• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっきぃのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

結局

出た結論は・・・





弄らずガソリン入れまくる(≧∇≦)





でしたw





想像以上に給料が乏しく、ボーナスも期待できないので・・・(T-T)
(福祉業界は薄給ですから)





来年の2月には車検だしねw






そんな訳で・・・




手を抜かず、ガンガン走って上手くなるのだwwwww






でも、車検終わったら・・・ちょっと弄る予定です☆


ちょっとどころではないかもですがwwwww










・・・弄る前にクルマを大破させないかが一番の心配(^_^;)
Posted at 2010/11/28 20:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 心境 | 日記
2010年11月23日 イイね!

検討中・・・

寒いっすねぇ・・・


超寒いっすねぇ・・・



みなさん、風邪ひいてません?



俺はひきました。このシーズンだけで4回くらいwwwww





インフルちゃんの予防接種もしました。


翌日、ウデが腫れ上がりました・・・








まあ、そんな事はどうでもよくて・・・
(だったら書くなよw)





ブログの更新が遅くなっている事からもわかるように・・・・






また・・・ネタが・・・ありません/(°ё°)\






いや、何しろ・・・今月はオフ会だのチーム結成だの来月のELTクリスマスコンサートのチケ購入だの・・・出費が凄くて・・・
なのに・・・俺って馬鹿だから着もしない服を買っちゃったりして(^^ゞ


そんで・・・給料日まで一週間だというのに・・・
財布の残高・・・300円以下(〇o〇;)


馬鹿だ・・・俺、やっぱり馬鹿だ・・・



まあ、そんな訳でクルマ弄りはストップしてます(^^;)




まあ、とりあえず給料日来たら少し弄る予定ですがw
(この男には”貯金”という言葉は存在しないようですwww)





んで、今はひたすら弄る妄想に浸る毎日です(_ _).。o ○



さて・・・何を弄ろう?


定番のテンションロッド交換?
(何気に未交換・・・定番なのにね)


キーキー言い始めたタイロッドエンド交換?


ステアリングラックブッシュ交換?


エンジンマウント&ミッションマウント交換?


バンパーの開口部にメッシュ張る?


リアメンバーカラー取りつけ?


リアメンバーの補強バー投入?
(ツレのメンバーが割れたので怖くなってw)



・・・でも、あれこれ弄るより先にガソリン満タンにして走りこみだよなwww


っていうか、弄る前にバンパー綺麗にしてやれよって話だし(-_-;


リアウインドウのモールもリベンジせねばならんし(・_・;)




・・・とりあえず、まずは・・・予算が出るのを待とうかw
Posted at 2010/11/23 23:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 心境 | 日記
2010年11月15日 イイね!

これ、な~んだw

これ、な~んだw正解は・・・S14の運転席側リアフェンダー内についてるカバーねw



給油口から燃料タンクまで繋がってるパイプを守ってます☆

反対側のフェンダー内がどうなってたかは・・・忘れましたがwwww





んで、これがどうしたかと言うと・・・




































気がついたら・・・剥がれてました\(◎o◎)/!






ドリフトしてて・・・変な音がするなと思っていたんです。



でも、恐らくタイヤが剥がれただけだろうって事で続けて走って、まあ実際タイヤも剥がれてたので帰り際にとりあえず剥がれた所をちょん切ってから家路についたのです。


しかし・・・音が消えない・・・


タイヤが剥がれた所がまだ残ってたのかな?まあ、友達が帰り始めたし・・・ここで止まったら友達に迷惑かな?と思ってそのまま走り、剥がれきるのを待っていたのです。


そして帰宅。



んで翌日、移動用のタイヤに履き換える為に作業していると・・・何か黒くて大きな物がポロリと落ちました。


それが・・・今回のコレ。


まさか・・・そっちが剥がれてるとはね(=_=;)



恐らく、これまでに剥がれたタイヤが鞭のように連続で強打し続けた結果・・・もしくは車高を下げすぎた結果・・・っていうか、両方かな?耐え切れなくなったカバーが取れちゃったんでしょうねσ(^^;


フロントのインナーフェンダーは車高を下げまくった結果、干渉してボロボロになった挙句に高速道路で吹っ飛んじゃいましたが・・・

まさかリアまで取れちゃうとはね(;^_^A









そうそう!こいつが取れた結果・・・





給油口から燃料タンクに繋がるパイプが剥き出し状態になっております(>o<)


剥がれたタイヤの鞭に容赦なく晒される状態になってますΣ( ̄□ ̄;)



とりあえず、家に転がってたダクト用のジャバラパイプの頑丈な奴でガードを作って対策してありますが・・・いつまで耐えてくれるやら・・・



車検の時に部品取って貰おうっと(^_^;
Posted at 2010/11/15 21:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年11月09日 イイね!

追いかけっこ

昨日の晩、ツレの340馬力のC35ローレルと高速道路で追いかけっこしました(^∇^)

結果は…まあ散々(ーー;)

タイヤがぶれて安心して踏めない状態のローレルだというのに、完全に置いて行かれました(>_<)

まあ、直線競争で勝つ気は無いのですが…なんか悔しかったなぁ…


ちなみに、そんなローレルはドリフト仕様。横に乗せて貰ったけれど、やっぱり馬力あるとドリフトする時も有利ですね☆
腕も向こうが上だし、色々な意味で置いて行かれたなぁ…(T ^ T)


過給機に頼る気は一切無いし、馬力は無いなりに何とか出来るという姿勢で来た…もちろん、これからもそのつもりですが…正直、少し心が揺らぎましたf^_^;)

…でも負けないけどね(^∇^)
NAシルビアの戦闘力を証明するのだ♪
しかもローコストで(笑)

来年2月末の車検が終わったら、少し足回りを弄ろうかなw
…あくまでローコストでwwwww
Posted at 2010/11/09 17:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 心境 | 日記
2010年11月05日 イイね!

添加剤を使ってみた

添加剤を使ってみたってことで、オイルに不安があるので投入してみたのがコレ。


モーターレブね。


CRCには日ごろからお世話になってるし、そういう信頼のもとに購入してみたです☆




んで、感想ですが・・・





んと・・・まあ、良い方向にはなったかな?くらいでした(^_^;)



そんなに超軽やかなエンジンフィールって訳でもなく・・・でも、一応は重みが消えた気がしないでもない・・・まあ、そんな感じでした。

でも、一応安いオイルだけで使うよりはマシでしょうってことで、これで少しは安心して踏めるかな?と思ってます♪


そうそう、前々回のオイルのブログ書いたら・・・スノコさんから足跡がありました☆
日ごろの感謝を込めて・・・お友達申請するべきかな?



それと、ボンネット交換の整備手帳を書いてみました。
方法を見たら・・・「あ・・・なんだ、そんな簡単な方法かw」って思ってくれるでしょう☆
これなら、条件さえ揃えば一人で交換も余裕っす!
Posted at 2010/11/05 19:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 心境 | 日記

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3 4 56
78 910111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation