• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

国選択無形民族文化財 高橋十八度踊り(ヨッカブイ)

国選択無形民族文化財 高橋十八度踊り(ヨッカブイ) 高橋十八度踊り(ヨッカブイ)
国選択無形民族文化財 












毎年8月22日、五穀豊穣と水難防止を願う、300年以上続く伝統行事です。
子供が水難に遭わないように願って、水神祭りとして行われます。
大ガラッパ「河童」に扮した青年は、シュロの皮で作ったお面を被り、夜具をまとい
ヒューヒューと声をあげながら、公民館から集落内を回り玉手神社に向かいます。
途中や神社などで、子供や観客に、担いだ笹などで悪さをしたり、小さな子供
などには、追っかけてカマスの中に入れたりします。

ヨッカブイとは「夜具かぶり」の方言で、すぐそばを流れる万之瀬川支流、
堀川に住む水神といわれ、それは河童に化けた青年達や祭りの名前になっています。


恐怖に震える子供たち

フォトギャラリー  奇祭 高橋十八度踊り(ガラッパ踊り,ヨッカブイ)
おすすめスポット 高橋 玉手神社『高橋十八度踊り(ヨッカブイ)』


ブログ一覧 | 歴史的なモノ | 日記
Posted at 2010/09/06 17:46:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年9月7日 12:38
これは子供にとって、、、非常に恐怖でしょう、、、
東北地方の「なまはげ」てきな伝統行事ですね!!!

大人は子供の安全とか健康をおもんぱかってますが
子供にとっては、、、いい迷惑かも、、、夢に出てきちゃいますよね、、、
コメントへの返答
2010年9月7日 19:15
大変な恐怖みたいですよ~
大人になっても、トラウマとして残るようです。
この地区の子供には、
「せぇ~ん悪れこつすっと、ヨッカブイがくっど!」
と言うと、大変効果があるそうです(*^^)v

プロフィール

「[整備] #ジムニー B.F.Goodrich タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/645453/car/550145/8108804/note.aspx
何シテル?   02/08 16:38
ニックネームは鹿児島のTS4 略して、えすふぉ~でお願いします。 【趣味、興味のあるもの】 日本史 戦国時代、幕末、第二次世界大戦 日本帝国陸海軍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スーパースージーに掲載された記事 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 22:20:34
カブトムシ誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 14:05:20
鹿児島林道探索隊ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 22:52:56
 

愛車一覧

スズキ ジムニー 隊長機 (スズキ ジムニー)
アピオ コンプリートカー仕様 A2000Ti つよし君八段コンプリートキット(五型以降用 ...
その他 その他 その他 その他
車ネタ以外のフォトギャラリー、パーツ、アウトドア用品、電動工具等をアップしています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
過去所有の車 スズキ エブリイ 4WD サンルーフ付き  初めて、買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation