• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっきぃのブログ一覧

2016年03月10日 イイね!

本年一発目

本年一発目すっきぃです、お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ




みなさん、お元気でしたか?


さてさて、去年の年末に書いて以来の超久々のブログなワケですが...




まあ色々あったんですよ(-_-)


過労で死にかけたとか...


職場が潰れかけたとか...


祖母の認知症が深刻な事態だったとか...


パンツが次々に穴開きになって、あわやノーパン出勤!?みたいな事態になりかけたとか...


まあ、大半は寝るのに忙しかったんですけどねw




とりあえずシルビアは約2ヶ月少々運転してません(;´Д`A

来週、再始動しますけどね( ´ ▽ ` )ノ




てか、シルビア動かしては無いけど実は少しドリフトしましたがw
(後述)





そんなワケで、年明けから何してたかサクサクっと書いてみます(^^)







とりあえず1月と2月は走行会が無いので、いつも後回しにされてるシルビアの外装の作業と、チハタンの整備作業をすることにしました( ´ ▽ ` )ノ
走れば壊す...の繰り返しで、なかなか触れませんでしたからね(;´Д`A

とりあえずチハタンは、ギアオイル総交換とキングピンベアリング&ハブ周りのオイルシール交換をしときました。



ドムさんから譲ってもらった時から、オイルシールが傷んでデフオイルがナックル裏側やロッキングハブの隙間から滲み出てる状態でして...ドムさんからも早めに交換しときなよとは言われていたものの、色々あって伸び伸びサロンシップでした。
んで、走らないから比較的暇なこのタイミングを逃すべからず!って事でやっと作業しました( ´ ▽ ` )ノ
作業してみたら、まあ悲惨な状態でした(;´Д`A
グリスとデフオイルが混ざってゲロみたいになってたし(^◇^;)
詳しくは改めて整備手帳に書きます(^^)


シルビアの方は、いいかげん替えてやれよと各方面から言われていたフロントバンパーを重い腰上げて塗装することに。




ついでに一緒に安く手に入れたサイドステップと、ぶつけてないけど壊れたリアバンパーも軽く補修して塗装。
あと、パテ盛ったまま放置してたリアフェンダーも塗装。
...してたんですが、なかなか天気と休みに恵まれず...未だ完成しておりません(/ _ ; )
まあ、こっちは走るのには支障無いから急がず取り組みますよ( ´ ▽ ` )ノ
(↑これが外装がボロくなりがちな理由w)

あ、あとシルビアにドラレコも取り付けしました( ´ ▽ ` )ノ



ってのも、車載撮影に使ってるiPhoneが重くて撮影するのに不具合が出始めたんですよね(⌒-⌒; )
そんなワケで軽量で手軽なドラレコを導入してみたんです(^^)

なんだか微妙に視界の邪魔になりそうだけどね(⌒-⌒; )

安物でしたが、どれくらい生きていてくれるでしょうかね(´Д` )



それと、先日あなろぐまさんと、マムラーさんとで備北ハイランドサーキット行ってきました(o^^o)




もっとも...すっきぃはチハタンで行って見学でしたが(^◇^;)
シルビアで行かなかったのは、二人の邪魔をしたら悪いなぁ...ってのと、マフラー交換する元気が無かったのが理由でしたが、見学してたら走りたくてムラムラして激しく後悔しました(/ _ ; )
...

.......



なーんて、実はコッソリあなろぐまさんのシルビアを借りて少しだけ走りました( ´ ▽ ` )ノ


走りましたが...



ターボの馬力にすっきぃの身体と頭がついていけませんでした((((;゚Д゚)))))))

車内で終始「えっ、ちょ、なにこれ、怖い怖い怖い怖い怖い...なんでそんな加速すんの...てか横向けてアクセル踏んだらホイールスピン止まらんのだが...怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い...ぎぃやぁぁぁぁぁぁ...ひえぇぇぇぇ...」って叫んでました(´Д` )
いや、マジで叫んでました(´Д` )
車内の様子を撮影しとかなくて正解でした(;´Д`A
中山サーキットでグリップ体験した時に、ひろりんさんの15ターボを借りた事はありましたが...ターボでドリフトしたらまた感覚が違いますね( ̄O ̄;)
ともかく貴重な体験でしたが、すっきぃはまだ暫くターボ車乗らないほうがよさそうです(⌒-⌒; )
あと、走ってみてアクセルコントロールに課題があることを知りました。こちらはホームのTKLでも練習せねば!


と、こんな感じで過ごしてました(`_´)ゞ



また退屈なブログを書いてしまった(´Д` )
Posted at 2016/03/10 22:52:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業
2015年12月29日 イイね!

やっとこさ(;´Д`A

やっとこさ(;´Д`A仕事のピーク過ぎました(⌒-⌒; )
すっきぃです( ´ ▽ ` )ノ

さてさて、色々ありまして先月から一カ月以上ブログ更新してなかった訳ですが……一応まあ生き延びてカーライフを何とか楽しんでおりました(^◇^;)




そんな訳で、今日は前回のブログ以降の出来事を書き出してみます(^^)






11月後半の某月曜日。
溜まってたパーツレビューやら整備手帳やらをアップしてみる。
大量にアップしてみる。
ウザかったらごめん(⌒-⌒; )
てか去年の部品やら作業やらマジでマメに更新しようよ…な感じ(ーー;)

で、アップしまくったら…

初めてランクインしました( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと憧れてたので嬉しかったです(^^)
一緒にランクインしてる、アルテツニャンさんからお友達のお誘いも頂けました(^^)


11月25日
この日は11月の親方走行会でした(^^)



月に一度のリフレッシュなんで、張り切って出発!
美郷のGSで満タンに給油。てか、善通寺よりリッター20円近く安いんだが(⌒-⌒; )

当日は雨天。路面もウェット。割とツルツル。ツルツルだから、タイヤは移動用の17インチ(トライアングルTR968)から履き替えずコースイン!こういう路面の日はバリ目の移動用タイヤの方が感触が良いのです( ´ ▽ ` )ノ
路面滑るからビビり入りつつも「雨の日の練習は晴れた日の倍の効果がある!!」って言い聞かせて走りこむ。
何回かギャラリーコーナーまで繋がりそうになってきて、気分が高揚し始めた瞬間……リアから何やら嫌な音が…

そう…金属が砕け散るというか…とにかく背筋が凍るような音(ーー;)
この音、確か過去にも聞いたような…しかも今年の頭くらいに(´Д` )

…デフを壊しました(/ _ ; )
年内二回目です(;´Д`A
今回はスペアのデフが無いので青ざめました( ºΔº )〣
てか自走出来ないし( ノД`)
落ち込んでたら親方がデフを手配してくれました。更に自宅から反対方向なのにアパートまで送ってくださいました。後日シルビアの回収と修理もしてくださいました。本当ありがとうございましたm(__)m


12月初旬。
仕事の忙しさ最高潮!!
てか、労働基準法って何だろう?それって美味しいのかな?って感じで働いてました(;´Д`A
とはいえクルマに触らないのもアレなんで、2号車のヘッドライトを直す事に。社外キセノンがハイビームに切り替わらない不具合が発生してるんで、ヤフオクで安いバーナーを購入。




注文したのと違うのが来たが、まあちゃんとハイビーム使えるようになったからヨシ( ´ ▽ ` )ノ


12月20日
シルビアが復活\( ´ω` )/
更に少しグレードアップしました( ´ ▽ ` )ノ
先ずはデフですが…


R200になりました(^^)
ちょうどメンバーにクラック入ってたのでデフと一緒にゴッソリ交換に。これで安心感バリバリ(≧∇≦)
あと


スタビがターボの太い奴になりました(^^)
ちょうどターボのS14から外したそうで、激安で譲って貰えました(^^)

それと



リアのブレーキホースがステンメッシュになりました( ´ ▽ ` )ノ
コルゲートチューブで保護されています(^^)

って感じで、リア周りがかなり進化しました(≧∇≦)
マジ感謝しきれません(≧∇≦)


12月23日
今年最後の走行会。
つー訳で、気合い入れまくりでTKLへ。
初めての2ウェイデフにビビりながら到着。この日も路面はウェット。てか雨降ってるし、霧が出てるし(;´Д`A
そんな訳で前回同様、タイヤは履き替えずコースイン。
今回もビビりまくりだったけど、ラインをできるだけ統一するのを意識して走りました。
てか、新しいデフがよく仕事してくれるのでドリフトが楽(≧∇≦)
途中、霧で視界最悪になって走るの中断したものの楽しく走れました( ´ ▽ ` )ノ
(ちなみに霧は最悪の時にはコース上の180SXが灯火類で何とか居場所がわかるくらいの濃さでした((((;゚Д゚))))))))
あと、ドライバーはコース外でも生身で走り回ってましたスタタタッ εε=(((((ノ`・Д・)ノ!!
K西さんの息子くん達に遊んで貰ってました(^^)
そんな感じで今年の走り納めは終わり( ̄▽ ̄)
ちなみに車載動画は撮影したが非公開ですm(__)m
上手く走れなかったから恥ずかしいから……ではなく、すっきぃの独り言が多過ぎて不気味だからです(;´Д`A本当、呪われちゃいそうなくらい(;´Д`A

12月28日
今年最後の公休日。
とりあえず愛車2台を洗車。



あと、チハたんにドラレコを取り付け。






中華製の安物www
色々問題ありまくりな代物だけど、とりあえず動いた( ´ ▽ ` )ノ

…動いたんだけど…


その日の夜には壊れました(ーー;)



映像が緑色一色になり、時々白い線が見えるくらい…まるで昔の赤外線暗視装置みたい(⌒-⌒; )
流石の中華製…期待を裏切らないな(´Д` )


まあ、こんな感じ?
今年最後のブログになりそうだけど、変態画像は無しです…>_<…
忙しくて撮影する時間が無かったですm(__)m
そんな訳でみなさん、早いけど…良いお年を( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2015/12/29 22:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月13日 イイね!

今日は13日の金曜日

今日は13日の金曜日リア充どもめ、覚悟しろ
∧  ∧ ∧ シャーッ
lll)(・ω・∩\
つ \  \\


すっきぃですこんばんは( ´ ▽ ` )ノ


と、悪ノリしてみましたが...もしかして、普段のアレの方が怖い?











さてさて、今日のブログですが...





リア充襲いたかっただけなんです…スミマセンm(__)m












........嘘です(⌒-⌒; )




とりあえず、最近の出来事を書いておこうかと( ´ ▽ ` )ノ






まずは先日死亡したと書いたキセノンバラストですが…
暗い状態で見たもんだから、もしかしたら別の原因で点灯してないのかも…って不安になりまして、一応左右のバラストを入れ替えしてみたんですよ。これで点灯しなければ、バラストがチーンだと証明出来ますからね。






で、試してみたんですよ。








…点灯してますね(⌒-⌒; )


一応、この状態で近所のテストコースに使ってる麻薬みたいな名前の山に登ってみましたが…下山まで異常無し(ーー;)
てか、全くチラつきもしないよ(´Д` )
何だったんだろ?


とりあえず暫く様子を見ます(⌒-⌒; )




あとね、ひょんなことから…






ガレージを借りれました( ´ ▽ ` )ノ


しかもタダで\(^o^)/


いつまで借りれるか不明ですが、暫くは活用しようと思います( ̄+ー ̄)



今日はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/11/13 22:47:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年10月29日 イイね!

昨晩は

昨晩は10月の親方走行会でした( ´ ▽ ` )ノ

すっきぃですこんばんは(≧∇≦)




なんだかんだで一月ぶりのブログです(;´Д`A
ってのも、最近勤務時間が平均11時間とかになってまして…帰宅したら21時とかなんですよ(^◇^;)
まあ、まだ寝るには早い時間だけれど…クルマ触るにはちょっと(;´Д`A
アパート暮らし故の窮屈さです(´Д` )

そんな訳で最近、あまりにシルビア触ってないんでブログのネタが無いんですよマジ(ーー;)
一応、ロッカーアームストッパーは組みましたけど( ´ ▽ ` )ノ



それ以外は洗車したくらい(;´Д`A


そんな感じでしたので、昨晩の走行会は一ヶ月ぶりにシルビアのエンジンをかけることになりまして(^^)
もうワクワクが止まらない(≧∇≦)

いつもどおり遅刻して走ってたら、TKL上がる道で視線を感じました(⌒-⌒; )
そちらを見ると…ウサギ
 (⌒ヽ /⌒)
  \ V /
  /・ω・\
 |    |
  \__/
うるさいのが来た!みたいな目で見られてました(;´Д`A

さらにズンズン登山してたら…今度は鹿
.  ┓   ┏
  ┗┓ ┏┛
   ┫ ┣
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
 ┣  ━┃
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━━┛ ┣┛
   ┃┏┓┣┓┃
   ┗┛┗┛┗┛
思いきり進路妨害されました(⌒-⌒; )
しかも、そっち見てたら反対側からもう1匹(ーー;)
あやうく鹿身事故を起こす所でした(-_-)
鹿のお尻可愛かったけど(^^)

そんなこんなで到着。
久しぶりに、ひろりんさんが来てたので挨拶。
そしたら、コレ貰えました(≧∇≦)



貰ったもののひろりんさんは要らないそうなので、ありがたく頂戴しました( ´ ▽ ` )ノ

そんでまあ支度して走行開始。
目標は…
とりあえずギャラリーまで繋げる事。
前回の復習としてエンジン回転数の維持。
ラインを意識する。
…って感じでした。

で、走った感想は…
とりあえずギャラリーまで繋がりそうだけれど…って感じ(;´Д`A
角度を付けすぎてたり、その角度付けすぎの影響でダラダラした動きになったり、ギャラリーまで上がる途中でドリフト止まってたり、ギャラリー抜けてシフトアップするタイミングがつかめなかったり…ともかく課題沢山毛沢山って感じ(´Д` )
でも、とりあえずギャラリーまで行けそうな感じがしただけでも収穫かな( ´ ▽ ` )ノ

そんで、走り終わって水温計を見ると…外気温低いのに100度近い((((;゚Д゚)))))))
ボンネットあけたらファン止まってました(;´Д`A
配線の接触不良が原因でした(⌒-⌒; )
対策をしとかねば(;´Д`A


あと、運転席側キセノンが不調…原因は多分バラストかな(ーー;)
刺激を与えると時々復活してましたから、アース不良かと思いましたが、見た感じは異常無し。また明るい時に配線をもう一度確認してみますが、多分バラストの故障かと。
…アレですよ、昔の家電と同じく「叩けば直る!」って状態(ー ー;)
まあ中華バラストだし、4〜5年くらい使ってるし壊れても仕方ないかと(´Д` )
バラストは一個千円くらいだし;^_^A


あ!そうそう、今回からスマホ用カメラステーを新調して車載動画撮影を再開しました( ´ ▽ ` )ノ
ステーは少し奮発して自由度高くて頑丈そうなのを買いました( ̄▽ ̄)



でも、これステーが長過ぎてスマホが揺れ過ぎちゃうんですよね(ーー;)
なかなか上手くいかないもんです(/ _ ; )
肝心の車載動画はコチラ

無修正エロ動画ですので、すっきぃの喘ぎ声とか入ってるかもです(^ω^)

今回はこんな感じでした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/10/29 23:26:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2015年09月25日 イイね!

今月23日日は

今月23日日は日中の親方走行会でございました( ´ ▽ ` )ノ

というブログを昨日書こうとして寝落ちかましたすっきぃです(´Д` )

ウィスキー…恐るべし(ーー;)



さてさて本題。

最近ではなかなか日中にTKL走る機会も減ったので今回の走行会は非常に楽しみにしてたりしました( ´ ▽ ` )ノ
シルバーウィークも「連休?何それ?」な勤務だったのですが、有給申請をしてみたら奇跡的に通過!やっぱり社長に申請を直接渡すと効果的ですね、覚えておこう(^^)


で、この走行会に合わせて親方に新兵器を組んでいただきました(≧∇≦)
それが…こちら( ´ ▽ ` )ノ



クラッチです(^-^)
逆から読むと猿になるショップの物ですが、製造はクラッチの超大手メーカーで品質は安心!しかもドリフトする人の事をよく考えてあるから扱いやすいという素晴らしいクラッチです(^^)
当日まで試乗する時間が取れず、ぶっつけで行きましたが性能は予想以上に素晴らしく、これ以外のクラッチは入れたくない!!ってくらい惚れました\(//∇//)\


で、当日…










寝坊((((;゚Д゚)))))))
疲れてたから仕方ない…と自分を慰めてムダ毛処理に勤しむ。
まあ、K保さんが俺より派手な寝坊かましてましたが(^◇^;)


クラッチに身体を慣らしながらTKL到着!


早速彼を呼び出しておく( ´ ▽ ` )ノ



なんかガスマスクを新調したみたいでした( ´ ▽ ` )ノ


で、エントリーして走行開始!

…でしたが、ちょい遊び過ぎて一回目の走行枠を逃す(^◇^;)

あ、因みにビギナーでエントリーしてます(^^)
ミドルでしょ?って言われたけど、ちゃんとメイン繋がるまではビギナーかと判断しまして(^◇^;)


で、次の走行枠で走るも…なんか上手く走れない(;´Д`A
いつもなら出来る事すら出来ずビギナー中のビギナーな走りに(´Д` )
クラッチ交換したらフラホも軽くなったから回転が落ちやすい…って教えて貰ってから走ると少し感覚を取り戻す。
ただ、そのままミニドリコンの時間になり…
頑張ってみたけど、結果は(⌒-⌒; )
まあ楽しかったから良し( ̄▽ ̄)


あとのフリー走行はとにかくラインの意識と回転の維持を課題に走る!走りこむ!
ちょい気持ちよくなってきた頃に時間切れ。

表彰式は…表彰台の皆さん寒そうだったなぁ(⌒-⌒; )

じゃんけん大会は負けまくり(^◇^;)
前回のブレーキクリーナーで運を使い果たしたようでした(⌒-⌒; )

続いて夜のフリー走行に。
今度は枠で分けないからビギナーからエキスパートまで混走( ´ ▽ ` )ノ
とりあえずタイヤ削って練習だ!と走ってたら…




タイヤがバーストしました(ーー;)
なかなか派手にやりました(ーー;)
楽しかったから良し( ̄▽ ̄)
K西さんの息子くんが交換を手伝ってくれました( ´ ▽ ` )ノ

あと、チャイナ服の問題が多数発覚しました(;^_^A
タイヤ交換するだけでパンチラ\(//∇//)\
めくってパンチラさせたい人多数\(//∇//)\
無駄に目立つ\(//∇//)\
ドリフトしたら、横向いた瞬間にパンモロ\(//∇//)\



袖が無いからフルバケの肩の滑り止めで擦れて肩の辺りがヒリヒリしてくる(^◇^;)



でも、知らない人が笑ってくれたりしたから良かった事にしとこう…と変神様は思ったそうです(^-^)


勤務の関係で最後までは走れませんでしたが、とても充実した1日でした(≧∇≦)
美味しいものも沢山食べれたし( ´ ▽ ` )ノ
(写真無いけど、ししゃもやベーコンや焼きそばがありまして、どれも美味しかったんですよ(^-^))

Posted at 2015/09/25 23:33:06 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation