• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ア~クのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ワゴンR 自作3連プロ目ヘッドライト製作2 完成

昨日は暗くなってきたので片側だけ完成させ



今日は反対側を作りました



プロ目、埋め込みと全て自作なので

少しプロ目の角度が違いますけど車に付けると分らない程度なのでOKとします。

文章に書くと簡単そうに思えますが

それなりに苦労もしています・・・

プロジェクターの裏側は限界まで薄く加工したんですけど

ワゴンRのヘッドライトは想像を上回る薄さで普通に埋め込みができなくて



ヘッドライト裏側を切りました・・・

この方法は避けたかったんですけど仕方ありません

切ったところにアルミテープを貼りコーキングをタップリ塗って

今度の土曜日まで放置しておこうと思います。

なのでワゴンRには



車検前まで付けていた自作プロジェクター+フルLEDヘッドライトを付けておきます。

その後、親戚の乗るMOCOのサブウーハーを取付け

丸1日、車を弄っていた1日となりました。



Posted at 2011/10/23 18:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2011年10月22日 イイね!

ワゴンR 自作3連プロ目ヘッドライト製作1

ワゴンRのヘッドライトに仕込む3連プロ目は片側完成していましたが

もう片側を昨日の夜しまったさんとメールをしながら製作!

天気予報では今日は雨でしたけど雨は降っていなかったので

車からヘッドライトを外し

まずは



殻割り~

ダンボールが大きすぎて20分間放置し無事に殻割り終了

ウインカー部分に3連プロ目を入れるので



ウインカー部分のリフレクターをカット

問題はウインカーでしたがリフレクターに穴を開けて4発のLEDを入れました

夜は大丈夫だと思いますけど昼は見えないな~・・・

プロ目はステーで固定し殻戻し



なんかイイ感じ♪

それじゃ点灯確認

まずウインカーから



次はイカリング



そして最後プロ目



プロ目にはパワーLEDを3個入れました

友達から貰ったのでスペックは不明ですけどヘッドライトが必要なくらい明るいです♪


4時間掛かり暗くなってきたので

今日は終了・・・

明日、もう片側作ります。










Posted at 2011/10/22 18:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2011年10月17日 イイね!

ワゴンRのヘッドライト加工準備

ワゴンRのヘッドライト加工準備昨日のプチミで弄り病が再発し

ヘッドライト加工をする事にしました。

車検前までは前期純正ヘッドライトを加工して付けていましたが

今度はフル後期仕様にもしようと

車検用で購入した4型純正ハロゲンヘッドライトがベースになります。

加工内容を考えに考え

レクサスLS600の3連プロジェクターを使おうと

ネットオークションで探していたんですが

価格がね~・・・

左右揃えると中古のRR純正プロジェクターヘッドライトが買えそうな金額になっちゃいます(汗)

それならば自作しようと

S13シルビアの3連プロジェクターヘッドライトを左右購入

これで左右分の3連プロジェクターを作れるぞ~!と思いながら

殻割りをしてプロジェクターを観察すると

光軸のカットラインがバラバラ!

よく考えると当然ですね・・・

外側Loビーム、真ん中Hiビーム、内側FOGなのでカットラインが違って当然です!

仕方なくもう2セット購入しました

3台分のシルビアヘッドライトが揃ったら

殻割りして試行錯誤しながら何とか3連プロジェクターが完成しました♪



当然のようにイカリングも製作

CCFLも考えましたが点灯不良などがあったら面倒なので

今回はアクリル棒を使い砲弾型のLEDを取付けました!

嬉しがりな僕は即点灯確認



思ったよりイイ感じ♪

次はプロジェクター内にflux LEDを仮付けし点灯確認



画像ではイイ感じなんですけどね~・・・

実際には光量不足です。

1個のプロジェクターに3個のflux LEDを仮付けしたのですが

ヘッドライトに付ける時は最低でも倍の数は必要なようです。

まぁ殻割りは全て終わってるので

もう片側を完成させればヘッドライトの加工に入ろうと思います。







Posted at 2011/10/17 23:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2011年10月16日 イイね!

10月16日 イオンりんくうプチミ

10月16日 イオンりんくうプチミ今日は翔さん、ゆっぴーさん、しまったさん、僕の4人でプチミをしていました!

翔さんとゆっぴーさんとは初対面でした。

翔さんのワゴンRには

参考になる弄りが沢山されていて

僕が1番気になったのが



テールランプモニターでした!

ゆっぴーさんのワゴンRは

グリルとヘッドライトが印象的で
マフラーの低さと太さ爆音具合が強烈でした!

しまったさんとは何度も会っていますが

相変わらず参考になる小技が沢山されていて
今日はワゴンR純正グリルからAZワゴンのグリルに変わっていて
なかなか似合っていました!

またプチミ誘って下さい!


最後に翔さん!みんカラに登録しまようね!!
Posted at 2011/10/16 21:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチミ | 日記
2011年10月08日 イイね!

レカロシート取付け

先日、購入した


これの正体は



レカロシートSP-JJでした!

僕は数年前から腰痛に悩まされ

ベンツを運転してる時は楽なんですけど

ワゴンRを運転している時は片道7キロの通勤だけでも

腰が痛くなり何度も伸びをしています・・・

少しでも体を労わろうと思い

臨時収入もあったのでレカロシートを購入しました!

でもレカロを買っても車には取付けできず



レールも購入

メーカー不明ですがネットオークションで左右セット激安でした!!

そして今日は友達に手伝ってもらい



取付け終了

レカロは腰に良いと聞いて買いましたけど

取付けするのに腰が痛くなりました・・・
Posted at 2011/10/08 17:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MRワゴン DENSO イグニションコイル NL2 http://minkara.carview.co.jp/userid/645450/car/1798051/8608752/parts.aspx
何シテル?   07/27 10:33
MC21S ワゴンR、MH21S ワゴンR、MF22S MRワゴンの3台を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 67 8
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TAKE OFF マジックタンク 汎用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 01:17:53
センタースピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 08:51:07
ホンダ(純正) アウタードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 20:37:36

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元Sports mindさん号です。 エンジン本体フルチューンの5MT タービンはトラ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
SPEC ○Exterior○ ・前期RR純正バンパー ・前期FT-Sリミテッド純正  ...
スズキ MRワゴン ミスター100馬力 (スズキ MRワゴン)
なっちさんの紹介で買う事ができた 100馬力仕様のMRワゴンです! ATですが ファイ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
通勤用で購入しましたが 今は遊び専用(笑) ホイール レーシングダイナミクスRD3 6 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation