• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっきぃのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

32回目

実家からこんばんは、すっきぃです( ̄▽ ̄)


今日は俺の32回目の誕生日でした♪


…なんか実感無いけどね(^◇^;)





31歳は転職とセカンドカー導入という出来事がありましたが、32歳はどうなるのかな?
…とりあえずシルビアが度々壊れるのは確定ですがwww
廃車になるのは勘弁ですけどね((((;゚Д゚)))))))



あ、プレゼント受付中です(≧∇≦)

廃タイヤとか♪

ガソリンとか( ´ ▽ ` )ノ

女の子とか( ̄+ー ̄)

トムキャットとか( ̄^ ̄)ゞ

もっちーとか(((o(*゚▽゚*)o)))



…さて、香川に帰ったらミッション載せ替えだなo(^▽^)o
いきなり大怪我したりしてwwwwww

Posted at 2013/04/28 21:30:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 心境 | 日記
2013年04月24日 イイね!

ドロっとしたアレ

ドロっとしたアレネットのプロバイダー料金が銀行引き落とし失敗で現在ネット遮断されてるすっきぃです( ̄◇ ̄;)
てか、遮断されて一週間経ってから通知が来ましたが…それなら引き落とし出来なかった日に電話するなり振り込み用紙を送るなりして欲しいです(⌒-⌒; )




それはそうと、先週ミッションブローしたシルビアを回収してきました。

親方さんから、ものすごく魅力的なお話も戴いたのですが…今後の為に経験値を稼ぐ為に自力で回収&修理を選びました。

ドム専さんから提案していただいたTKLでのミッション交換は…初めての交換だから落ち着いてやりたいのと、あまりTKLに迷惑かけれないので今回は見送りにしましたm(_ _)m

まあともかく、シルビアは帰宅しましたので来週から作業開始です(^O^)/

ミッションの重さがちょっと不安ですが、まあ何とかなるでしょう♪




で、ミッション交換をする上で必要なのが先日からずっと悩んでるミッションオイル。
一応、予算と相談の結果から候補は絞ったんですが、問題はオイルの量。シルビアのミッションには2.5L必要。しかしオイルは1L単位で売ってます…つまり余ります( ̄◇ ̄;)
次回の交換まで残しておけば良いのかもですけど、ミッションオイルってエンジンのオイルより交換のインターバル長いし、長期保管しといた使いかけオイルって使う時ちょっと抵抗あるなぁ…と(;´Д`A

んで、考えたのが丁度交換時期のデフオイルと一緒に交換しちゃおうってプラン。
デフオイルが1.3Lですから合計4L買えば余るの0.2Lですし、デフオイルはよく噴くから注ぎ足しに使えばOKなのでは?と(≧∇≦)
ただ、その場合に使うオイルはFRの機械式LSD対応のオイルになるから必然と80w-140とかになります(;´Д`A
よくFRのミッションオイルとして使われる75w-90とかに比べて固そうなんですが…入れて大丈夫なんですかね?
一応、FFとかのミッションとデフが一体になった奴にはこれくらい固いのを入れると聞いたし大丈夫とは思うんですが…
携帯で調べたらインプレッサやレガシーに入れた情報は出てくるものの、FRの情報は見つけられませんでした(^◇^;)
まあミッションより過酷な環境のデフに使うくらいだから、ミッションの保護にはプラスなんだろうけど、あまり固いオイルを使うとシンクロ傷むなんて話も聞きますし…(ー ー;)



どうしようかな(^◇^;)
てか入れた経験ある人居るかな?
Posted at 2013/04/24 19:29:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

親方走行会にお邪魔してきました( ´ ▽ ` )ノ

こん○○○すっきぃです\(^o^)/

○○○に当てはまる言葉を入れよって書いたら、絶対何人か「ドーム」って答えるでしょうねwww
答えそうになった人は素直に申告するように( ̄▽ ̄)


まあ、それは放置しといて…



親方走行会にお邪魔してきましたよ\(^o^)/
車検明けで思いきり走れるので、鼻血出そうなくらい興奮して…興奮し過ぎて寝れないから早起きしてタイヤ組んでいましたwwwwwww
四ヶ月ぶりのドリフトですからね!


んでまあ、漲った状態でTKL到着。
急いで支度して…準備万端でコースイン。
ずっと車検対応の静かなマフラーだったから、スーパーラップの炸裂サウンドはマジで感動ものでしたよ♪音量だけは誰にも負けない( ̄▽ ̄)














でもね…

流石は俺の愛車…


期待を裏切りませんでした…






それはコースインから20分くらい経った頃でした。





ギャラリーコーナーでドリフト失敗してから激しい異音がします…

どうも駆動系っぽい…

一瞬、悪夢のデフブロー事件を思い出すが…一応前には進むから違う…

半分パニクりながら、手を振ってトラブル発生を訴えつつ駐車場へ…






はい、ミッションブローです。・゜・(ノД`)・゜・。
てか厳密にはベアリングブロー…?
何にせよミッション交換です(;´Д`A
やっぱり蹴りまくってるせいですかね((((;゚Д゚)))))))

てな訳でシルビアはTKLに置いて、俺はワークスで来てた人に乗せて帰ってもらいました。

「復活早々刺さったりしてw」とか冗談で言ってましたが…刺さらなかったけど、しっかり壊れましたねσ(^_^;)
流石と言うべきか…予定調和と言うべきか…





…仕方ないかwww




てな訳で、すっきぃは再び整備という戦火に巻き込まれました(;´Д`A
とりあえず来週、レンタカー屋で積載車借りてシルビア回収して…それからミッション交換です!
もう意地です!
やりますよ!!
二月から休日は全て作業ですが、てか空き時間全て整備に充てて生活破綻してますが…やりますよ俺!!!


てな訳で、下手くそすっきぃの茨の道作戦再始動です\(^o^)/
ま、何とかなるさwwwwwwww
Posted at 2013/04/18 01:33:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行
2013年04月03日 イイね!

戦闘結果報告書

戦闘結果報告書作戦名:超キョーレツ美容外科





実施日:2013年4月3日





作戦地域:岡山県岡山市北区





参加機:試製十四式改戦闘爆撃機(すっきぃ二等兵)






作戦目標:中国運輸局岡山運輸支局






作戦概要:機密書類(車検証)の取得及び機密情報(車検証記載事項)の改編(変更)を行う。









※同日16時をもって作戦終了とする。















作戦結果:辛勝













ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーー







い~~~~やっほ~~い\(^o^)/








何とか車検通過しましたぜ♪














思わぬ苦戦を強いられたけどねwww





















前回の反省から、今日は出発時間を40分ほど早くしました。
第一ラウンドの時間ギリギリじゃ精神的な余裕がなくなりますからね(^_^;)

で、まあそれでも岡山市内の渋滞には巻き込まれたんですが・・・
到着したのが8時20分くらい。




・・・前回は駐車場いっぱいだったのに・・・ガラガラですwww


時間が早いからかな?って思いましたが、今日は割りとガラガラでしたwwwwwww

前回は雨なのにいっぱいだったというのに・・・何故!?




とりま、トイレ借りるついでにコーヒー休憩する為に近所のローソンへ。
店員さんの声がやたら可愛くて萌えた♪



で、駐車場に戻るも・・・まだ受付までに時間がある。
なので、この時間で整備。
というのも、前日にハンドルセンターの微調整をしたところ・・・ホーンが鳴り止まなくなり、指示器のレバーがハンドル戻しても復帰しなくなりまして・・・
まあ指示器のレバーは検査ラインでは見られないとして・・・でもホーンはマズイので・・・この時間で修理。
ホーンボタンのアースが変になっていただけでしたのでサクっと治りました♪


あと、前回の鬼門はホイールごと交換して来ました♪

怪しまれないように、急遽メインのホイールと同じ塗り分けパターンにしておきましたが・・・ここまでしなくても大丈夫なんでしょうね(^-^;



そんで、受付時間が来たのでササっと手続きしてくる。


流石に二回目なんで手続きは直ぐに終わり・・・ラインへ入る支度です。



今回はちゃんと予めロービームを隠す事を忘れませんでしたwww

・・・なんでこの柄のテープなのかは・・・聞かないでくださいwww





ラインへ移動すると・・・ガラガラです(^_^;)
・・・前回のは何だったのだ?


検査官に「初めてなんです」みたいな顔して挨拶してから検査開始。

前回引っかかったリアタイヤ、サイドスリップ、光軸は余裕で攻略!

緊張してウォッシャーじゃなくてパッシングしちゃったり指示を聞き間違えたりもしましたが、まあ何とか行ける・・・そう思ったんです。









でもさ・・・そう上手く行くハズもなく・・・








シートベルト警告灯が点灯しないΣ(゚д゚lll)




前回は問題なかったじゃん(@_@;)



・・・なんというか・・・流石うちのトラブルメーカー・・・期待を裏切らないなぁ( ̄▽ ̄;)





まあ、でも不具合箇所はソコだけでしたwww





で、続いて検査ラインへ行くよう指示され・・・一番右端のラインへ。







俺以外誰も居ないラインwww



ここでは車体の写真を撮影され、重量を計られ、外寸を計られ・・・記載変更の内容を確認されて記入され・・・終わりでした。



最後に、シートベルト警告灯は治ったらラインに並ばなくていいから検査官捕まえて見てもらってねと言われてラインを後にしました。






そんでまあ、早速トラブルの改善ですよ!


幸い、近所にオートバックスやイエローハット、ジュンテンドー、タイムがあり非常に便利♪



俺が行ったのはタイム(^O^)

ここ、敷地内にマックもあるから食事と機材調達が一度に出来て便利ですね♪

余談ですが・・・幼少の俺にとってホームセンターといえばタイムかナンバでしたwww
最近は実家の近所にカインズが出来たので、帰省した時にはそっちばかり利用してますがねwwwwww




でまあ、対策開始。
おそらく電球が切れたんだろう・・・ってことでT5球を購入。


そして駐車場の片隅で作業・・・





しかし・・・





治らない( ̄□ ̄;)




な・・・何故!?




しばし悩み・・・球を弄くり倒し・・・携帯で情報を収集し・・・ヒューズを点検し・・・




治らない・・・_| ̄|○





半ばパニック・・・




また挫折?なんて思って焦っていると・・・





いきなり点灯する警告灯\(◎o◎)/!





どうやらシートベルトキャッチの接触が悪いようでした( ̄▽ ̄;)




解除ボタンを二回押したら点灯します・・・




まあ、要するに点灯した状態で検査官に見てもらい、シートベルト刺して消灯したらOK!



ってことでラインの近くまで移動して点灯状態で確認してもらい、シートベルトを差し込んで消灯を確認してもらいました。
(なお、シートベルト外す時にササっと解除二回押ししたのは内緒www)




まあ、そんな感じでどうにかラインでの検査は全てパス\(^o^)/





しかし・・・時間は既に11時半・・・


予定だと第一ラウンドで決着つけて午前には帰宅・・・だったんですけどね(ーー;)



とりま急いで窓口に書類を提出し待機。




しかし・・・





窓口のお兄さんが呼ぶ・・・







「構造変更は別の書類が必要になります」





・・・急いで買いに行きました。





そして再び待機・・・すると・・・





また呼び出され・・・



「車齢が18年以上なんで重量税が7800円追加されます」




半泣きで納付してきました(/ _ ; )





それからもう一回書類書かされ・・・








はい、やっと車検証♪




ギリ12時でした(^^;






でもね・・・今回はもう一つしないといけないことが・・・





それは・・・ナンバーの封印(ーー;)




でも・・・受付は12時で昼休み・・・





結局、封印は午後に持ち越され・・・




近くのマルナカで昼食をとり・・・




手続きして・・・





2時前くらいにようやくナンバーに封印がつきました(>人<;)





そして・・・香川に帰り着いたのが3時過ぎ・・・




一眠りし・・・市役所に仮ナンバーを返却に行ったのが4時くらい。返却をもって今回の作戦を終了としましたヽ(´Д`;)ノ





すっげー疲れたよ(o´Д`)=з







まあ、でも車検通ったからOKwwwwwwww







ってことで、一時は御蔵入りかな?と思われた動画をwww



安心しなさい、ちゃんと海パン履いてるからwww







さて、寝るべ(=´ω`)ノおやすみだょぅ
Posted at 2013/04/03 23:09:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

とっても残念な事になりました・・・(/ _ ; )

とっても残念な事になりました・・・(/ _ ; )ちょっと前にお見合いしたYuki似のお姉さんから正式にお断りの連絡がありました・・・



落ち込みすぎてエイプリルフールだというのに嘘を考えられません・・・すっきぃです_| ̄|○



やっぱYukiよりもっちーですね♪
・・・って違うかwww







さて、それはそれで強烈なショックだった訳ですが・・・致命傷には至らず・・・




・・・至らずでしたが・・・





別件で致命傷を受けました・・・(><)











えっと・・・明後日の休み・・・取り消しになりましたΣ(゚д゚lll)








てか、来週も休み取り消しです・・・






どうも今月は忙しいようで(;´Д`A






下手したら今月は休みが無いかもしれませんですヽ(;▽;)ノ






まあ、先輩たちも休み無しで働いてるんだし・・・文句言えないかなと(ーー;)






・・・一応、前の職場では3ヶ月休み無しで働いた経験あるしwwwwwwww
(実話ねw)









仕方ない・・・







仕方ないさ・・・








みんな忙しいんだもん・・・










でもさ・・・困るのが・・・







シルビアの車検(-。-;







このままじゃ今月一切乗れない事になる・・・







てか、下手したらせっかく25ヶ月入った自賠を更に1ヶ月追加しないといけない事態になりかねない・・・







困ったねぇ・・・











弱ったねぇ・・・









まいったねぇ・・・












































嘘だけどねぇwwwwwww












ちゃんと明後日は休みですヽ(*´з`*)ノ













一昨年、去年と悪質なの書いちゃったから今年は若干マイルドにしてみました♪





まあ、もう誰も引っかからない予感だけどwwwwwwwwwwwwwww














あ、そうそう!



例によって今回も一つだけ本当のことが書いてあります。





どれか分かるかな?
Posted at 2013/04/01 21:04:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 心境 | 日記

プロフィール

「(p´▽`*)オヒサ http://cvw.jp/b/644762/48161986/
何シテル?   12/24 23:51
介護の仕事をしつつ、S14前期NAで横滑り練習中です。( ̄Д ̄)ノ ちなみに22歳で始めて、途中でブランクを4年ほど挟んでしまったので未だに初心者レベルです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3456
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

久々に来てみたであります∠(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:26:22
先週のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 20:15:25
シルバーWeeeek ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:36:43

愛車一覧

日産 シルビア トラブルメーカー (日産 シルビア)
2024年6月現在でドリ車歴21年のベテランさん。 まあ乗り手は万年ビギナーですが… ...
マツダ AZ-オフロード チハたん (マツダ AZ-オフロード)
ドム専さんから購入。 全天候通勤訪問仕様(≧∇≦) ヘルパーさんは雪だろうが何だろうが ...
ダイハツ ムーヴ デートカー兼通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
転職した結果、通勤車が必要になったのと、メインカーのシルビアが故障頻発で乗れない事が増え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation