
以前に住んでいた岩手県を第二の故郷と公言してる男、そーたです
オイラこのCMを見てGWには東北に、岩手に行こうと心に決めていました(・∀・)
少額といえども復興支援に行こうと思いまして・・・
えぇ、決して木村文乃さんの魅力に負けたわけではありませんからね(。-`ω´-)ウン
らららハイっ!
いくぜ、東北~FCに乗って~こりゃたまらんらん(ガソリン代が)
いくぜ、東北~FCに乗って~こりゃたまらんらん(腰痛が)
ちなみに今回のブログはダラダラと長くなりますのでご了承くださいませ
夜中にプラプラ走り、5/3(金)の朝には北上市の展勝地に到着
完全に観光モードです(。-∀-)
今年は例年より開花が遅かったようで、まだキレイに咲いていました~
盛岡の方は鳥害とかあったようですが・・・展勝地は大丈夫だったのかな??
続きまして、都会での汚れを落とす為に温泉へ~今回は大沢温泉を選択しました
ここは「やほー」のトップページにも写真が使われたりする有名な温泉なんですよ~
なんでも宮沢賢治も入浴に来たのだとか
小腹がすいたので、大沢温泉で売っていた福来寿司と盛岡のB級グルメ福田パンを食べました~
福田パンはコッペパンにその場で具材を選んで挟んでくれるスタイルのお店なんですよ~(*´∀`)
そして福田パンの尾根遺産は美人なのに愛想が無いのが通常スタイルとなっています(-∀-`; )ハハハ…
その後は盛岡経由でメインの目的地である沿岸部に移動です
石割桜はキレイに咲いてました~
宮守で眼鏡橋を見て、夜用のわさびビールを購入~
夜は大船渡市にある民宿に宿泊しました
そこはあの日、1階部分が津波によって水没してしまったんですが、女将さんは屋根に登ってなんとか一命を取り留めたんだとか
翌日は昔、住んでいた辺りをウロウロとしました
最近、運行が再開されたってことで話題な三陸鉄道です
この駅は先日、みん友の
優しい雨さんは電車に乗って行かれたのですが、オイラも寄ってみました
駅舎にホタテの貝殻を使って願い事を掲げさせて貰えるようなので、オイラも一筆したためておきましたよ~(内容はまじめに書いたのであえて割愛www)
そんなことをしてると電車が(σ´∀`)σキタッ
キットカット号じゃありませんでした(´・ω・`)
ここからはオイラの思い出の地の現状を・・・
ご覧になる方によっては不快感を感じるかもしれませんがご了承ください
地盤沈下による砂浜の消失・・・
原状復帰もされていないような場所・・・
復興ではなく、復旧すらままならないのが現状といったところでしょうか・・・
以上、今回も大した力にはなれていないとは思いますが、少しでもオイラが力になれるよう、行ける時は東北に行こうと思ったオイラでした~
Posted at 2013/05/06 22:32:27 | |
トラックバック(0) |
日常のあれこれ | 日記