• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

(更に画像追加)水色マーチへ用品取付中。

(更に画像追加)水色マーチへ用品取付中。 お疲れさんですw
お菓子食べたくなる時間です。



お客さんの水色マーチ。
ガラスコーティング施工したのでヌルテカww




色だけでいったら、昔ガンプラで作った「ハイゴッグ」やねw懐かしいw


(画像借りました、すみません)


ホイールはブラックレーシング変更。



中古じゃけど綺麗なホイール(傷はチョイあるけど)
ネスタのと入替えたいわー(*´∇`*)



中。



ルームミラーモニター
7インチインダッシュモニター
DVDプレーヤー
地デジ化

等など。



この手のマーチはダッシュボードの上がパコッと外れるw
DYデミオも上半分外れたなぁw

作業はしやすくてイイけどね。




さぁ、引き続き頑張りまっしょい(*゚▽゚)ノ



※追記

工場で。



組みつけていきます。



ネスタと並べてみる。

おそろw



ネスタ⇒6J +38  155/55R14(まだ165に変更出来てません) 

マーチ⇒6J +40 165/70R14



※※更に追記(11/4)。

フロントタイヤこんな具合。
画像じゃわかりにくいな。。。
タイヤの髭がチラ見w

そのまま履くとアウトなので、フェンダーをフンフンしてますw

 



今後の方向性。

画像ではボンネットだけじゃけど、フロントからリヤまでww

 


イメージは↓コレw
こんな感じになる予定w

コーヒーにはなりませんよ。。。このマークを・・・ねw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/03 15:17:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

MAV?!
闇狩さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年11月3日 15:40
ハイゴッグ懐かしい(*´д`*)アハァ
でも個人的にはやっぱり赤い人・・・・・・

ゴールドのホイールでタクデミさんのおすすめは?
コメントへの返答
2011年11月3日 16:02
懐いっしょw
でもやはり・・・3倍の人がイイかぁ(`・ω・´)

ゴールド。。。

おすすめというか、デザイン的にピンと来るのは

「アドバンレーシング」

純正でよく使われてる
「ミニライト」

「RAYSボルクTE37」
(ゴールドというかブロンズか?)

かなぁ・・・。

スポークが細いのはあまり好きくないす。

アルミ変更するの?
2011年11月3日 16:18
サイクロプス隊のニューフェイスですね?(笑)
コメントへの返答
2011年11月3日 16:50
そう、ズゴックと共に強襲です○ ̄□ ̄)=○

デザインはなんか好きだったなぁw

アンディ突撃のハイゴック(/ω\)
また見たくなるなぁ「ポケットの中の戦争」w
2011年11月3日 20:18
まさにハイゴッグ(o^^o)
でも純正ゴッグの方が好きですww
コメントへの返答
2011年11月4日 23:15
お疲れさんでっす(o^∇^o)ノ

ゴッグの方が、あの胴回りを見る限り頑丈じゃろうねw

高速移動時は、手を引っ込めるんだっけ?

あの手、色合い・・・。
細身だったらラピュタのロボットみたいになるんかな?
2011年11月3日 21:23
お疲れ様です!

水色マーチにも、ブラックレーシング似合うなぁw

欲しいなぁ(笑)

しかし、ハイゴッグも美しい(・o・)
コメントへの返答
2011年11月4日 23:20
お疲れ様す!

この手のホイールって、守備範囲広いみたいですね~ww

黒だと足回りがしまって見えるなぁ('-'*)

この画像のハイゴック、かなりカッコいいですわ(*^-^)
自分が昔作ったガンプラと・・・全然違う(笑)
2011年11月3日 23:04
カワイイ色にも意外に合いますね~(*^_^*)

しかもあえて14インチってのがレーシーでシブイですよね(*/ω\*)
コメントへの返答
2011年11月4日 23:23
お疲れさんですヽ(=´▽`=)ノ

そう、なんかレーシーな方向にいってる感じですww

そして、ココからボディが・・・(*゚▽゚)ノ
2011年11月3日 23:36
ガンダム(; ̄O ̄)

相方がガンダム。モビルスーツなんたらの図鑑??をよんどりますが(ーー;)
コメントへの返答
2011年11月4日 23:26
ダスンガンダムww

図鑑持っとんじゃ(* ̄□ ̄*;スゲー

モビルスーツの歴史が載っとるんかな?
2011年11月4日 21:51
純正車高ですと5.5が限界ですよね???・
コメントへの返答
2011年11月4日 23:34
・・・そうなんですよ(;´Д`サスガロキサン

純正車高で6Jはタイヤのハラが出てしまいます(; ̄ー ̄Aワォ

まぁ、リムもキワイかな?

じゃけぇ、フェンダーをハンドパワーでフンフンしてます(= '艸')
とりあえず追加画像のような状態で、検査合格ヾ(・ω・o)

車高も下げたいねw
2011年11月5日 19:12
黄色のラインもいいなぁ(*´д`*)アハァ

4.5J、165/50/15をはいとりますが、4.5Jなため
タイヤよりホイールがへっこんでる状態で・・・・・
ホイールツライチにしたいんやけど
ホイール変えるならいっそのことゴールドにしたいなぁ、と・・・・。

RAYSはゴールドってオプションなんですよねぇ・・・・・
ただでさえ高価なのにさらにお値段UP_| ̄|○

まぁ、ブロンズでも全然オッケーなんですけどね。

フェンダー干渉せんようにインセット計算せねば・・・・・(;´∀`)
コメントへの返答
2011年11月5日 20:07
お疲れさんす(/・ω・)
エライ目立つマーチになりそうですw

165で4.5Jは・・・細いよなぁ。。。
5.5Jとか6Jで引っ張ったらいい感じにホイールがアピールできるかもw

でも、自分みたいに6Jオフセット38を履くと若干はみ出しますw

たしかに・・・RAYSは高い(*/□\*)ヤッパリ

ブロンズでもOKなら、某オクにこんなの↓出てたよw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h157760824
「レイズVOLK RAYS CE28N軽量15インチ5.5JJ+45 100-4Hブロンズ4本」

中古でも鬼のように高いけぇ参考にならんかな∑(; ̄□ ̄A

プロフィール

「[整備] #スペーシア ドラレコ・ルーフラック・サーキュレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/645060/car/2314093/5395492/note.aspx
何シテル?   07/13 12:07
はじめまして、タクデミです。 紺/パールホワイト/ちょいメッキのプレオネスタに乗ってましたが、そろそろ家族も普通に乗れる車にしようかと思い、スペーシアターボ付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

JCCC日本車 カタログ コレクション(スバル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 09:22:04
 
車種専用取付情報(ALPINE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/15 21:31:07
 
KOITO車種別電球適合表-小糸製作所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/15 21:22:43
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
気の向くままに弄ってたら、モニターや光モンが増えてきました。 広くて快適ヽ(・∀・)ノ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
●CCP ハイパークライマー ⇒ハスラーボディ(1/18スケール)載せ。  ・やわら ...
スバル プレオ ネスタ2 RSplus (スバル プレオ)
好き勝手パーツ取り付けてたら、ネスタに見えなくなってきましたww 途中で放置してるパーツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
購入時はドノーマル。 最終的には・・・ ●エクステリア ・ジアラのサイドステップ( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation