• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっきぃのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

今更ですが…

今更ですが…皆様、新年あけましておめでとうございます(^^)

やっとブログ書けるよ(;´Д`A



もうね、正月はバタバタよ(/ _ ; )
仕事は鬼のように多いし、正月休みは元旦の1日だけだし…>_<…
その休みに実家帰省したら大雪の気配がしたから急いで香川に帰ったり(~_~;)
会社に申請してた休みはスルーされたり_| ̄|○
正月、TKL行きたかったなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。


まあ、そんな感じで始まった今年ですが…とにかく少しでも楽しんでいこうと思います( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず今年の目標は…ドリフト初心者卒業です(^^)
最低限、去年のジュニアカップの採点基準はクリアしたいものです(;´Д`A


あと、今年も色々な方々と交流していきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
以前から関東遠征を企んではいるんですが…シルビアの耐久性に不安あるから…なかなか(~_~;)
…なんて書いてたら九州と北海道からも呼ばれそうな気もしてきました(;´Д`A




そのトラブルメーカーことシルビアさんですが、今年はあまり大規模な改造は行わない予定です(^^)
ってのも、既に現在必要十分な性能があるからです。むしろ使い切れてない性能すら(^◇^;)
あと、今年は車検が二台とも来るのでお金が足りないってのもありますが(/ _ ; )
てな訳で、今年はロッカーアームストッパーを組むくらいで後は補修に終始する予定です( ̄^ ̄)ゞ
…てか外装はちょっと何とかしてやりたいものです>_<




まあ、そんな訳で…皆様今年もよろしくお願いしますo(^▽^)o




〈お・ま・け〉

年明けの変神様(^◇^;)




「全力でスイッチONするとOFFするロボット」ってのをクレーンゲームでゲットしたので遊んでおられました(;´Д`A
で、大学生達が直ぐ下の道を通りかかったから逃げたようでした(~_~;)

これがそのロボットね(^^)
Posted at 2015/01/05 19:47:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

昨晩のお話

昨晩のお話クリスマス…それは我々日本人が経験出来る唯一にして最恐の戦場…

一年に一度のこの戦場…経験したらFPSなんかじゃ満足なんて出来なくなる…


軟弱者どもよ震え上がれ!
我らこそリア獣を狩るハンターだ!!














すっきぃですこんばんは( ´ ▽ ` )ノ



昨晩はみん友さんであり、俺が敬愛する人物…名前は伏せますが、某にゃあラブさん主催のクリスマスパレードに参加して参りました(^^)
一昨年からちょこちょこ顔を出させてもらってますが、今年は初めてフルで参加させてもらいました(≧∇≦)


午後8時…
シルビアで高松のSABに乗り付けると、真っ黒なKeyワークスが…
まさか、この大人しいマシンがあのお方の愛車?なんて思いつつ駐車。
ノロノロ降りると、やっぱりあのお方でした。
自身はトナカイマスクにピンクのツナギ&グローブ&シューズでバッチリだが、マシンはノーマル…ちょいガッカリ…

…なんて思っていたら…


人手が集まると始まるデコレーション作業Σ(゚д゚lll)

あれよあれよと言う間に装備が追加され…

さらに悪ノリ暴走が始まり…



気がついたら、ついさっきまでドノーマルだったKeyワークスが…こんな姿に((((;゚Д゚)))))))

















あまりに粗悪感バリバリ過ぎて、ただただ笑うしかなかったです(^◇^;)


このお方に比べたら、変神様は一般人ですねマジ(;´Д`A




ちなみに今回、変神様は極めて常識的な普通の格好で参加してました( ´ ▽ ` )ノ



実は当日…微熱がありました((((;゚Д゚)))))))
さらに当日は雨降るし風強いし寒いしでかなり過酷でしたが生還してます( ^ω^ )

常識的な服装なのに「汚い汚い」って言われていたのが少し気になりましたが(;´Д`A



さて、パレードはSABを出てからサンポート、丸亀町グリーン前、ドライゾン閣下のバイト先、ドンキと周ってクリスマスに浮かれる高松市民を阿鼻叫喚の爆笑地獄に叩き込んだ後に解散(^^)

女装してた人は、強風でパンチラしたり…遊びに来たK保さんカップルに脚を褒められたりしてました´д` ;

帰り道、オーバークール気味なシルビアは暖房の効きが悪くて大変でしたが、それでも暖かく感じたくらい外は寒かったです(´Д` )
(ちなみに女装したまま高松から善通寺に帰ってますw)





そして翌日…


女装の為にあちこち剃った関係で脇の下やら股やらあちこち痒かったです>_<


さらに、今日の夕方の仕事が温泉付き添い介助で…剃った所が丸見えになって恥ずかしかった\(//∇//)\
チンコの周りはパンツで隠れる範囲は残してましたが…剃った跡は丸見えでしたからね(ーー;)
首から下で、チンコ以外の毛は全て処理してましたし(;´Д`A




さて、来年はどうしようかな?
寒いから、これ以上薄い服装は嫌だけれど…薄着じゃないと「らしくない!」ってクレーム来るしなぁ(._.)

一年間よくよく悩もう(~_~;)



ともかく、参加した皆さん&目撃した皆さんお疲れ様でした(≧∇≦)





おまけ♪




脱ぎたておパンツ\(//∇//)\

サンタワンピの色が移った所為で、お赤飯炊いてお祝いだぁ!みたいな現象があったような見た目になってます(^◇^;)
Posted at 2014/12/25 23:14:05 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年12月09日 イイね!

ここ最近の動き

ここ最近の動きすっきぃだよこんばんは( ´ ▽ ` )ノ


なんかさ…最近さ…


「なんか、みんカラなのに…クルマ以外で有名になってないか?」って言われるんですよ(´Д` )


…何でだろ?




こんなにも、真面目にブログ書いてるのに…






何がいけないんだろ?








誰か教えてください´д` ;









さてさて…

今日は、ここ最近の作業やら何やら…一つ一つはブログに書く程の事ではない内容を纏めて書いちゃおうかと(^^)



ん?そういうのはパーツレビューや整備手帳に書けよって?


…まあ気が向いたらね( ´ ▽ ` )ノ
(これでも一応はA型)







先ずはコレ。


ナンバーランプのステー(^^)



元々、純正のナンバーランプを取り払ってLEDテープをナンバーランプに使っていたんですが、テープをリアバンパーに直貼りした所…リアバンパー外す度に配線を外す手間がある上にリアバンパーが脱落すると断線するというトラブルに何度か逢いまして´д` ;
特に先日の瑞穂ハイランドで断線した時には香川までの帰り道ずっとナンバーランプ無しでパトカーにビクビクしながら帰ったので…対策の必要性を感じました>_<
てな訳で作業性向上と断線対策の為にステー作ってみました(^^)
ナンバーの封印が無い方のボルトだけに共締めだから多少グラグラですが特に不具合は無いから大丈夫みたいです(^^)
ただ、リアバンパー直貼りに比べたら当然ながら光量は少し落ちました´д` ;



それと、オイルクーラーが仕事し過ぎて冬場は完全にオーバークールになるので…コアに覆いをつけてやる事にしました(^^)
ダンボールで充分なんですが、繰り返し使う事を考えて発泡PPとかいう奴を買って来ました(^^)決め手は耐熱性で120度まで大丈夫なんだそうです(^^)
(ペットボトルと同じ材質みたいです)




こんな感じでコアとの間に挟むだけで固定してます(^^)



あと、バッテリーも交換しておきました(^^)
っていうのも、それまでつけてたバッテリーは実は色々あって解体屋で拾ってきた溶接用のを応急措置で使ってたんです(^◇^;)

近所のナ○コで安かったから買ったのがコレ。




一応、国内メーカーのですが生産は微笑みの国なんだそうです( ´ ▽ ` )ノ
検品は日本国内でやってるそうなんで信用して採用(^^)
キムチ国産のは数百円安かったけど、国内検品の安心感には負けました( ̄▽ ̄)




なお、感想は可もなく不可もなし…です(^^)


あと、作業性改善として




フロントウインカーの配線をカプラー接続にして、フロントとフロントサイドを纏めました(^^)
フロントバンパー脱着の際に平形端子を繋いだり外したりが面倒なのと接触不良やらショートによるヒューズ飛びやらが頻発したんで加工しときました(^^)



最近、ヘッドライトのキセノンに使ってるヒューズが接触不良をよく起こすのでヒューズの接点を掃除しときました(^^)



クレのコンタクトスプレーでシューっと( ̄▽ ̄)




それから、パーツじゃないけどジュニアカップの教訓から二つ導入したグッズが…


一つはコレ( ´ ▽ ` )ノ




シガーソケット電源の空気入れ(^^)
前に使ってた奴が壊れたから導入。せっかくなんで以前のより強力なのを買いました。
数年前に、しるばーなさんが紹介してた…岡山弁で「すげーの!」みたいな名前の奴があったから注文しましたが、確かに強力でした( ´ ▽ ` )ノ


もう一つはコレ( ´ ▽ ` )ノ




エアーマットです(^^)

大会に出てみたら想像以上に疲れるようで、途中で寝ちゃったんですよ(;´Д`A
シルビアと、親方のハチ間の日陰でしたがコンクリに直に寝たから痛かったんです(^◇^;)それでも疲れてたから寝ちゃったんですけどね(;´Д`A
んで、後日見つけたのがコレ( ´ ▽ ` )ノ




広げたら勝手にエアーが入る優れもの(≧∇≦)

ただ…あまりエアーは沢山入らないようでした´д` ;
まあ何も無いよりは遥かに快適なんですが(((o(*゚▽゚*)o)))
なお、頭の部分は空気入れ使えば膨らませて枕になるようです(^^)


あとはオイル交換したくらいかな?





(ちなみに、下にあるペール缶はチハたん用のレークフィールド5w-30です(^^))



と…まあ、最近はこんな感じです( ̄▽ ̄)





最近、かなり控え目だから…そろそろ思い切りバカやりたいなぁ(´Д` )
Posted at 2014/12/09 22:36:41 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年11月27日 イイね!

昨晩は親方走行会♪

昨晩は親方走行会♪すっきぃだにょ( ´ ▽ ` )ノ



さて、昨晩は親方走行会でした(^^)
そして皆勤賞目指してるすっきぃです♪


ただ…残念ながら雨でしたが(^◇^;)




さてさて、昨晩は広島からあなろぐまさんが来られてました(≧∇≦)



先月だったか、TKL行くよー!って仰るので親方走行会のスケジュールをお伝えしたら、来てくださいました(^^)

あと、ひろりんさんも(^^)



代車のランエボで来てました(^^)
なんでも、最近ドリフト用にホイール貸し付けられたそうで、もしかしたらドリフトの練習するかも?だそうな(^^)



まあ、そんな感じで始まった走行会(^^)


先月、瑞穂で学んだ事を生かすぜ!と意気込んでコースイン。

しかし…


いきなりアンダー出てビビる((((;゚Д゚)))))))


やっぱり雨だとフロントタイヤ食わねぇ(;´Д`A


当初の予定では、今回からサイド侵入を卒業して…だったんですが、すっかりビビってしまったんで大人しく普段通りサイド侵入にしました(^◇^;)
まあ、ちゃんと今の課題をクリアするのが先ですからね(^^)

そんな訳で、いつもと同じ様に走りました。
瑞穂の成果はこの時点でも実感出来てて、以前より余裕が出来て思い切って振れるようになってました(^^)
ただ、走行ラインが間違いで苦しかったり(;´Д`A

ラインについて教わった上で走ると、なんかすごーく楽に上まで届きそうになりましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
てか、踏んだら届く( ̄O ̄;)
蹴らなくても飛ぶ((((;゚Д゚)))))))
かなり衝撃的でした>_<
あとは、これがドライ路面でどうなるか…です(´Д` )


ちなみに今回、マフラーは瑞穂の時のままでした(^^)



静かだけど、なんかやっぱり違和感(;´Д`A
来月はスーパーラップに戻しておこう( ´ ▽ ` )ノ


あと、走ってたらミッションから激臭が(´Д` )
いい加減、デフオイル入りミッションオイルは交換しちゃおうと誓ったすっきぃでした>_<
デフオイルは加熱したら臭い臭い(/ _ ; )
あとミッションのゴムのフタみたいな奴も´д` ;





まあ、そんな感じで大きなトラブル無しで走り切り、ちょい上手くなった実感もありながら帰り支度してたら…


いきなり、ウインカーのヒューズ飛ぶ(配線の絶縁不良)→ヘッドライト片方点かない(ヒューズの接触不良)→ボンネット閉まらない(ボンネットが微妙に歪んだ)…と、しょうもないトラブルが連続で発生´д` ;
その度に他の方を巻き込んで大騒ぎ(;´Д`A
すみません、トラブルメーカーでm(_ _)m
(帰り道、しょぼーん(´・ω・`)ってなりました)


ともかく、今回も収穫の多い走行会でした♪
ご一緒した方々、ありがとうございました♪



最後に、今回の車載動画を・・・

ちなみに、編集前の動画には「オナヌー!!」って連呼する俺の声が入っていたりしました(;^ω^)






おまけ

にゃん2さんが好きそうな車発見でした(^ω^)
今度、ちょっと話をしてみようかな♪
Posted at 2014/11/27 23:22:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2014年10月31日 イイね!

快楽主義者その2

快楽主義者その2   _
  ∠ \   Trick 
  | \   or
  ∠ニニニ> Treat !
  ( ・∀・)
  /~~ハヽつ┓_ /
  / OO|(・∀・) ―
  `~uu′  ̄ ̄ \



すっきぃですよ( ´ ▽ ` )ノ
お菓子ください♪


と、ハロウィンの仮装しながら思うんですが…

ハロウィンって、仮装しながら「お菓子よこせぇ〜!!」って周りを脅迫しつつイタズラをしかける訳ですよ。
…コレってつまり……変神様じゃん!!って(≧∇≦)
ハロウィンとは変神様が大量発生する日なんですね( ̄▽ ̄)

ってことで、ハロウィンの仮装した人達へ……あなた方は変神様予備軍です( ^ω^ )




さてさて、話はゴッソリ変わって…今日のブログは26日の瑞穂ハイランドでの走行会についてです(^^)


前日の夕方、勤務が終わってから出発。





タイヤの組み替えやらオイル交換やらマフラー交換やらで前日までで支度が終わらなかったので急ぎ支度してから出発。
目指すは広島県の某所…あなろぐまさんの家(^^)
静かなマフラーに違和感を感じつつ、大体2時間ちょいで到着。
既に到着していたしるばーなさん、ドム専さんとも挨拶しつつ、お好み焼きとホルモンを戴く(≧∇≦)てか、このホルモンに釣られて前日入りしたすっきぃでした( ^ω^ )
ビール片手に談笑…なお、会話は6割下ネタ、3割クルマ、1割その他の内容…でした(^◇^;)
そのままあなろぐまさんの家に泊めてもらって翌朝出撃!
腹痛の為、ガソスタにしるばーなさんを置き去りにしちゃうという事件がありましたが無事に瑞穂ハイランド到着!(しるばーなさんすみません…)



会場の瑞穂ハイランドはサーキットじゃなくてスキー場なんですが、オフシーズンに駐車場を借りてパイロンでコースを拵えて走ろうってのが今回の走行会で、メリットは壁が無いから刺さるの怖くない!って所です(^^)
残念ながら、駐車場に雪上作業の車両がある都合でレイアウトに制限があったのですが、それが結果的に練習に最適な状態を作り上げてくれていました( ^ω^ )

作戦参加機は


あなろぐまセイバーと、しるばーなサンダーボルト2

ドム専イーグルと、うちのトムキャット

NA軍団じゃあ〜\(^o^)/


用意したタイヤは


ジュニアカップの残り物デリューバ



何だか煩そうな名前のタイヤ(しるばーなさん提供)



電探みたいな名前のタイヤ(オートウェイで一番安かった)

上二つは短い命でした(/ _ ; )



とりまエントリーしてから、走り方を教わる為にあなろぐまさんのハチロクに乗っけてもらいコースイン。クローラー車(キャタピラじゃないんだよ、クローラーって呼ばないといけないんだよ!若しくは履帯!)を避けるレイアウトのおかげで振り返しの練習に最適!って事で当日の課題は振り返しになりました。
で、自分のシルビアでコースイン!なかなか思い通りに走れず苦戦…
途中、ハンドルを離す悪癖が露呈したり、拉致してもらった結果NVCS死亡疑惑が浮上したり、リアのトラクションをもう少し稼ぐ方がいいよとアドバイス貰ったり…あと、タイヤの減りがメチャ早いとかリアバンパー外れてリアタイヤで巻き込んじゃったとか雨降ってきたとかトラブルもありましたが…何と無く振り返しが決まりつつあるくらいまではイケました(^^)

てかさ…刺さらないってわかると…人間変わるもんですね…σ^_^;
普段は絶対ビビるのに、この時は結構踏んで振り回してました(^◇^;)
で、調子に乗ってたら思い切りスピンして首をグキっとやっちゃいました´д` ;まあ、痛いけど走り続けましたがwww

あと、調子に乗って走ってたら燃料足りなくなって…あなろぐまさんに空中給油(携行缶のガソリン貰った)してもらう事にm(_ _)m






(イメージ画像)


バディ給油ポッド(携行缶)の購入を真剣に考えました(;´Д`A

そんな感じで楽しかった瑞穂ハイランド走行会も終わり…
帰り際にメガネ忘れてドム専さんに取りに行ってもらったり(ドム専さんありがとうございました)、ナビがイマイチ仕事しなかったり…なんて事もありましたが、無事に香川に帰還してミッション完了です(≧∇≦)

いやはや、楽しかったです(^^)
あとはこの経験値をTKLに持ち込んで生かす!です(^^)
てか、あれから走りたくて走りたくて…ムラムラですよ(;´Д`A
次の親方走行会が楽しみで仕方ないです(≧∇≦)


今回、カメラステーが壊れてオンボード撮影は出来ませんでしたが、代わりに盗撮動画を( ´ ▽ ` )ノ

オンボード動画はしるばーなさんがアルテのをアップしてるから、そちらをご覧になるとコースをイメージしていただけるかと思います(^^)
Posted at 2014/11/01 00:29:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation