• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bononoのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: 品名がわかりませんが、ショップにセラミックコーティングをしてもらっています。
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:ショップコーティングの効果に若干疑問が出てきているのと、撥水効果の劣化が思った以上に速い気がしているため。
洗車効率がだれだけ変わるのかを確認したい


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/08 14:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月01日 イイね!

まさかの・・・そして、最悪な

冗談にしては冗談にならないですが、エイプリルフールだから?天気も良く先日天野中走行したので、洗車したのですが、まさかのバッテリー上がり誘発。
ハイブリッドシステム起動しないは、ブレーキが弱くなっている、システム異常などなどいっぱい表示したり、ACCオフできなかったり、オンオフ繰り返して変な動きしていました。
ブレーキペダル踏み込むと、何度もキックバックしてきてちょっと楽しかったですが、起動できないならおとなしく沈黙してくれた方がありがたかったです。

挙句の果てにエラー音が、ピーってなりっぱ。

ハイブリッド起動しないいので、電圧不足は前回のこともあり疑いましたが、今日みたいなオンパレードではなかったので、ちょい焦りました。

電圧はかったら5V台。起動するはずありません。
冷静にバッテリーのプラス端子外して、充電器にバッテリー充電開始するもしばらくしてバッテリーエラー。横着してマイナス端子外さなかったのが原因ですが。
あきらめてマイナス端子も外して充電開始。

そこそこ(70%?)程度充電完了していたので、充電器外して、端子接続して、ブレーキ踏みつつスターターオン!
聞きなれた起動音と同時に、家電が鳴りました。
Dから異常通知が来たとの連絡です。バッテリー上がった事を説明し、エラークリアは、1年点検時にしてもらうことで、会話は終了。

1年以内で通算3回目のバッテリー上がり。
最初は、おそらくレーダーの暗電流。
2回目、3回目は洗車して。おそらくですが、リアドアにつけた補助ライトではないかと。スイッチオフしていますが、暗電流くいまくっているのかもしれません。あけっぱで洗車していて、上がっているので、犯人である可能性が非常に高いです。
万が一出先で、しばらく開けていないダメな事が発生したら、ほぼ確実に上がってしまい身動き取れなくなりそうな気がしてならないです。

Posted at 2023/04/01 17:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ライトカラー用
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:昔々はシュアラスターのワックス使用していました。
   今はカーシャンプーが愛用品です。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/20 17:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月19日 イイね!

冬から夏へ

先日ぽちった3tジャッキの出番です。

リアは問題なくジャッキポイントに到達したので、そのままリア両輪アゲアゲ。
その時ジャッキに付属のストッパに気が付かず、ストッパ割ってしまいました。
箱にしまうときにストッパがないときちんとしまえないことに作業終わった時に気が付きました・・・

ある程度上げて、馬かましたのですが、駐車場が若干斜めなので左右で上がり具合が異なっているのか、右側がなんとなく上りが悪くさらにジャッキアップして両方馬掛けしました。

インパクトレンチも初出番で使ってみましたが、ショップは強く締めすぎなのか、なかなか緩まなかったです。
タイヤ外したついでにタイヤハウス洗って、夏タイヤを装着。

リア終わらせてフロントのジャッキポイント確認したら、大分遠い。前からい入れましたが、到達できない構造。
あきらめて左右別々に再度のジャッキアップポイントで別々に交換実施。

最後に4輪ともトルクレンチできっちりと締めてタイヤ交換作業が終了。

交換後、冬タイヤを洗って、気休めコーティングして保管。

そして、ここで問題発覚。ジャッキをしまおうと思っていたスペースに箱ごと入らない。箱に入れなければ入るけど、グリスたっぷりなので、箱に入れておきたいし、重いので、底から持ち上げるのに箱がないと不便。
もう一つ物入的なものを購入しなくてはならなそうです。

昨日雨の中走ったので、大分汚れていたので、洗車も実施。
きれいになったけど、カバーして、後片付けして、くたくたです。
Posted at 2023/03/19 16:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 納車されてからすぐにガラスコーティングしてもらい1年程度何もしていません。
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:運転席、助手席窓、ドアミラー、リアガラス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/12 15:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「少しでも http://cvw.jp/b/644848/48727693/
何シテル?   10/24 12:24
あいかわらずの週1の買い物カーですが、環境と財布にやさしくなった気がします。 有事の際の非常用電源ですが、有事が起きないことを祈ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 14:40:54
2色切替フロントウィンカー切替スイッチ後付(車内配線Ver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 16:21:05
[トヨタ ノア ハイブリッド] スライドドア カテーシ線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:08:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
HEVなのにアクセルコントローラつけて、さらに燃費走行しています。 現時点で街中16km ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
今まで家族みんなで広々と乗れて満足でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation