2011年06月29日
はいはいはいよ~!すっきぃですよ~!!
とりあえずシルビアが復活したんで、昨晩シェイクダウンしてきたんです・・・が・・・
・・・ドリフト出来なくなってました(ノ_;)
怖くなったのか・・・
単純に走り方を忘れたのか・・・
気持ちだけ空回りしてたのか・・・
まあ、よくわからんが・・・要リハビリです(-_-;)
それはそうと、カートランド行った時に撮影した動画が残っていたんで公開しますね(^-^)
皆が準備してる間にマシンテストとカメラテストの為・・・という名目でコースインしたときの動画です(^^)/
音だけ立派で、マトモに走ってませんが・・・とりあえず、これでカートランドがどんな場所かわかっていただけるかと☆
・・・無駄にサイド引いて、ドリ失敗してるのは・・・サイドの効きを確かめただけ・・・という事にして見逃してくだされ(^^;
(「クソ!!」って言ってるのも聞かなかった事にしておいてくださいw)
ってか、気のせいかな?
ムービーカメラ使った時より今回のiPhoneの方が綺麗に撮れてる気がするんだけど・・・(-_-;
Posted at 2011/06/29 11:49:03 | |
トラックバック(0) |
心境 | 日記
2011年06月27日
はい、有給明けの今日は仕事が超忙しかったすっきぃですよ~(T-T)
ってか、D1見に行ってる一昨日も昨日も微妙に仕事してたんですけど・・・ね(^_^;)
休み貰ってると知って、利用者から嫌味も言われたしね・・・
本来は24時間365日勤務が当たり前と言われてますし・・・
まあ、それはそうと・・・何シテルでも書きましたが、シルビアが復活しました♪
今日の夕方、仕事をサボって迎えに行って来ましたwww
(昼食休憩が貰えなかったから、その代わりに・・・と言ったら許可されましたw)
そんで、破損状況と新しいデフについて報告しておきますね。
まず、デフの破損状況ですが・・・
ケースが大破してましたΣ( ̄□ ̄|||
世話になっているショップの店長が対応してくれたんですが・・・
リングギアなど中身の破損は何回か見たそうなんですが・・・ケースごと破損したデフは初めてだそうです(^^;
R180だからかもですけど・・・かなりの負担がかかっていたようです(>_<)
店長いわく
「すっきぃ君はクラッチ蹴っ飛ばしまくるからねw」
とのこと。
同時に
「でも、NAシルビアだから蹴っ飛ばさないとドリフトできないんだけどねw」
とも。
・・・どうやら、NAシルビア(ってか、他のNAドリ車も?)にとって、ドリフトする上でデフケースは消耗品ってことのようです^^;
次に破損したら、R200に換装しようそうしよう・・・
そんで、新しいデフですが・・・
偶然、店長が全く同じデフを持っていたそうで・・・
そのまま、同じデフがつきましたw
ケースはおろかファイナルギアも、中のLSDも全く同じなんだそうな・・・w
そんな訳で・・・S13ケースの4.3ファイナルが維持されました\(^^)/
・・・一切新鮮味が無いデフ交換でしたwww
本当は、もっとパキパキいうデフかと思ったんですがね(^^ゞ
ちなみに、中身のLSDについては・・・店長も正体が掴めない代物らしいです(-_-;)
とりあえず機械式の2ウェイという事だけは確実らしいのですが・・・それ以外は一切判らないようですw
前までつけてたデフのLSDも貰い物で正体不明だったので・・・全く同じ今回のデフも正体不明ですw
まあ、ちゃんとロックしてくれたら言う事無いので、別に構わないんですけどねwww
実にナチュラルな特性のLSDで、全くパキパキ言わないのに効きはちゃんとしてるしwwwwww
そうそう!今回知った事なんですが・・・
今回の一件まで、ずっと1ウェイだと思っていたLSD・・・実は2ウェイだったそうです(^_^;)破損原因の究明の為に分解してわかったことだそうです(^^ゞ
・・・アクセルオフで効いてる実感が無かったんで、ずっと1ウェイだと思っていたんですけど・・・ね(°o°)
まあ、ともかく・・・中古とはいえ、これでシルビア復活です!
ファイナルも同じ4.3だし同じLSDだから・・・復活はしやすいかなd(°-^*)⌒☆
・・・費用6万円は痛いけど・・・ね^^;
ともかく、これで走れるじぇv(=^◇^=)v
Posted at 2011/06/27 23:05:57 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2011年06月24日

シルビア用に愛用させてもらっているオイルメーカーのスノコさんがD1GP岡山にブースを出されていて、チャリティーTシャツを売ってたので購入させていただきました☆
売り上げは全て義援金になるそうですよ(^-^)/
オイル共々、愛用させていただきます♪
Posted at 2011/06/25 20:40:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日
はい、すっきぃですよ!
・・・凹んでますが・・・(-_-;)
今日は楽しみにしていたカートランドでした☆
実際、グリップごっこしたり、iPhone4のカメラの性能テストしたり・・・けっこう楽しんでいたんですが・・・
ナニシテルに書いた通り・・・デフがブローしてくれました(TOT)
詳しい状況は・・・
それは、本日二回目のドリフト走行の一本目でした。
一回目で上手く走れず、とりあえず頭のクーリングの為にパドックに戻り、チームリーダーに外から見た感想を聞いた結果、クラッチを蹴飛ばすタイミングがずれてきている事が発覚。
聞いた以上は直ぐに走りたいのでコースイン。
そして・・・メインコーナーめがけて加速し、クラッチを蹴飛ばした瞬間・・・
・・・あえなくスピン・・・
まあ、スピン自体はそこから学ぶ事があるので悔やんだりはしないんですが・・・
蹴った直後、なんか変な音がした気が・・・
なんというか・・・金属がへし折れたというか・・・
いやーな予感が・・・
そして・・・悪い予感というのは当たるもので・・・
走り出そうとアクセルを踏んだ瞬間・・・
『バキバキバキ!!!』
う~わ~・・・変な音がする・・・
そして・・・
クルマ・・・前に進まないべ(TOT)
パドックで見ていた仲間も、最初はニコニコしていたものの・・・ただ事では無い気配を感じたようで、駆けつけてくれました。そして・・・リーダーが・・・
『デフからオイル出てる!』
案の定、デフのトラブルでした・・・
それから一緒に来ていた人たちに押して貰ってコースを出てパドックへ。
エンジンを吹かすと漏れるオイル・・・マフラーやらリアバンパーやらオイルが盛大に噴き出した後があるし、コース上に残ったオイルの量から見ても・・・ただ事では無い・・・
とりあえず・・・ただのオイル漏れではない事だけは・・・確か・・・
・・・デフブローですね 。°°・(;>_<;)・°°。
もう、たっぷり凹みましたよ・・・
まあ、もともと貰い物のデフでしたし・・・てか、そもそも正体すらわからないデフだった訳だし・・・
組んで何年経つのかわからんけど、とりあえず俺が貰ってから7年10万キロは使ってるわけだし、その間にOHとかしてないし・・・壊れても不思議じゃないわな(^^;
とりあえず今日は、一緒に来ていたJZX110の人に牽引してもらって、C35とS15オーテックに護衛してもらって帰り、シルビアは世話になっているショップに預けました。
・・・結果的にD1には代車で行く事になりましたが・・・
そうそう。デフは・・・店長が程度の良い中古を探してくれる事になりました。
でも、結果的に4.3ファイナルは捨てる事になりましたが・・・
破損具合によっては、再利用できるかなとか淡い期待はしてますけどね(^^ゞ
とりあえず・・・負けないぞ!!!!
Posted at 2011/06/23 22:31:32 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2011年06月18日
いよいよ来週は岡山国際サーキットでD1GP観戦です♪
今日、来週土日の有給休暇が受理されました。三ヶ月前から根回ししまくった結果です☆
…そうでもしないと有給取れない会社なので(^^;;
(親兄弟が死んでも休めないw)
さて、それは良いのですが…
例年通りなら、D1GP終わってから行われるS14プチミーティングに向けてシルビアの内外装加工が行われている……んですが…
…今年は何もしてません(;´Д`A
…ちょい忙しくて…
てか、バンパー割れたままだし(^◇^;)
ライト溶けたし。・°°・(>_<)・°°・。
剥がしたピンストの糊が残ってるしσ(^_^;)
思い切り、今年はダメダメ状態(/ _ ; )
…まあ、それでも去年とは外装が違うんだけどね( ̄▽ ̄)
…密かにチューニングも実行してあるから性能は上がってるしw
とりあえず、時間が作れたら…もうちょっとマシな姿にしてから出発したいな(^_^;)
Posted at 2011/06/18 12:54:16 | |
トラックバック(0) |
心境 | 日記