旧車のレストアってどこまでやるかが難しい。ボロボロの放置車を買って来てくるとします。1台のバイクは相場100万1台のバイクは相場50万1台のバイクは相場20万この3台のバイクを全て10万で仕入れられたとします。もちろん状態はボロボロで何もかも駄目な状態です。ボルト一本からレストアをしようとするとどうしてもお金がかなりかかってきます。もちろん相場100万円のバイクはフルレストアしても費用に見合った金額で売れますし満足いく出来上がりが見込めます。相場50万のバイクは自分で乗るつもりならトントンってとこでしょう、かかっった費用分楽しく乗ることが出来ればそれが費用+-に回ります、頑張ればちょっとは利益が出て売れるかもしれません。相場20万円のバイクはかなりうまいことしなければ出来あがったら相場以上の金額で出来ているの買えばよかったとなります。しかし物好きなんですよね、部品代と外注作業の値段を+した合計を相場付近ですませるように頑張るんです。しかしこれには1つの問題が・・・。そう、自分でやった作業代金が丸々0円計算です。しかもやるからにはきっちりやっています。今日も知り合いからフルレストアの相談をされてざっと見積もりして再メッキ、特殊塗装、塗装、部品代、外注作業代の合計が15万。しかしそこらで売られている相場が10万~20万。長い時間と手間をかけて利益は3万もでないでしょう、しかしやるからにはしっかりとした事をする方ですのでその方に同じ作業をしてもらうと工賃だけで20万~の内容です。これを2~3万の利益しかでないのにしちゃうんだから物好きですよね。僕も物好きなので協力したくなってしまいます。ワラまあこんな馬鹿げた事をする同業者が集まって4輪、2輪の話をして盛り上がりその勢いでまたベース車を買うの繰り返しだから面白いです。ちなみにこの同業者たちはフルレストアした物を何のセールスアピールもせずに某オークションで相場で売っています。買った方はついています。ワラ(誰かとかは内緒です)。