• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

息子と2人で虫捕りキャンプ

息子と2人で虫捕りキャンプ 息子の今年の自由研究は、
ミヤマクワガタを捕まえる!
って言ってます。^_^;

昔は、カナブンのようにたくさん捕まえた事もありますが、
今では非常に厳しいのではと思いつつ、虫捕りキャンプ
に行って来ました。

場所は、北薩随一の標高と豊かな自然の残る紫尾山です。





山頂で、ライトトラップを実施しました。

たまたま紫尾山に来ていた研究者の方に聞いたら、珍しいアカアシクワガタや、
ヨコヤマヒゲナガカミキリ等も、たまに飛んで来るとの事。
虫捕りアイテム総出動で頑張りましたが、結果はきびしかったです。
また、リベンジせねばと、息子と誓い合ったキャンプとなりました。

フォトギャラリー 息子と2人で虫捕りキャンプ1
フォトギャラリー 息子と2人で虫捕りキャンプ2


ブログ一覧 | 自由研究 | 日記
Posted at 2011/07/31 19:25:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

テレビを更改
どんみみさん

紙遊苑
けんこまstiさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

イタリアン
ターボ2018さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2011年7月31日 19:53
なかなか本格的なトラップを仕掛けるんですね~!
で、これは単に息子さんの自由研究というよりお父さんの遊びや意地の世界のような気がしないでもないなァ(*^^)v
コメントへの返答
2011年7月31日 20:01
準備と基本計画は息子にさせました。

以前にも、やった事が有るので、派手な
虫捕りキャンプになってしまいましたが
装備の凄さに比べて、成果が・・・

もちろん、私の趣向も大いに影響してます(^^ゞ
2011年7月31日 19:57
一緒に行ってみたいゎ
コメントへの返答
2011年7月31日 20:03
恥ずかしくなるほど、大規模に
行ないましたが・・・・
ライトの明るさがマダマダ足りん!
2011年7月31日 20:25
お疲れです(^^ゞ

最近はなかなか難しいみたいですね・・・

こっちでも奥深くに入らないと数が出ないみたいですよ!

でも楽しそう!
コメントへの返答
2011年7月31日 21:00
私ら以外にも、必死になってる大人が
2組ほど・・・(^^ゞ

1組はミヤマのオスを捕まえてました。
悔しい~~(¬з¬)
2011年7月31日 20:40
ウチのミヤマクワガタは3センチぐらいです(汗

平均全て小ぶりです(>_<)
コメントへの返答
2011年7月31日 21:02
大きなメスなら捕まえたのですが・・・

次の日曜日も虫捕りを頑張るかも^_^;
2011年7月31日 21:11
今年こそ砂金で大金持ち

じゃないの~?(^^)v
コメントへの返答
2011年7月31日 21:18
本人いわく、
「あれはもう、十分やったので」
と言ってます。

かなり、懲りたようでして・・・・^_^;
2011年7月31日 21:15
本格的な捕獲作戦ですねぇ~。テレビでしか見た事ないです。
コメントへの返答
2011年7月31日 21:21
私ら以外にも2組も、来てました(汗

灯光器の明るさで、負けたような・・・
2011年7月31日 21:49
お疲れ様です(^^

ミヤマクワガタはこちらも昔から少なかったかなぁ

ノコギリクワガタは沢山いたけど(^^;


朝から牛丼、
ちと苦しいかも、、(;^_^A
コメントへの返答
2011年8月1日 23:40
ミヤマは、昔はカナブンのように、たくさん取ったことも有りましたが・・・

ノコギリクワガタの日本記録は74ミリだそうで、デカイのを捕まえたいですね~!

牛丼の他には、豚丼、サバ缶とか有りました^_^;
メニューは息子任せです^^;
2011年7月31日 22:01
お疲れ様です

今日は魔道王様とオオクワガタ探しに山奥へ行ってきました

結果は…ゼロです(当然)
コメントへの返答
2011年8月1日 23:43
そっちにはオオクワガタ居ます?

博物館や昆虫の研究者等に聞きましたが
鹿児島には生息していないようです。

で、何てチーム名にするの?
やっぱり
『TEAM破壊王』
でしょ!
2011年7月31日 22:10
父ちゃんとの夏の想いで♪


ィィっすね~♪



えすふぉーさん、親父っさんとの夏の想いでゎ?
コメントへの返答
2011年8月1日 23:47
私は・・・・あまり記憶に無いな~
キャンプには幾度か連れて行ってもらった
ですが・・・・
そういえば、毎日、海に連れて行ってもらってました。
しかし、プールでは上手く泳げなくなってしまった。(^^ゞ
2011年7月31日 22:27
こんばんは。
成果は残念でしたね! でも息子さんには大量の思い出が出来たのでは?

リベンジ頑張って下さい!って私もリベンジ頑張ります!何シテルのコメントありがとうございます。
コメントへの返答
2011年8月1日 23:51
今日、いい加減な事を言っていたので
(適当にやるみたいな・・・)
喝を入れたとこです。
涙流してました^_^;

2011年8月1日 0:32
虫採りキャンプいいですね~♪
すごく楽しそうです(゚∀゚)


我が家の外に蛍光灯を置いとけば、カブトムシやクワガタ取り放題です。
玄関の電気をつけてるだけでも結構きますね(´・∀・)
山って便利です(笑)
コメントへの返答
2011年8月1日 23:53
虫捕りキャンプ、ご一緒します?
かなりハードですが・・・(^^ゞ


その取り放題の、カブトムシ&クワガタ欲しいな~!
2011年8月1日 1:32
段取り スゴっ!

次回に期待してます よ。

光源。 倍にシマスカ?(笑
コメントへの返答
2011年8月1日 23:54
今年の第一弾だったので、
さらにパワーアップさせていくかと・・・

ハイパワーな灯光器探しに行こっと!
2011年8月1日 10:05
天ヶ瀬はミヤマが沢山いたな~

取れなかったらミヤマの産卵にしては?

♀が取れた?なら産みますよ(^_^)v
コメントへの返答
2011年8月1日 23:56
メスは2匹取れましたので、産卵させて
みたいですね~

しかし、息子の自由研究なので、
どうなることか・・・・
2011年8月1日 15:07
やっぱり男の子もイイナー
つくろうかなぁ~



ヨソで…(^。^)y-~
コメントへの返答
2011年8月1日 23:58
また、女の子だったりして・・・・^_^;

2011年8月1日 18:08
楽しまれましたね~(^.^)/~~~
景色もサイコーです!!
コメントへの返答
2011年8月2日 0:01
景色も良いです。
周囲と比べて、抜群に標高が高いところですから。

今年は、毎週虫取りに行くことになりそうです(~_~;)
2011年8月1日 18:56
うちの息子ももう少し大きくなったら、連れていきたいですねぇ~!

親父と息子の交流は大事ですよ~!(笑)

かみさんは虫がダメなんで着いてこないでしょうけど(汗)
コメントへの返答
2011年8月2日 0:06
交流と言うべきか・・・
今日、息子に喝を入れときました。
『家族を巻き込んでいるお前には、チャンとした自由研究を仕上げる責任がある!』

すぐに手を抜こうとするので・・・(-_-;)
2011年8月2日 9:01
父息子キャンプいいですね
きっとよい思いでになると思いますよ

トラップで、朝回収なら安全ですね
家の周辺のハンターは、夜中に
マムシに気を付けながら
うろついてますよ
コメントへの返答
2011年8月4日 21:18
今回は、意外と餌トラップが効果的でして
現在、息子が増産中です。

週末に向けて色々準備中ですよ~
面白い事になりそうです!
2011年8月3日 19:24
今年も?やられたんですね。

珍しいクワガタとかも獲れることもあるんですねぇ。

まだまだ、子供さんに教えることたくさんありそうですね。
コメントへの返答
2011年8月4日 21:20
去年は、あまりしなかったな~(^^ゞ

息子には気合と根性を教えてます(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #ジムニー B.F.Goodrich タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/645453/car/550145/8108804/note.aspx
何シテル?   02/08 16:38
ニックネームは鹿児島のTS4 略して、えすふぉ~でお願いします。 【趣味、興味のあるもの】 日本史 戦国時代、幕末、第二次世界大戦 日本帝国陸海軍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:29:52
スーパースージーに掲載された記事 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 22:20:34
カブトムシ誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 14:05:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 隊長機 (スズキ ジムニー)
アピオ コンプリートカー仕様 A2000Ti つよし君八段コンプリートキット(五型以降用 ...
その他 その他 その他 その他
車ネタ以外のフォトギャラリー、パーツ、アウトドア用品、電動工具等をアップしています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
過去所有の車 スズキ エブリイ 4WD サンルーフ付き  初めて、買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation