2023年05月14日
雲行き怪しい中、3週間ほどカバーしないでいたので、洗車したところ、運転席側Aピラーに引掻き傷が。
横にスーッと入っていて、位置的に傘かと思われるので、買い物のときぐらいしか思い当たりません。
爪が引っかかるので、鏡面用でゴシゴシしてみましたが、消えない。
荒目もあるのですが、ついつい擦りすぎてしまうので、はじめから鏡面で磨いてます。
が、消えない、、、、
何度も研きましたが、消えない
それなりに深そうです。根気との勝負ですが、今週は傷消し諦めました。
そして、雨が降り出してしまい、半分洗車した程度で片付ける羽目に。
Posted at 2023/05/14 16:25:04 | |
トラックバック(0)
2023年05月01日
常時車載冷蔵庫をと思い30L購入したのですが、ハイブリッドのせいか、バッテリーエラー検知して、冷蔵庫止まってしまいます。
昨年は45Lとでかい常時車載レベルでない冷蔵庫買って、今では納戸部屋に鎮座しています。
泊りの遠出時ぐらいにしか使用しないのでは?もしくは、ハードオフ粋になるかもしれません。
で、肝心の30Lですが、無駄にするわけにもいかず、ポータブル電源も血迷って追加購入。
買い物中に冷えてくれればよいかなという気持ちでですが、金かけすぎ?感が出てきて、後悔中です。
ほぼ3列目シートは荷物置き場とするのに跳ね上げていますが、おろすと、もう荷物置けない状態に。
冷蔵庫はリアドアとギリギリの大きさですし、ポータブルバッテリー置いたら、カバンとかどこに置く?になってしまいました。
ま、親も一緒に出掛けなければ、3列目を下すことはないので、平気だとは思うのですが・・・・
Posted at 2023/05/01 11:59:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日
買い物帰りに奇跡的に27km/Lの燃費を記録しました。
街乗りなので、信号で強制停止だらけなのに、今日に限っては高燃費。
土砂降りの雨でも降りそうです。
Posted at 2023/05/01 11:52:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日
何故かバックドア、左右スライドドアを開けっ放しにしておくと、2時間程度でバッテリー上がります。
オートドアロックを変更してから発生しているような感じだったので、対策がないかを聞きましたが、特にないようで八方ふさがりになりました。
オートドアロックも重宝しているので、しょうがないので、洗車や換気のために古オープンする際には、IGオンにするしかないのかもしれません。
暗電流使いまくっている犯人が名乗り出てくるわけではないので、致し方ないのかもしれません。
給与が物価に連動して上がることはないので、出費を抑えなくてはならないので、諸先輩方のようにいろいろとポチることができないので、せっかくの自宅駐車場でいじり放題なのに、いじれないのが現実です。
Posted at 2023/04/29 14:39:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年04月08日
1か月弱早いのですが、早々に12か月点検と合わせてリコール対応をしてもらいました。
両方合わせて2時間ほどとのこと。
2時間もDに居てもすることないので、ヴォクがないときにしかできない駐車場清掃を行うために、一時帰宅。
高圧洗浄機を持ち出して、はじから砂を流すように高圧洗浄実施。
立地の関係か吹き溜まりになりやすいのと近くに畑があるため砂がひどいひどい。
物置したや裏には枯れ葉まで堆積してしまうぐらいな立地環境です。
全体に高圧洗浄して道路に流し切ったまではよいのですが、流した隙から風に乗って砂が待ってくるという堂々巡りトラップにはまりかけました。
なので完全に流しきることは挫折して、一通り洗浄しました。が、タイヤあとが取れない。ブラシでこすっても取れない。ジェット噴射かけても、ちょい落ちた?程度。
車があれば気にならない黒汚れですが、ないと非常に目立つ。
でも、落ちないので、、、、人間あきらめも重要と、、、、
ほどなく2時間が経過するぐらいになったので、Dにヴォクをピックアップしに再訪問。
担当営業から「もう少し乗っていただけると・・・・」と(汗)
週1の買い物カーですので、距離は全然伸びません。
年1の旅行で遠出するぐらいでしょうか。
ほぼ年5000㎞も走りませんので(汗)
が、ここで初めて知る(認識?)ことになったが、メンテパックに入っていれば、ホイル付きであればタイヤ交換無料でやってくれると。
ジャッキやら、トルクレンチやらと色々買い込んでしまっている。
スタッドレス→ノーマルタイヤへの交換は先月自分でやったけど、大変だったので、今年の冬にスタッドレスに変えるときはお願いしようかと。
Posted at 2023/04/08 14:20:01 | |
トラックバック(0) | 日記