-⌒; )


ありがたいお話が二つ来たり、ある安全対策の結果少し性能アップに繋がる作業しちゃうかもだったり、ノリと勢いで購入しちゃった部品やら用品やらがあったり…ともかくシルビアが変わります!


どう変わるかは内緒ですが、夏には全てお見せ出来るかなと思います(^^)

今お見せ出来るのは…






パンチラと、おちんちんだけですが( ̄▽ ̄)
気長にお待ちください( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2015/04/28 19:56:49 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年04月23日 イイね!

昨晩は

昨晩は4月の親方走行会でした( ´ ▽ ` )ノ

とても楽しみにしてたので、仕事終わらせてダッシュで帰宅ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

着替えてシルビアを動かそうとしたら……なんか黄ばんでました(⌒-⌒; )
…黄砂の季節ですねぇ(/ _ ; )





さてさて、ダッシュで出撃したものの…善通寺を出たのが18時過ぎ…まあ、いつもながら遅刻´д` ;


挨拶してからシルビアを戦闘モードにしてコースイン!
今日の課題は普段より一つ前のコーナーから振っていく練習。
先ずは先日の日中走行会であなろぐまさんから教わったシフトアップを試す……が、なんか噛み合わない´д` ;
しかたないから、こじって出してみるが……ビビってるのか上手くいかない(;´Д`A
そうこうしてたら、なんか色々な人が後ろから突っついてくる((((;゚Д゚)))))))
…突っつかれてビビったけど顔は笑ってました(⌒-⌒; )


さてさて、暫く試行錯誤…
こじって何とか……ってやってたら、気がついたら…こじってるつもりだったのに蹴ってました(^◇^;)
まあいいや、蹴っちゃえ!と蹴り進入の練習に切り替えたら……シルビアが想像以上の速度で吹っ飛ぶΣ(゚д゚lll)
明らかに今までと違う速度域なんで人間がビビりまくり( ゚д゚)
コースアウト真っしぐらしてみたり、巻き込んでみたり、揚げ出し豆腐食べてみたり…
(揚げ出し豆腐=スポンジバリア)
ただまあ、蹴り出す感じは何とか掴みかけました(^^)
掴むまでに俺の心臓は三日分の仕事をしてましたが(ーー;)


その後も鬼のように速いワンチやら、ミャー!って言いながら迫ってくるアルテやらに後ろから突ついてもらいましたが、緊張感あって楽しかったです(≧∇≦)
楽しくて今回はあまり休憩時間を取りませんでした(⌒-⌒; )
てか、集中すると疲労感を忘れるんですね(^_^;)休憩に上がったら糸が切れたようにガクっと疲れが出てフラフラになりました´д` ;

あ、そうそう!今回も、おちんちんついてました( ̄+ー ̄)




おちんちんついてたけど油温は90度で安定してました(^^)


今は未だおちんちん有ったほうが良さげですね( ´ ▽ ` )ノ



真夏にはモロッコした方が良さげですが(⌒-⌒; )




ちなみに今回は撮影機材が壊れたので車載動画はありません(/ _ ; )




…走ってる時、車内はマフラー音に負けないくらいの声で「届けぇぇぇぇぇぇぇ!!!」とか「いっけぇぇぇぇぇぇ!!!」とか「うぉっしゃあぁぁぁぁぁぁ!!!」とか叫んでたから撮影してなくて正解でしたけどね(^_^;)




走らせ方とかマシンメイクに課題も見つかったし、有意義なひと時でした(≧∇≦)
来月の走行会までに対策しとこ(^^)


では(・Д・)ノ

Posted at 2015/04/23 23:30:04 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年03月30日 イイね!

昨日のお話(^^)

昨日のお話(^^)すっきぃです( ´ ▽ ` )ノ


昨日は日中の親方走行会でした(^^)
有給取れたし参加してきましたo(^▽^)o




ワクワクしながら起床したら…雨(ーー;)

誰だ、雨男は( *`ω´)
…俺か(´Д` )



凹んでられないから、せめて明るく行こう!と、この日の為に用意していた女装セットを装着!
…いきなり衣装がビリっと破れました((((;゚Д゚)))))))
女装用って書いてあるから買ったのに、サイズ見たら、女性もののM……着れる訳ねーじゃんか(♯`∧´)
テンションだだ下がり´д` ;


ともかくタイヤの積み込みしてシルビアを動かそうとしたら…
歩いてきたおっちゃんに
「兄ちゃん、えらいぶつけまわってるなぁ」
と言われました(/ _ ; )


気を取り直し、出発!





まんのう辺りで、ワンチ2台と15と出会う。この人達もTKLに向かってました(^^)


で、ペース良く走ってたら…三頭トンネル出たと同時にパトカーがついて来ました((((;゚Д゚)))))))
…何もしてないぞ!まだ(´Д` )



パトカー去ったからペース上げてTKLへ。



到着すると、知ったクルマが何台か。



そして、なんか見たことある15が。
…ドム専さんでした(^^)
あなろぐまさんも(^^)
どうやら二人、ドム専さんの15で来たようで、ダブルエントリーされてました(^^)


久々なんで色々お話し、受付で何故かエキスパートにエントリーさせられかけたり、親方に「実家の住所を書いちゃダメだよ」と言われたり(四国外から来たらエントリー500円引き)しながら受付終了。



そこから支度してたら…もたもたし過ぎて一回目の走行枠を逃した(^◇^;)

それから、ししゃも&ベーコン&焼きそば&おにぎりを食べまくりつつ、T口さんと談笑しつつ、他の人の走りを見学しつつ…二本目の走行枠を走り、また談笑。
ちなみに、おちんちん剥き出しなまま走ってて指摘されてしまいましたσ(^_^;)





てか、ししゃもが美味しかったんですよ(≧∇≦)
美味し過ぎて、食べてるうちに三本目の走行枠を逃してしまいました(^◇^;)

途中からコースはドライに。




あなろぐまさんの横に乗ったり、自分で走ったりしてたら…ドムさんから戻ってこいのサイン。
トランクの下側の穴から牽引ロープがはみ出てました(^◇^;)
はずかちぃ\(//∇//)\



そして、阿讃走ってたひろりんさんが来てくれました(^^)
また談笑(^^)


そんで走行は終了!
同時に、広島から来たあなろぐまさん達は帰っていかれました( ´ ▽ ` )ノ


で、じゃんけん大会が始まり…まあ大体勝てないよね…って参加したら、何故かいきなり勝ち残り…パーツクリーナー3本ゲット\(^o^)/



珍しい事もあるもんです(^^)


この後、フリー走行でしたが人間の電池が切れそうなんで帰る事にしました(;´Д`A


帰り際、ワンオフマフラーの話をしたりしてからTKLを後にしました(^^)





で、ひろりんさんと約束してたのでシルビア2台で東へ走り…

到着したのはココ\(^o^)/



一度来たかったんですよね、たこ焼き物語( ´ ▽ ` )ノ
時々お見かけするアルテ乗りの、たこ焼き十兵衛さんのお店なんですが、味の方も最高なんですよね(≧∇≦)

なんか、みんカラにお店の事を書いてたら…みんカラから注意されたとかで、代わりに紹介してねとお願いされてしまいました(;´Д`A
バッチリ紹介しましたよ( ´ ▽ ` )ノ
あ、Googleマップに載ってなかったから、そちらにも書き込みしておきました(^^)
ちなみに、俺のことはブログ読んでご存知だったようでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
もうちょっと真面目なブログを書いておくべきだったかな´д` ;

一緒にTKL走ってた、ひろりんさんのお知り合いも合流しましたが、あまり絡めず(/ _ ; )
人間電池が切れかけで頭が回ってなかったんですよ(´Д` )


一足お先にお店を出て帰りました( ´ ▽ ` )ノ

帰宅したら21時半。
なんか身体が動かなくなってました(ーー;)
頑張って部屋に戻り、バタンキューでした(-_-)zzz
いやはや、ここまでよく思い切り遊んだもんです(⌒-⌒; )



さて、今回わかった今後の課題は…


1:オイルクーラー配管の取り回し改善
(暫定位置のまま使ってましたが、流石に危ないという指摘があったので)

2:シフトアップドリ&コジリとコントロール
(ステップアップには必須だが怖いんです´д` ; )

3:ナックルいいよ!ナックル!
(勧められました…個人的にはもうちょっと先かな?と思ってましたが…(;´Д`A )




とりあえずオイルクーラーは早めになんとかしとくべきだし、バンパー外して取り回しをウンウン悩もう(°_°)




こんな感じかな?
Posted at 2015/03/30 21:34:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年03月26日 イイね!

昨晩は

太ったせいで4点ハーネスが締まらなくなったすっきぃですこんばんは(^◇^;)
真剣に痩せねば´д` ;


さて昨日は、今年一回目の親方走行会でした(^^)
前回行ったフリー走行がデフブローで残念な事になったので凄く楽しみでした(^^)
楽しみでしたが、シルビアは毎回恒例のギリギリまで未完成って奴でして…(まあ車検対応状態でなら作業無しで行けたんですがねw)


ちなみに撮影するの忘れてて画像は一切ありません(´Д` )

車載も忘れてました´д` ;




で、結果は…



とりあえずギャラリーまで少し届くかな?みたいな感触はありました(^^)
ビビったり感覚がつかめなかったりで届くまではいきませんでしたが(;´Д`A

ちなみにデフ変えたらファイナルも変わっちゃったけど、そこまで極端な違いは感じませんでした(^^)
鈍感ですからw



とりあえず今回、致命的な故障は無く帰れましたから合格かな?
電装品の一部がアース不良でお騒がせしちゃいましたけどね>_<




さて、次は29日(^^)
タイヤ組んでおかないとなo(^▽^)o


みなさんTKLでお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2015/03/26 23:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月23日 イイね!

かなり久々のブログ

かなり久々のブログ雑誌の洗車特集とかって、毎回何故かこんな感じの写真が使われますよね´д` ;


すっきぃです、お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ



いやはや、何シテルは時々書いてたけどブログは2ヶ月以上書いてなかったよ>_<

何しろ1月から鬼のように忙しいスケジュールでしたから(;´Д`A
まあ、もう落ち着きましたが(^^)


てな訳で、前回の更新以来の出来事を手短にアップしていきます( ̄^ ̄)ゞ







1月15日
ドム専さんからホイールが届きました。



これが4本届いてます(^^)

そして…よくよく見るとホイールに何かついてる…




中身は…





\(//∇//)\


ドムさん曰く「似たパッケージだったんで紛れさせてみた」そうでした(^◇^;)


せっかくだから、装着した写真を載せようかと思いましたが…ホイールはタイヤが用意出来なかったのと、もう一つの方は載せたらアカウント消されかねないから自粛しました´д` ;

ともかく、有効活用させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
ドム専さんありがとうございました(^^)



1月26日
TKLのフリー行かない?ってお誘いがLINEで来たので出撃!
何しろ去年の11月以来走ってないからムラムラが治まらない(;´Д`A

ただ、ちょうどリアのハブ交換をしてた時期でして…急いで終わらせたんですが…



これが良くなかった…

当日は雨でしたがリハビリ半分遊び半分で走ってみていたんです。
そんで、なんか疲れたなと思ってコースを出て駐車すると、親方がやってきた。
手にボルトを持って。
…ダンパーをリアナックルに固定するボルトでしたΣ(゚д゚lll)
どうやら、ドリフト中に抜け落ちた様子((((;゚Д゚)))))))
ベアリング交換作業を急いだせいで、締め込みが不足したままだったようでした>_<
素人が急いで夜に作業すると…こうなりますね…幸い大事には至りませんでしたが、よい教訓になりました(/ _ ; )



2月2日
またTKLフリー行きましょう!ってお誘いいただいたので出撃( ´ ▽ ` )ノ
今回はボルト類を総点検しての出撃でしたから安心して走れました(^^)
そして今回はドライ。ウエットで学んだ事を活かせるかな?とワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))

しか〜し…
楽しく走ってたらリアから異音´д` ;
その場に居た皆さん集まって原因究明してくださった結果…診断は『デフブロー』でした…>_<…
幸い、まだ暫く自走は可能なんで、同じ善通寺から来てたTさんご夫婦に一緒に帰っていただけるようお願いしたら快諾してくださったので自走で帰りました。

…でも、三頭トンネルくらいで怪しくなって、まんのう町役場辺りで完全にブローしちゃいましたけど(´Д` )
TさんのS14後期に牽引してもらって帰りました>_<


2月16日
仕事やら雑用やらでクタクタになりつつもブローしたデフを降ろす。



なんか、割れてました(ーー;)


幸い、ひかるさんからスペアのデフを譲ってもらって居たので早速サクサク交換することに。


しかし…




今迄はS13のデフを蓋だけS14のに変えて使っていたのですが、ひかるさんから譲ってもらったデフはS14用。メンバー側は同じS14用蓋だから共通ですが、プロペラシャフト側のボディへの固定部分はS14がブッシュを介しているのに対してS13はリジット。当然、ブッシュもしくはリジットカラーを用意する必要がありました>_<

てな訳で作業は中断。
ヤフオクでリジットカラーを購入。




さあこれで、作業再開だ!って張り切ったものの…

ここを固定するボルトもブッシュを介する分だけ長い訳でして…作業はS14用のボルト来るまでまた中断(´Д` )


結局、2月末に完成しました´д` ;






3月2〜16日
車検が近いから作業。
お店に任せるとはいえ、自分で出来る事はしとくべし!
その一環でワイパーモーターを交換したんです…が…
手に入ったモーターは後期。見比べてみると…



形が全く違うし(ーー;)


まあ、取り付けボルトの位置やカプラーは共通だしって事で入れ替えてみたら…


ワイパー止まらなくなりました((((;゚Д゚)))))))



結論、ワイパーモーターは前期と後期では互換性ありません(´Д` )

なんでワザワザこんな所まで変えたんだよニッサン(~_~;)



あと、車検準備しながら気がついたんですが…
オーバークール気味だからとオイルクーラーコアに覆いをつけたのは以前ブログに書きましたが…


よくよく考えたら、これエレメントブロックにサーモスタットついてるんだった(ーー;)



汚珍珍は恥ずかしいダケであまり意味は無かったかも(;´Д`A

覆いするならラジエターの方でしたね(^◇^;)




なお、車検はあっさり完了して帰って来てます( ´ ▽ ` )ノ




まあ、こんな感じです( ̄^ ̄)ゞ




今週水曜日は今年一回目の親方走行会なんで、張り切って行ってきます(^^)
そして、次の日曜日は…


日中の親方走行会です( ´ ▽ ` )ノ
宣伝宣伝♪

…って親方から送られてきたチラシの画像を貼ってたら、「それ個人情報だから消しなさい!」ってみんカラから言われたので消しました(´;ω;`)
ってことで、要点だけ・・・

日時:3月29日(日曜日)
    13時~17時半(17時から、じゃんけん大会だよ♪)

費用:3500円(四国島以外から来た人は500円引き)

注意:臨番で来ちゃダメ絶対!ナンバーつきで来るか、積載車で来てね♪
    ちゃんとヘルメット持ってきてね(はぁと)

重要:みなさん、お誘い合わせの上、遊びに来てくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))


お問い合わせは、親方までヽ(*´∀`)ノ



当日、会場をよくよく探すと変神様が降臨してるかもですよヽ(*´з`*)ノ
Posted at 2015/03/23 22:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation