• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっきぃのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

昨晩は

夏休み期間はブログ書く気力が下がり気味なすっきぃですこんばんは(⌒-⌒; )

ただでさえ暑い上に仕事が爆発的に増え、しかも職場では妙な人間関係トラブル発生とか(^◇^;)
追い討ちかけるように、もっちー入籍したしね(´Д` )



さて、昨晩は8月の親方走行会でした( ´ ▽ ` )ノ
走るのに夢中で今回も写真はありません(;´Д`A
普段の疲れでネタも用意してません(´Д` )
てかネタ有りとネタ無しでブログの反響が全く違うから極力ネタは用意しようと思ってるんですがね(;´Д`A
(反響の差については前回と前々回のブログを比較すると一目瞭然w)



昨日は突然の残業で出撃が遅れ、到着したのが20時半。
挨拶し、支度し、コースイン。
しばらく感覚を思い出しながら振り回す。
んで、とりあえず前回くらいまでは走れるようになってきた所…タイヤがパタパタママになってきたからコースアウト。

で、親方とヒカルさんから「揉み」について教わる。
(お尻)ԅ(*´﹃`*ԅ)モミモミ←間違い
色々な所で「揉み」って言葉は聞くし、大体こんな感じの技術かな?ってイメージはしてましたが、実際にやり方や使うタイミングを教わるのは初めてでした。
実践してもらい、タイヤ替えてから挑戦。

…しかし、替えたタイヤは先先代のフロント用で最近まで街乗りリア用に使ってたピンソ…当然ながら食いつきます(´Д` )
エア4キロ入れてようやく調子よく振れました(;´Д`A
で、やっと揉みに辿り着いた…と思ったら使う前にミス連発(/ _ ; )
そんな訳で、あまり練習出来ないまま終わったので次回の課題になりました(^◇^;)
他にもライン修正やフットブレーキ活用等々やる事はいっぱい(⌒-⌒; )
でも少し前より気持ちよくなる瞬間が増えてるしバリバリ行きたいです( ´ ▽ ` )ノ

そんな訳で次回は…




はい、再度告知です(^^)
来月23日、日中親方走行会です( ´ ▽ ` )ノ
かなり盛大にやるみたいですから、皆さんお誘い合わせの上、御参加よろしくお願いしますm(__)m
事前に参加予約いただけると料金500円割引きです( ´ ▽ ` )ノ


てか携帯からリンク貼れないのかな?最近、パソコン調子悪いから(^◇^;)
Posted at 2015/08/27 22:28:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

頭が茹だる今日は内緒だったアレを公開するんだ\(//∇//)\

頭が茹だる今日は内緒だったアレを公開するんだ\(//∇//)\暑いですね(;´Д`A


脳みそ腐りそうです(⌒-⌒; )




あまりに暑いから思わず脱ぎました\(//∇//)\


見てる皆さんの目が腐るといいな( ̄▽ ̄)










さて、今日のブログは前回書いた秘密兵器と新兵器と修理作業について…です(^^)



先ずは秘密兵器ですが…















ドライバッテリーです( ´ ▽ ` )ノ






せっかくだから、リアに移設してみました(^^)


ちなみにコレ、本来は車用じゃなくて非常電源用の物らしいです( ^ω^ )
12Vだから問題無し(^^)
てかKTSとかD-COMで売ってるのはコレにB端子つけただけっぽい(⌒-⌒; )




キルスイッチもつけました(^^)



とりあえず取り付け完了して一ヶ月…問題は発生してません(^^)




続いて新兵器ですが…















ホイールを17インチ化しました( ´ ▽ ` )ノ


M2販売のDT-05RタイプD…たまたま安かったから衝動買いを(;´Д`A

てか確か、にゃん2さんがコレの16インチ履いてたような(^^)

ちなみにタイヤはピンソに慣れてるのと、安さに負けてATRスポーツです(^^)
ただ、お金たまり次第…もうちょっとグリップ力あるタイヤに交換予定です(^◇^;)

とりあえずハンドリングの感触は良かったですが、前回が雨だったのでドライでの感触も確かめてみたいです(^^)





あと、前回トラブったパワステは…





この低圧側の金属管がステンメッシュホースで擦れて穴が空いた為、フルードが噴き出した…というものでした。

エポキシ樹脂で塞いで、ホースバンドで補強して様子を見ます( ´ ▽ ` )ノ





こんな感じ( ^ω^ )







さて、今晩はTKLフリー行ってきます( ´ ▽ ` )ノ
トラブル無しで帰れるかな(^◇^;)
Posted at 2015/08/10 14:44:25 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年07月27日 イイね!

近況報告と告知と

近況報告と告知と一週間前にもっちーが結婚するニュースを見てからテンションダダ下がり状態のすっきぃですこんばんは(−_−;)


いや、ファンとしては祝福すべきなのはわかってます…わかってますよ…

でもやっぱり…ね。・゜・(ノД`)・゜・。

しかも歳下の旦那様みたいだし(´Д` )



ま、それはそうと…



前回のブログ更新から気がついたら2ヶ月近く経ってました(⌒-⌒; )


書く事はあったんですよ。


無かったのは気力と変態力です(/ _ ; )


ここ最近、やたら仕事が忙しくて…休日は午前中殆ど動けないなんてのはザラ(´Д` )
下手したら休日の大半を布団の中で過ごしたり(;´Д`A
なのでネタ撮影に行く元気も無かったりして(ーー;)


そんなわけで今日も全開は出来ませんが、リハビリがてら近況をダイジェストな感じで書いてみようかと( ´ ▽ ` )ノ



五月末
前々回の親方走行会でパワステトラブルが発生したわけですが、早速対策をする為に予算編成を開始。
ついでなんで、購入したまま半ば忘れていた秘密兵器も取付することに。




しかし…



ELTのツアーチケット購入&9月に出るアルバムの予約をした結果、すっきぃ金欠に((((;゚Д゚)))))))


まあ仕方ない(⌒-⌒; )



因みにクルマとELT、どっち取る?と聞かれたら首を吊るくらい悩みます(´・_・`)

とりあえず必要な物資の調査のみ行い、実行は来月に持ち越しに。




六月半ば

ようやく予算編成が完了。
あらかじめ調査していた物資の調達を開始。
同時に絶対防衛戦空域B7R”円卓”(ヤフオク)で激しい空中戦(入札合戦)を繰り広げ、被撃墜3回を乗り越えた上で空域を制圧(落札)。






ただし、休日バタンキュー事件や、父の日のプレゼントに父上を呉旅行に連れて行った関係で作業は少し先送りに。



六月後半

親方走行会があったけど、シルビアはトラブルで走れずチハたんは仕事の都合で職場に…って事で断念(/ _ ; )
職場のクルマで帰ってたし、これで行こうか考えましたが走行距離を厳しくチェックされるのでやめときました(⌒-⌒; )


七月前半
シルビアに秘密兵器取付作業を行う。
トラブルはあったが作動は確認出来た。

数日後、親方に手伝って貰ってパワステを修理。
…てか、作業の大半を親方にやってもらったんですがね(;´Д`Aマジすみません((((;゚Д゚)))))))
あと、リフトの有り難さも身に染みました(⌒-⌒; )



七月半ば

秘密兵器への追加部品が届いたので作業する。
あと、もう一個すっかり放置プレイされてた部品も導入。
因みに秘密兵器と部品については…また今度紹介しますね( ´ ▽ ` )ノ



七月二十二日

親方走行会。
秘密兵器と新兵器の性能試験。
ただし…雨(/ _ ; )
走行の結果、新兵器は確かにその性能を発揮してくれました(^^)
秘密兵器については…まあ、ちゃんと動いてるし…いいかなwって感じでした( ̄▽ ̄)

ただし、しっかりトラブルは発生(/ _ ; )
パワステの高圧ホースは交換して漏れは無くなったんですが、低圧側の金属パイプの一部が削れてそこから漏れてまして(ーー;)原因は、俺がオイルクーラーつけた時にメッシュホースの取り回しを適当にした所為です(ーー;)
まあ、一ヶ所直せば次が壊れるってのは宿命だし(今回は明らかに俺の過失ですけど)、挫けず作業することにします(´・_・`)



因みに走行会の帰り道、いきなり茂みから何か大きなものが飛び出して来て焦りました((((;゚Д゚)))))))
よく見たら…鹿でした(ーー;)
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃
   ┗┛┗┛┗┛
野生の鹿を初めて見たすっきぃでした(⌒-⌒; )
まあ、TKLの辺りはウサギやらタヌキやらイノシシやら出るし、鹿が居てもおかしくないけどね(^^;;



こんな感じです( ´ ▽ ` )ノ






さて、最後になってしまいましたが告知があります!!!





本当は親方の電話番号が書いてあるんですが、前回ソレ載せたらみんカラ運営から怒られたので消してあります(^^;;
お問い合わせは、親方まで( ´ ▽ ` )ノ
(スマホだとリンク貼れないみたいだから、また改めてパソコンからリンク貼りますね)


みなさん、是非是非×10お誘い合わせの上来てください*\(^o^)/*
もしかしたら、ガスマスクの奴も降臨するかもですよ( ´ ▽ ` )ノお触り自由ですよ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/07/27 21:35:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年05月28日 イイね!

昨晩は毎月恒例

昨晩は毎月恒例すっきぃです( ´ ▽ ` )ノ


携帯がクラッシュしたので勢いでiPhone6PLUSにしたら、大き過ぎて色々困ってます(;´Д`A
でも画面は見やすくなった(≧∇≦)

てかLINEリセットしたから消えちゃった人が数名(´Д` )
悪気はありません、記憶力が足りなかったんです(;´Д`A





さてさて本題に移ります(^-^)/



昨晩は、毎月恒例の親方走行会でした(((o(*゚▽゚*)o)))

今回…シルビアさんに秘密兵器を搭載したんで、ワクワクしながら出撃しました( ^ω^ )



TKLに到着し、挨拶もそこそこに秘密兵器の封印を解除!
詳細を知ってるひかるさんが一緒にワクワクしながら見守ってくれました(^^)

エンジン始動と共に響き渡る低く力強い咆哮!!!


秘密兵器とは…マフラーです( ´ ▽ ` )ノ







間違えた(;´Д`A

てか、とっとこハム太郎懐かしいな( ̄▽ ̄)







さておき、マフラーはコチラ( ´ ▽ ` )ノ



ワンオフのフルステン60パイデュアル直管マフラー( ^ω^ )
スーパーラップに穴あけちゃって途方に暮れてたタイミングにお話をいただいて、作っていただきました♪───O(≧∇≦)O────♪
スーパーラップで落ち着く予定でしたが、やっぱりデュアルハス切りマフラーへの未練は捨てれなかったのです(^◇^;)
若き溶接職人さんが、凄〜く拘って、凄〜く考えて作ってくれました(^^)めちゃ頑丈に作ってくれた上に、地上とのクリアランスも既製品では実現出来ないレベル(≧∇≦)
直管だからTKLや中山みたいな音量規制が無いコース専用ですが、伸びがスーパーラップより良く、なおかつ回転が落ち込んだ際のモタモタもそんなに感じない素晴らしい仕上がりでした(((o(*゚▽゚*)o)))
ちなみにバンパーつけてる状態だとコレです( ´ ▽ ` )ノ
(撮影するの忘れてたから親方から送ってもらった画像)






美し過ぎてウットリしてしまいました\(//∇//)\


そんな訳でテンションも否応無く上がりまくり…上げすぎてひかるさんをドン引きさせてしまいましたが、本当素晴らしい(^ν^)
テンション落ち着くまで小一時間かかりましたが、帰るまで口元は緩みっぱなしでした(⌒-⌒; )

で、コースイン!
昨日のTKLは終始BGMがELTだったので尚更テンション↑↑
テンション上げすぎてミス連発(´Д` )
テンション落ち着いてからも、吹けの感じが変わって身体がついていかず踏めない(´Д` )
アドバイス貰いつつ、トライしてたら身体がようやく慣れたようで前回くらいまでは踏めるように(^^)
てか踏めるようになってくると、このマフラーの本領を体感出来ました( ´ ▽ ` )ノ
マジ伸びます!!!
こりゃ気持ちいい(*^^*)なんて思ってたら、気になる異音が…そしてステアリングが重い気が…
コース出て見たら、パワステのフルードが空っぽ((((;゚Д゚)))))))
出発前には点検したのに(ーー;)
とりあえず、ひかるさんからフルード貰って再びコースインするも数周したら異音…見たらタンク空っぽ(。-_-。)
やむなくリタイア(/ _ ; )
帰りのフルードをひかるさんから貰って帰宅しました(;´Д`A
現地で見てもらったら、パワステの高圧ホースから漏れてるみたいです(ーー;)


そんな感じで終わった昨日でしたが、収穫は沢山ありましたし今後の課題も見えました(^^)
とりあえずパワステ直します。あと、そろそろクラッチもヤバイんでそう遠く無いうちに替えます(;´Д`Aあなろぐまさん&ドム専さんから戴いてる話も早く実行したいし…うん、やることいっぱい(苦笑)
まあボチボチやりますよ( ´ ▽ ` )ノ



あ、ちなみに今回も車載動画ありませんm(_ _)m
スマホステーにiPhone6PLUSが入らなくて(;´Д`A
ステー買い直します(ーー;)
Posted at 2015/05/28 22:43:04 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年05月19日 イイね!

東部戦線異常ありまくり

東部戦線異常ありまくり某所で懐かしいアニメ見つけて魅入ってしまったすっきぃですこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

てか、コレ知ってる人居るかな?
俺が人生で初めてハマったアニメです(^^)



さてさて、そんな事はさて置き…


昨日はチハたんの車検に行ってきました(^^)

シルビアさんのグレードアップ計画の為に今回はユーザーで通しました( ´ ▽ ` )ノ

…が、これがなかなかどうして苦戦しまして_| ̄|○

てか、実は車検には先週出撃したんですが一部不具合で通りませんでした(;´Д`A
で、その不具合箇所を直してやっと昨日通過しました(⌒-⌒; )



では、その経過を簡単に纏めますと…



5月11日



人生2回目の軽自動車検査協会。
前回はチハたんの名義変更でした( ´ ▽ ` )ノ


普段は公道上では微妙に弱者なチハたん。




何しろ公道上には




こんなのとか




こんなのとか






こんなのとかが走り回ってますからね(;´Д`A



でもココには…




仲間いっぱい(((o(*゚▽゚*)o)))



居心地最高(≧∇≦)




さて、では戦場に突入!


しかし、携帯のカメラがイマイチ不調で写真ありません(;´Д`A



とりあえず、親切な(元)お姉さんに教えて貰って、用紙をカリカリ、印紙をペタペタ…岡山の陸運局よりは移動距離が短くて助かりました(^^)
手続きの手順を書いたラミネートカードも貸してくれたので大助かり(≧∇≦)
しかもこのカード、裏返すと「案内」って書いてあって、この状態でワイパーに挟んでラインに入ると係のお兄さんが丁寧に案内してくれるという優れもの(((o(*゚▽゚*)o)))
ナイスアイデア(^^)

で、検査は大体が岡山の陸運局と同じ。
下回りの点検がリフトで上げられてゴンゴンされるのが相違点かな?
検査員が新人さんで、ベテランさんと一緒に案内してくれました(^^)
排ガス、サイドスリップ、スピードメーターは余裕でクリア。
しかし…合わせて来たハズの光軸が運転席側だけ不合格(/ _ ; )
仕方ないから下回り検査…こちらは合格。
んで、最後に検査員から光軸について…
「運転席側だけ妙に下向きになってる」と´д` ;
何故か本番になってHIDがハイビームに切り替わらなくなってました(;´Д`A


こりゃダメだ!って事で、バルブをHIDからハロゲンに変える。
で、再度ラインに並ぶ。


しかし…


運転席側だけ光軸が上向き過ぎ´д` ;



またえらく極端にズレたな…とライトを触ると向きがガコンとズレたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そういえばステー折れてるんだった(;´Д`A
とりあえずウエス挟んで固定してテスター屋さんへ。
光量足りないかもだからエンジン吹かしてみてね!と言われ、ラインへ。
結果は…不合格(/ _ ; )
やっぱり光量足りないらしい…


どうしようもないから、限定車検証を貰って一度撤退(⌒-⌒; )

まさかドノーマルで、ここまで手こずるとは(ーー;)



ライトのレンズを磨き、来週に備えることに。





5月18日
寝坊(^◇^;)

午後からラインへ。


ライトのレンズは必死で磨いたし、バルブは明るいのを借りたので安心して光軸検査へ。
限定車検証見せたら光軸の機械までスルー(^^)


しかし…不合格(/ _ ; )



念のために検査直前に更に磨いたのが裏目に出て光軸がズレたらしい(ーー;)


…駐車場の隅っこで、こっそりライトを押して助手席側と高さを揃えてラインへ。


受かりました(((o(*゚▽゚*)o)))



いやはや、ドノーマルで5回もライン通すとはσ(^_^;)


余計に1200円かかったし(´Д` )


まあ、いい勉強だべ!と言い聞かせて、正式な車検証貰ってかえりました(^^)



ちなみにHIDはカプラーから配線が抜けてました´д` ;
直したけど、まだ時々切り替わらないです(´Д` )



さて、チハたんの車検終わったから、これでやっとシルビアの秘密プロジェクトに集中出来ます( ´ ▽ ` )ノ
第一弾ですが、ほぼ完成という連絡を昨日いただきました(^^)あとは追加部品が来たら完成です( ´ ▽ ` )ノ
同時に、他にも部品がいくつか来てます(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ内緒ですが、近々ご報告出来るかと( ̄▽ ̄)

Posted at 2015/05/19 22:31:49 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation