• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっきぃのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

ここ最近のお話(旅行編)

ここ最近のお話(旅行編)どうやら今日で、みんカラ始めて7年になるようです。すっきぃですこんばんは。
ちなみに、始めて最初のお友達はS15Sさんと、さいとー☆さんでした(^^)
そういう意味では、今年の夏にさいとー☆さんとは約7年越しの初対面だった訳ですね。こんな変態と、よく友達切らずに居てくれたもんですマジ( ;∀;)

さてさて…
最近は調子の良い時にしか更新してない俺ですが、一応は生きてました(;´Д`A
今後も暫くはこんな感じの更新になりますが、良ければ今後もお付き合いくださいm(_ _)m
ちなみに仕事関係の話は、職場の人間が読んでる可能性があるので今後は書きません(;´д`)


んで、今回のブログはここ最近の出来事をチラリ書いてみようかなと。
長いので2回に分けますヽ(´ー`)



第一回は先日行った旅行についてです。
ガレーヂだんごむしの皆さんと、石川県&福井県に一泊二日で行ってきました(^^)
朝6時出発で、バスの中で宴会しながら石川県を目指しました(≧∀≦)
…でも、すっきぃは逆流性食道炎と朝ごはん食べ過ぎで胃痛を起こし…飲み食い出来ませんでしたが( ;∀;)

んで着いたのがココ!



日本自動車博物館
自動車博物館というと、高知と福山のしか知らないからスケールの違いにビビりました( ̄O ̄;)
置いてあるクルマも

我々が見慣れたこんなのから




























こんなのまで









ともかく、ぎっしり名車が並んでるんですよ(^^)
トップ画像の旧型チハたんも展示車両です(^^)

その中でも個人的には…






くろがね四起…これが見れたのが何よりの収穫でした(//∇//)
レアよねコレ(//∇//)

んで、続いては動物園




いきなり猿がストーブで温もってて笑った(^^)



他にも









動物に癒されました(^^)



んで、その日の晩はもちろん宿で宴会(≧∀≦)



めちゃ美味い(//∇//)
で、食べ終わったくらいに子供らに拉致られてゲーセンと卓球(^-^;
酔いが回りました(;´Д`A
楽しかったけどwww


男性陣ではダントツの早寝っぷりを発揮して就寝。


翌日は


月うさぎの里でウサギさん触り放題ヽ(´▽`)/



癒し効果抜群!!

ちなみに



…だそうで、月うさぎの里は日本最大のウサギさんグッズのお店みたいでした(^-^)/
マジ沢山ありましたよ(;´Д`A

それから


















火曜サスペンス劇場な感じの場所に移動。あの音楽を脳内再生しながら飛び降りを試みましたが、足がすくみました(^-^;

続いて













恐竜博物館
なかなかどうして、圧巻の迫力でした( ̄O ̄;)



恐竜型パックで悪ふざけwww


それからバスに揺られ、香川に帰りました(^^)


いやはや、良いリフレッシュになりました(о´∀`о)

参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(≧∀≦)




次のブログは11月の走行会の報告です(^^)
Posted at 2016/11/24 23:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

心の病は理解され難い

心の病は理解され難い心療内科行ったら「鬱病…しかも重度化寸前」って言われて診断書が出たすっきぃですこんばんは。


マジで出ましたよ診断書…


一カ月ほど休養が必要ってね…



んで、診断書持って職場行ったら…

「診断書が出たからと言って休む必要など無い!シフトを配慮してやるから働け!」

って押し切られました。

電通の女の子の件があった直後なのに、ある意味勇気ある職場ですね。

ちなみに心療内科の先生によると、診断書を無視するのは犯罪なんだそうです。


…労基に言えば一撃必殺だけれど、罪もない同僚が巻き込まれるしなぁ…






さて、そんな俺にとって最高の救いなのが毎月の走行会(*≧∀≦*)

本当、この時間があるから毎日が我慢出来る訳ですよ!!

きっちりストレス溜め込んで、きっちり発散して帰ります( ´ ▽ ` )ノ


って事で10月の親方走行会が26日にありました(^^)
瑞穂ハイランドの為に換装してたマフラーを愛用のスペシャルマフラーに戻したりオイル交換したり不具合出てた灯火類を点検したり…で迎えた当日。


(マフラー比較。左がスペシャルマフラーで、右がアペクセラのスーパーメガホンね)

ナックル替えて初めてのホームコースなんで楽しみでした(^^)
しれっと角度の封印も解きましたし(^^)




ちなみに路面はセミウェットね。
基本的には濡れてるけど、ギャラリー前とかが乾き始めてる(^^;;


今回の課題は………課題は…………課題…………ストレス発散優先じゃ!!!難しい事考えたくないんじゃ!!!
って感じで、走りたいように走る方向でいきました(苦笑)
まあ、楽に走れるラインを探すってのは大切な事だし、あながち間違いでもないかな…と自己弁護(;´Д`A

そんな訳で、今回はナックルをTKLで試す以外はあまり考えず快楽に身を任せました(//∇//)
でも何も目標無いのもアレなんで、可能ならサイド使わずギャラリーコーナーをクリアする事に。あくまで可能ならね。
結果を言うと…まあ一応、サイド使わないで出来たけどね(^◇^;)


今回のオンボード。

そんな感じで、たっぷり走って発散してきました( ´ ▽ ` )

…またパワステ壊れたけれど(/ _ ; )





おまけ


















昨日、川崎重工120周年記念でレストアされた飛燕を見てきました(^^)
日本で唯一の水冷エンジンを搭載した戦闘機はやはり美しかったです♪
展示パネルで紹介してあったレストアの様々な過程は、ヒストリックカーにも通ずる根気と情熱と想像力の結集を感じました(^^)
約70年前に造られ、競い合った機体。それは確かに人殺しの道具って批判もあるけれど、それでも当時の最強を目指し作り出された機械であり、今日我々が駆るクルマを作り出した技術にも通ずるものがある。柄にもなく、そんな事を思った体験でした。

興味のある方で、もし俺のスマホで撮影してきた範囲の画像でよければブログか何かで公開しますよ(^^)
Posted at 2016/10/30 21:45:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

島根スリム

島根スリムかじりついてた深夜のラジオ BSS
DJのあの娘と2人きりってことさ

島根スリム 島根スリム
夜はオレ達のものさ



…って何故かギターウルフ聞いてると皆「あれ??」って顔して俺を見てきます(^◇^;)



そうよね、イメージ的にこっちよね俺(;´Д`A



さて、訳の分からん始まり方してしまいましたが、今回の話は…この前の日曜日の事です( ´ ▽ ` )ノ
…最近、ブログ書くのが遅い俺です/(^o^)\



日曜日…有休を取った俺は午前4時に善通寺市を出発。




最近、一部で有名になったTH荘です(≧∀≦)


高速乗って、四国を脱出…海外へ高飛び( ´ ▽ ` )ノ
約3時間、休み無しで走ると…見えてきました瑞穂ハイランド(≧∀≦)
スキー場ですが、雪の無いシーズンに駐車場借りてパイロンサーキットを作って走るんですよ(^^)
その走行会にお邪魔しました(^ω^)


到着は6時半くらい。
流石に誰も居ねーだろ!って思ったらシルバーのアルテッツァ居た時の衝撃Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
しるばーなさん、早起きさせてすみません…津山から遠かったでしょうm(_ _)m

で、ガッコンガッコンと荷物降ろして場所取りしてたら、あなろぐまさんと、ドム専さんも登場!
お二人も早朝からすみませんm(_ _)m

で、走行会開始までにMyシルビアに秘密兵器を装着。てか、3人にほとんど作業してもらった(;´Д`A
手馴れてるから俺が触るより早いんですよね(;´Д`A
作業過程で、整備不良箇所(フロントロアアームとタイロッドエンドのブーツ破れ)を指摘される。
実は前日にブレーキパッドの残りを見る際にブーツ見て「これやばいかな…当日みんなに聞いてみよう」と思ってたら先に指摘されちゃって何も言えなかったです(>_<)
(今日、採寸したし早めに交換します。)

んで、秘密兵器ってのが







加工ナックルです(^^)
あなろぐまさんが使ってたもので、試作品なんだそうです。
あまり過激な仕様ではないようですが、確実に武器になります(^ω^)
試作品な関係で、写真はぼかし入れてます(;´Д`A
…もっとも…現状はロアアームのストッパー残してるから切れ角は上がってないんですけどね(>_<)
振り返しとかでナックルの恩恵あるし、それはそれで武器になるんですが、近々ブーツ交換と同時に封印解除しようと思います。


そうこうしてたら走行会開始。
(ダジャレではない)







D1車両なんかも来てて、大興奮!

コースレイアウトは、D1御台場コースの完コピ(≧∀≦)
てか、朝から測量してんのΣ('◉⌓◉’)
マジの完コピでしたよ((((;゚Д゚)))))))

そんでもってコースイン。
…って思ってたら…あなろぐまさんにシルビア拉致られた( ̄(工) ̄)
走り方やレイアウトを覚えるには好都合だし、助手席で観察。
そんで、自分でコースイン。
しかし…
…走れない/(^o^)\
上手くいかないσ(^_^;)
悩みながら待機スペースに戻ると、ドム専さんが自分のS15を運転してみる?と言って下さったのでお借りする。
で、再びコースイン。
…何故かちゃんと走れた/(^o^)\
頭の中はパニックになる。でも楽しい(^^)
ツボを押さえたマシンメイクってヤツを思い知りましたσ(^_^;)

フロントタイヤが食い過ぎかもだから、空気圧で調整してみたら?とアドバイスもらい、空気を入れようとしたら昼飯タイム。
焼き肉食べ放題☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
満腹丸になって午後の走行を開始。

空気圧高めでインしたら、なんかいい感じ(^^)
前日買ったニュータイヤはメチャ食うんだと思い知りました。
食わないタイヤは不安だが、食い過ぎはタイヤがつっかえる…が今回の教訓でした。
でも、食うタイヤは空気圧で落とせるけど食わないタイヤはどうしようもない…ってのも教訓ですね。
この辺はコースや走り方によるだろうし、どのくらいのタイヤにするかは答えが無さそうだなぁσ(^_^;)


まあともかく、エンジョイしましたよ(^^)
この一年くらい、職場で一部職員の自尊心を満足させる為に好き勝手ネチネチ言われてイライラしてたから、思い切り発散しましたよ!
「俺はお前らのTE◯GAじゃねーんだよ!!」
って感じでw
先月の日中&夜間走行会と3週連続で走れたから有り難かったです(≧∀≦)


今回、一番マシだった車載動画。路面が荒いせいか、カメラが動いちゃうんですよσ(^_^;)
同じステーでTKLは問題無く撮影出来たのになぁ(;ω;)
まあコースの雰囲気だけでも伝われば良し(≧∀≦)



(こちらは、あなろぐまさん提供)

終わり際にトラブル発生しましたが、まあ帰るのには問題無かったから一安心。




帰りに皆でお好み焼き食べて帰りました♪( ´▽`)
Posted at 2016/10/08 21:29:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2016年09月29日 イイね!

昨晩

ガレーヂだんごむしの9月のナイター走行会でした( ´ ▽ ` )ノ

もちろん拙者も出撃したでござる(≧∀≦)

出撃したはいいが、写真を一枚も撮らなかったでござる(;o;)
走るのに夢中になり過ぎたでござる/(^o^)\


んで、走ってみての感想は…



『パワステって偉大だなぁ』



でした(^^;)


ってのも、前回の日中走行会でマフラー折っちゃったから、その修理を職人さんにお願いするのと兼ねて不調だったパワステを親方に修理していただいたのですよ(≧∀≦)
運が良い事に、ひかるさんがラック持ってたので提供してもらい交換作業をお願いしました(^^)
俺のミスで本来の作業以外に余計な手間を増やしてしまい恐縮でしたが…(>_<)

で、復活したパワステの感触にルンルンでコースイン。

ウォームアップしてると、既にパワステの恩恵がバッチリ感じられました(^^)
色々楽でした(≧∀≦)
でも恩恵は運転が楽ってだけじゃないんですよ!!
なんかね、いつもよりコントロール出来てる気がするんです∑(゚Д゚)
多分だけど、壊れてる時はハンドルが重い分、無意識にハンドル回すのに神経を使ってたんだろうなと。で、軽く回るようになったから、その分神経を他に回せるようになったのかな?
もしくは、単純にハンドルが軽くなった分だけ繊細な調整がしやすくなったのかな?
何にせよ、パワステの恩恵はバッチリ感じましたよ!パワステはマジ偉大です!

そんな感じで、シルビアは絶好調でした(^^)
人間がついていけませんでしたが_:(´ཀ`」 ∠):


それと、今回から新しいカメラでオンボード撮影をしてみました(^^)



本当は前回の日中走行会で投入予定でしたが、ステーの都合やらシルビアのトラブルで今回になりました(^^;)
てか、ひかるさんがコレのWi-Fiモデル持ってるんだけど、明らかにあっちの方が使い勝手が良さそう(;o;)
ケチらずWi-Fiモデルにしとけば良かったなぁ(^^;)
でも案外綺麗に撮れたし満足ではありますが(^^)GoProより遥かに安いしねw




Posted at 2016/09/30 00:18:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2016年09月19日 イイね!

秋のガレーヂだんごむし日中走行会

秋のガレーヂだんごむし日中走行会行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

すっきぃですこんばんワンコ((*´ω`∪))))っ フリフリ



さてさて毎回楽しみな日中走行会♪
明るいからコースがよく見えるんで恐怖心が和らぎ、少し強気で攻めれるんですよね(^^)
まあ俺の強気なんてたかが知れてるけど(;´Д`A






車載カメラも新調したし、張り切って走るべ!!


…ってコースインしたんですが…







開始早々、マフラーが折れました(^◇^;)

東京遠征で疲労が溜まってたのかな?

って事で走るのは終わりで、ギャラリーと言う名の美味しい物食べ放題コース開始(^^)
食べて笑って勉強もして…同じS14NAのT条さんに横乗りさせてもらって…ともかく全力で楽しめました(≧∇≦)
ベーコンとババロアが美味いのなんの(≧∇≦)



ちなみに……



なんか…会場に…



怪しい人物が居ました(⌒-⌒; )



皆、極力目を合わさないようにしてました(⌒-⌒; )
でも遠目から見たら…後ろ姿は女の子に見えるそうでした(^◇^;)

で…この方、この格好でコースインして…




スカートめくれちゃうキャ─(´∩ω∩`)─♡

…って一人で騒いでたそうです(⌒-⌒; )


あと、ギャラリーエリアでもパンチラを披露してました(^◇^;)
何人かの男性にスカートめくられて喜んでました(^◇^;)

しれっとジャンケン大会にも登場してました(^◇^;)

全く……迷惑な奴ですね(;´Д`A


そんな感じで走行会は終わり…マフラーがアレなんで吹かさないよう慎重に帰宅しました(-。-;

親方達、参加されたみなさん、お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/09/19 21:49:00 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation