• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっきぃのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

久々に来てみたであります∠(`・ω・´)

久々に来てみたであります∠(`・ω・´)皆さん、ご無沙汰しておりマッスル!


なんか1年以上放置しましたが…私は元気です…多分…恐らく…自信は無い(ーー;)



いや、更新しようとは思ってたんですよ?
夏くらいには…


まあ色々ありまして、今やっと更新した訳ですけど(;´Д`A


まあともかく、前回からの出来事ですが…









岡山に帰省した際にジャンボピーマンアイスなるものの情報を聞いたので、道の駅久米の里へ。

個人作のZガンダムを眺めながら、苦いアイスを食べました。










担当してる高齢の利用者さん宅に何故かある綺麗なトレノ。
利用者さんの甥の持ち物らしい。
売らないかって話をしてみたけど、良い反応は得られませんでした(苦笑)







スズメバチのハチミツ漬けを買いました。




TKL走ってスピンしたら、後続の180SXに衝突されました(T . T)







仕方ないから、手持ちのワイドフェンダーに交換して修理したけど、何故かワイドにならず…
どうやら純正フェンダーのツメを折った時に、ついでに純正フェンダーをワイド化していた模様(^◇^;)



ここまでが去年の出来事。





キノクニのパワステホース導入から、あまりにフルードが噴くので導入されたパワステフルードクーラー。
添加剤とかパッキンとか色々試したけど解決しなかったフルード噴く現象がようやく収束、
ただ、この後コースアウトしてホースを擦った所為でホースが裂けてフルードお漏らし事件を起こしました(ーー;)
ドリフトに使う方には、キノクニのホースはオススメしません( ̄▽ ̄;)







NA魂に初参加!!
憧れの舞台でした(^∇^)


…が…








練習走行でコースアウトしてフロントのホイール割りましたorz



仕方ないから履いたのが


移動用リア履きに使ってる、カピカピひび割れのハイダ…


しかもフロントロアアーム曲げてました( ̄◇ ̄;)



まあ一応はドリフト出来たので、そのままドリコンへ…



エントリーしたクラス、参加台数は2台。

対戦相手は…







…マジか( ̄◇ ̄;)


確かにターボ設定ある車種のNAではあるが(; ̄ェ ̄)



もちろん負けました/(^o^)\






まあ、一応は2位であるw









ちなみに割ったホイールは、保管してたアドバンのホイールに交換しました。
予備って大事ですね。




ホイールのデザインが違っても、色が同じなら違和感無い説w








ラジエターリザーバータンクに穴が開きました。゚(゚´ω`゚)゚。
まあ古い車だしね(苦笑)
S15のタンクがそのまま使えるらしいから、近々購入予定です。高かったらKTSのか汎用のにしよう。

















今年、車検でしたが…自家用車は2台ともシートで引っかかりました( ´△`)


シルビアのはまあ仕方ない。
レカロの偽物だし、レールにもデカデカと競技用と書いてあるし。






偽ジムニーのは、これスズキ純正だからいけると思ったんだけどなぁ(ーー;)
keiワークスの純正だけど(⌒-⌒; )
まあ検査官の理屈は理解出来たし、諦めて純正に戻して通しました(苦笑)
しかし、そんな所まで見てるんだねぇ…
てか、正規品のSPGあるしシルビアの次回車検はこれで…と思って調べてみたら、社外レカロの検対手続き…めんどくさい事この上無いな…(気になった人は調べてみてください)






フロントタイヤが寿命きたので交換…と思ったらD-MAXさんがD1GPでナンカンのタイヤ使わなくなった関係でナンカンのNS-2R(TW80)が手に入らなくなりました。・゜・(ノД`)・゜・。
安くて食いつくから助かってたんですが…





仕方ないから導入したのがグッドライドのスポーツRS。
中華タイヤってことで不安でしたが、NS-2Rより少しだけ値段が高くなったけど、遜色なく食いついてくれました♪




あとヘルメット買い換えました。

また空軍風ヘルメットですw






内装もシルバーカーボン風に張りかえました。
てか、以前使ってたダイノックシートって錆びたみたいな色に変色してくるんですね。





送料込み1500円のカーナビ。
一応は動いたよwww
使い物にはならなかったけどwww
あまりに使えないから3000円(送料込み)のナビに替えましたwww




最後に、今年の走り納め動画を…


Posted at 2023/11/18 22:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 心境 | 日記
2016年07月17日 イイね!

うーぱーるーぱー

うーぱーるーぱー可愛い( ´罒`*)



すっきぃですご無沙汰しておりますm(._.)m



うーぱーるーぱーは、丸亀の某入浴施設で見つけました( ´ ▽ ` )ノ




さてさて、前回のブログ更新から一カ月以上空いちゃった訳ですが…

決してカーライフから離れていた訳ではなく…

むしろカーライフは充実してました(⌒-⌒; )

ただ…

仕事でいっぱいいっぱいだった…


一部の方には愚痴ってた事ですが…


待遇面やら、人間関係やら、労働時間やら…まあ、色々酷い事になってました(´Д` )


てか、現在進行形で酷い事になってます(´Д` )


暗い話になるし、一部職員による個人情報収集疑惑もありますから詳しい話は割愛します(;´Д`A




では仕事してない時の俺がどう過ごしていたかですが…



とりあえず5月末からシルビアの気になっていた部分の補修作業をしてました。

走りに直接関わらないんだから後回しで良いだろうって放置してた部分でしたが、いくらなんでも可哀相になってきたので、知り合いのご厚意で補修パーツも安く入手出来たし作業しときました。
もうちょっとで終わりそうです。

成果については…また近々お見せ出来ると思います(^^)



そんで6月の22日は恒例の親方走行会でした( ´ ▽ ` )ノ
天気はアレでしたが、楽しめるならOK(≧∇≦)
てかタイヤ交換しなくて済むから腰痛のリスク持ち(介護士の宿命)としては有難い( ´ ▽ ` )ノ
仕事で溜まりに溜まったストレスを吐き出す為に走り回りましたよ( ̄▽ ̄)
もちろん頭の中には常に課題(今だと角度のつき過ぎ等)を意識してましたけど…割合としては…楽しむのと課題が8:2くらいでしたw
アレですよ、何事も楽しく取り組まないと!固苦しく課題として捉えるんじゃなく、課題を楽しむ事ですよ(≧∇≦)
そんな訳で、ストレスをブチまけてたら「ノリノリだね!」「見てて気持ちいいよ!」って褒めて貰えました(≧∇≦)

ちなみに帰り際にヘッドライトが両方消えてお先真っ暗になって焦ったという、お約束のアクシデントはキッチリありましたwww(ヒューズの接触不良でした)


あと、先日…広島県福山市にブラっとドライブしてきました( ´ ▽ ` )ノ
行き先はココ( ´ ▽ ` )ノ



福山自動車時計博物館


自動車時計博物館なんて名前ですが、実際は…

























































自動車や時計以外もある( ´ ▽ ` )ノ



ガスマスクもある(≧∇≦)


てか、ココは展示というより集積に近いような(⌒-⌒; )
あ、ちなみにお触り自由、搭乗自由、撮影自由です(≧∇≦)素敵(≧∇≦)
ジープにちょっと惹かれたぜ(≧∇≦)


あと福山市といえばココ( ´ ▽ ` )ノ



虎屋
老舗のお菓子屋さんなんですが…







何故かこんな物が売られてます(⌒-⌒; )


でもね、コレ実はお菓子なんですよ(^◇^;)
麻婆豆腐に見えるのはムースケーキ、タコ焼きに見えるのはチョコ饅頭…です(⌒-⌒; )



タコ焼きはシュークリームもあります(⌒-⌒; )コチラはチョコ饅頭以上にタコ焼きそっくり(⌒-⌒; )
一昨年、瑞穂ハイランドの帰りに福山サービスエリアで見つけてから一度店舗に行きたくて、今回行ってみました( ´ ▽ ` )ノ
もちろん味もよかったです( ´ ▽ ` )ノ


って感じでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ



あ、そうそう!
来月の関東遠征まで一カ月を切りました(;´Д`A
とりあえず決まってるのは前日の18時に香川を出発し、途中で仮眠しつつ当日の10時くらいに関東の何処かに着…って事と、当日の昼か翌日に茨城空港に行く事…あと、シルビアはホテルに預けてコンサート会場には公共交通機関で行こうかな?ってくらいです( ´ ▽ ` )ノ
もしお会い出来る方、集合場所は茨城空港でいかがですか?他に良い場所があれば教えてください( ´ ▽ ` )ノ関東は土地勘無いので色々提案していただけると有難いです( ´ ▽ ` )ノ集まりは昼でもコンサート後でも大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに茨城空港に行くのは…某無頼な漫画の影響です( ´ ▽ ` )ノわかる人にはわかる話ですw

ではでは♪
Posted at 2016/07/17 22:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 心境 | 日記
2016年04月28日 イイね!

35周年

35周年遂に四捨五入したら四十路だよ((((;゚Д゚)))))))

すっきぃだ〜よ( ´ ▽ ` )ノ








いやはや、時間の流れがメチャ早い(⌒-⌒; )






去年、祝って貰ったと思ったら、もう誕生日が来ました>_<







とはいえ、年齢重ねてるって実感はあまり無いんですけどね(´Д` )




腹も出てきたし、疲れも抜けにくくなりましたから確実にオッサン化してるんでしょうけど…脳味噌は未だに若いままなんですよね(^◇^;)






いつまでもコレじゃまずいし、年相応の振る舞いを身につけるよう努力していかないとなと思うこの頃です( ´ ▽ ` )ノ



まあ、実際…どんな振る舞いすりゃ良いのか分からんのですがね( ̄∇ ̄*)ゞ








さてさて、そんなすっきぃ…34歳最後の日はTKLで弾けてました(≧∇≦)
4月の親方走行会です( ´ ▽ ` )ノ



路面はウエット…
普段はドライの方が好きなんですが、昨日は風邪気味でタイヤ換えるの嫌だなぁ…って感じだったから、街乗りタイヤのまま走れるウエットは大歓迎でしたw

支度して走行開始!
今日の課題は前回の日中走行会でアドバイスいただいた角度の付け過ぎを直す…です。
まあ、あまり真面目に考えると楽しめないから極力気をつけつつ楽しむ事最優先で取り組みました( ´ ▽ ` )ノ



…が…



ど〜しても角度がつきすぎる>_<


もしくは全く横向かない>_<


こりゃ困った一度頭を冷やそう…とコースを出てから考えると、そういえば振り返してS字に進入する位置を少し手前にしてみてってアドバイスを貰った記憶が…コーナーに近過ぎるから角度つき過ぎて苦しくなるって事かなと。
再びコースイン。滑らせずに路面のブラックマークを確認。参考にする為にコレをトレースする事に。
しかし、トレースしてみたものの角度つきすぎは変わらず…
…すっきぃはトロいのでトレースしたつもりで位置がズレてるようでした(⌒-⌒; )
仕方ないから手探りで位置探し。どうにか楽に走れる位置を見つけました。合ってるのかどうかは…わからんけどギャラリーまでのスピードは乗るようになった気がしました。
ちなみに参考にする為、ギャラリーから他の方の走りを見てみたら…位置は人それぞれでした。走り方で変わるのかな?

ともかく、S字で感じていた苦しさが和らぐと走るのも楽しくなってきて…気持ち良くアクセル踏み踏みしてしまいました(≧∇≦)
風邪薬でE〜感じにラリってるからか、恐怖感も普段より少なかったです( ´ ▽ ` )ノ
ただ、気持ち良く踏んだ分、タイヤの無駄な空転は全く抑えられませんでしたが(;´Д`A次回の課題です(⌒-⌒; )
あと、普段はなかなか上がらない油温が100度まで上がりました(^◇^;)無駄踏みし過ぎですね(⌒-⌒; )

今回の成果を忘れない為に記録すべしと最後の走行で携帯をカメラステーで取り付けてオンボード撮影したんですが…
自分の携帯で撮影してんのに何故か緊張したり、カメラステーが仕事しなかったりでマトモな動画があまり無いんですよね(´Д` )



とりあえず風邪薬はドリフトにも効くって事で、次回から毎回直前に風邪引く事にしました(マテw
しかし…何故風邪引いたんだろ?
って思って調べたら、部屋の窓が開きっぱなしでした((((;゚Д゚)))))))
原因はコレだな(´Д` )
…他にもある気がしないでもないが…気のせいだろうw



Posted at 2016/04/28 22:18:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 心境 | 日記
2014年03月03日 イイね!

脳みそフル回転

脳みそフル回転考える変神…すっきぃです( ̄▽ ̄)



あ、右端に写り込んでるのはカメラステーです(^^)

…決して変神様が呼び込んだ魔族とかじゃないですからね;^_^A



さて、今日は久々に天気も体調も良い休日でしたから作業をしてました。

…ポカポカ陽気の中で作業してたもんだから、かなりサボり気味でしたけどね(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ




んで、何の作業をしてたかですが…












まだ完成してないからお見せ出来ません(^^;;

ただ、1月の中山以降暫く走行会の予定が無かったので思い切り仕様変更してみてる……のです(^^)


作業計画は大まかに分けて三つ…

1:『ポーラベア』計画

2:『グラディエーター』計画

3:『あさひ美容外科』計画

…です(≧∇≦)

どれもこれも、すっきぃが全く使ってなかった脳みそ(普段はロリっ子のチッパイから熟女のタレパイまで選り取り見取りグヘヘ♪どれを揉む妄想しようwww…って事くらいにしか使ってない)をフル回転させて考えたプランです(^^)

一応、全て並行して進行してます(^-^)/


…並行して進行した結果……シルビアは動けない状態に陥ったまま一ヶ月経ちましたが(ーー;)
今月26日のTKL……間に合うんだろうか((((;゚Д゚)))))))
やっぱり今回も走行会前日の夜に完成したりするのかな?



ふむ、頭回したら頭痛してきたな(ーー;)

妄想して寝るかな( ̄ー ̄)

ティーンとアラフォー…どっちにしようかな(@ ̄ρ ̄@)
Posted at 2014/03/03 23:18:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 心境
2013年06月26日 イイね!

壊れやすいもの

壊れやすいもの最近「fragile」の歌詞をやっと実感出来てきたすっきぃですこんばんは!



もう10年以上前の曲ですけど・・・未だに「”あいのり”って言えばコレ!」ってくらい支持者が多いのも頷ける完成度です!





さて、何げに先週は親方走行会だったわけですよ。

・・・一週間遅れで書くのもアレなんで・・・簡単に報告ですが・・・




とりあえずシルビアは無事でした\(^o^)/


珍しいなぁ(^^;



まあ、雨で踏めなかったとか・・・窓が曇って怖かったとか・・・そういう問題はありましたが、修理が必要なトラブルは無かったからOKかなとヾ(*´∀`*)ノ



思ったよりTKLの路面は雨でも滑りにくいようでしたし♪

・・・中山の路面(特にコの字の辺り)は少し湿気たらツルツルですもんね(^^;


何げに助手席に乗せてる人にカッコつけたくて頑張ったおかげか・・・案外なんとか走れました♪
・・・男性って単純ですね(ーー;)


そして、うっかり一枚も写真を撮ってないので今回は適当な写真をUPしてますwwwwwwww








さて、来月は梅雨も明けるので・・・ちょっと走りまくりな方向で行きます!


第一弾が・・・7月15日(月)

この日は、いつもお世話になってる親方さん達の一日貸切走行会!!
詳しくは・・・コチラ



たまたま勤務変更で月曜が定休になったので俺もお邪魔する事にしました(*≧∀≦*)


てか、誰か一緒に行きませんか?


TKLは今年中ならヘルメットなしで走れますし、費用も安くて楽しめますよ♪




そんで、次は7月21日(日)
この日は、ひろりんさんと中山サーキットの走行会に行きます!
久しぶりだから燃えます!!!

・・・で、きっと事故します( ̄▽ ̄;)

すっきぃの事故現場を見たい人は来てくださいね♪


こっちはグリップとドリフトが交互に走るので、どちらのカテゴリーの方も大丈夫ですよ♪
(ちなみに台数少ないと混走になりますwwww)


こっちはTKLに比べたら割高で装備も必要ですけど・・・峠チックなコースだから楽しいですよ♪






さて・・・そんな訳で・・・来月はワクワクな予感なんでシルビアの整備をいつも以上にやっておかねばです!!


・・・てか・・・タイヤ足りるかな(;^_^A
Posted at 2013/06/26 22:22:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 心境 | 日記

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation