
久々のブログです(・∀・)ノ
今年に入り、仕事がとーっても忙しくしばらくおとなしくしてましたが最近やっと落ちついで来ました。
最近休みの日で特に用事のないときには道の駅巡りをやっていまして、
柄にもなくスタンプラリーなるものに打ち込んでおります(笑)
目標は、
これです(笑)
なんの役に立つわけでもありませんが、今しかないなと思いまして(後述)
この三連休もラリーしてましたw
初日はいくつもりなかったけど、昼前に気分が変わり正午出発(*^^*)
下の子が寝込んでたので上の子と二人旅でした(^-^)v
錦秋湖→水沢→厳美渓→川崎→種山ヶ原→三陸→遠野→宮守→早池峰→東和
と回り、帰宅したのが8時過ぎ走行距離は530kmほど
とった写真は
早池峰でこれだけw
しかもフォグ接触不良www
二日目は前日の融雪材を洗い落とし、ディーラーに修理に出すために車高あげたりマフラー変えたりしてました。
三年保証もあと半年となりましたので、今のうちに色々と壊れてほしいとこ(;・∀・)
でも保証切れて壊れるんだよなぁ…多分…
そして最終日は、初日の反省を踏まえて早朝出発でラリることに(・∀・)ノ
ステージアは前日洗ったのでノートで上の子と二人旅でした。
区界→三田貝分校→岩泉→葛巻→西根→雫石
(以前押印可能時間を過ぎて押せなかったとこがあったのでこの順番に)
道中はこんな感じ
ステージアのほうが楽しかったかなぁとかおもったり思わなかったり(´・c_・`)
岩泉から葛巻に抜ける340の4つ続く橋が結構好きです。



帰宅は二時半、走行距離は330kmほどでした。
因みに先週のオフ会のため福島に行った時に640km走りましたので、この一週間で1500km程走っております。
勿論ネジ、ネジ穴は存在していますのでご心配なくwww
そして、
スタンプラリーも残すとこあとひとつ
①だけのこりましたw
今週末には達成できることでしょう(≧▽≦)
最後にお知らせも含めて二つほど、
何故完走証明書をもらえるのが今しかないと思ったのは、今年11月を目処に地元福岡に戻る決意をしたからです。
娘達が小学校に上がる前、父親の家業を継ぐための準備とか考えてこのタイミングになりました。
約10年過ごした第二の故郷、岩手を離れるのは寂しいですが年1で帰省出来ればと思っております( v^-゜)♪
そしてもう1つ
現在妻のお腹には三人目となる赤ちゃんがいます。
まだ性別もわかりませんが今からとても楽しみですd=(^o^)=b
娘、娘と来ているので息子!と言いたいところですが、どちらにしても無事に産まれてくればどちらでもいいです。
それでは岩手ライフも残り少なくなりましたが、今年もよろしくお願い致します(≧▽≦)
Posted at 2014/03/24 22:44:59 | |
トラックバック(0) | 日記