• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿児島のTS4のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

シングルウォール超軽量テント

シングルウォール超軽量テント
ネイチャーハイク  VIKシングルウォールテント1人用 大陸製格安テントを購入しました。 とりあえず、今回新調した軽量テントを、初めてお外でたててみました。 シングルウォールなので結露対策が重要です。 設営は簡単ですが、テントとして積極的に使用する場合、初心者向けではありません。 大雨や寒い ...
続きを読む
Posted at 2021/05/31 12:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2021年05月30日 イイね!

超軽量 カーボンペグ自作

超軽量 カーボンペグ自作
登山テント泊では、なんといっても軽量化が課題。 すぐに曲がるアルミペグが嫌でチタンペグなど買いましたが数が多いと重くなる。 Amazonでカーボンの丸棒を買ってペグを自作しました。 カーボン丸棒5ミリ×200ミリ 10本で1500円  アルミのリベットナット6ミリを接着。 細引き紐取り付け。 1 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 14:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2021年05月29日 イイね!

夏山登山泊 重量測定

夏山登山泊 重量測定
夏山登山泊の重量測定 水、食料、着替え以外の品をザックに詰め込んで重量測定してみました。 結果、9.2キロでした。 忘れ物なかったかな〜(=^▽^)σ ※主な装備品 ホームセンター銀マット プラダン製テーブル 携帯トイレ、防寒着、 イスカ450X寝袋、テント、ペグハンマー、カッパ、救急セット ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 23:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2020年01月19日 イイね!

雪の国見岳 雪上登山泊

雪の国見岳 雪上登山泊
雪の積もった国見岳(標高1739㍍)で 登山泊してきました。 外気温は氷点下5℃くらい。(;^ω^) 夜飯は雪を溶かして水を作り、無洗米を炊飯しました。 コンビーフの缶詰めをトッピングしたレトルトカレーが美味かった。 ザック重量は約17㌔。雪が無かった場合に備えて水も3.5ℓくらいは入っている。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 23:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2020年01月05日 イイね!

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日の旅

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日の旅
正月の連休を利用して、 屋久島の山小屋を巡る旅をしてきました。 山小屋5泊6日の旅になります。 永田岳から見た初日の出が綺麗でした。 ウィルソン株のお約束の一枚 極寒の屋久島の山 ヤバいです。すべてが凍り付く(~_~;) 30日が雨でした。屋久島の ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 18:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2019年08月14日 イイね!

暴風雨のなか登山2連泊 国見岳(標高1739㍍)~烏帽子岳(標高1692㍍)

暴風雨のなか登山2連泊 国見岳(標高1739㍍)~烏帽子岳(標高1692㍍)
熊本県最高峰の国見岳(標高1739㍍)と烏帽子岳(標高1692㍍)で登山2連泊してきました。 下界はそこそこの良い天気だったのですが、登ってみたら台風の影響からか暴風でした。 国見岳山頂です。 登山口から国見岳まで6時間40分かかりました。 翌朝の山頂の様子です。風が強いです。 前回 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 22:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2019年06月16日 イイね!

高隈山系 白山~横岳縦走 登山泊

高隈山系 白山~横岳縦走 登山泊
高隈山系の横岳で登山泊してきました。 説明文 横岳は高隈山系の1000mを越える7つの峰の中でも一番西側に位置し,標高1094mに達します。山頂からは桜島,霧島連山,錦江湾,開聞岳等が一望でき,絶景です。 今回の私の場合、白山経由の横岳登山テント泊の計画です。 あいにくの雨で歩きにくい。 白 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/17 23:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2019年05月19日 イイね!

登山泊装備品 重量測定

登山泊装備品 重量測定
ザック重量は冬の市房山登山時は約16㌔ この前の国見岳が14㌔ほど 主要なものを重量測定してみました。 グラナイトギアのザック  2300g (付属品含む) テント             1865g ペグ、グランドシート等含む クッカー・バーナー・ガス等 848g   イスカ寝袋      ...
続きを読む
Posted at 2019/05/19 17:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2019年05月04日 イイね!

熊本県最高峰 国見岳縦走 登山泊

熊本県最高峰 国見岳縦走 登山泊
熊本県最高峰 国見岳 に登山してきました。 峰越峠~烏帽子岳~五勇山~小国見岳~国見岳と縦走になります。 ザック重量は食料や水などすべて含めて約14㌔弱 行きは写真など撮りながら約7時間 翌日は約5時間の行程となりました。 ウィキペデアより抜粋 国見岳は、九州山地中央部の向霧立山地に属する山であ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/04 19:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2019年04月29日 イイね!

大隅半島 高隈山地縦走 登山泊

大隅半島 高隈山地縦走 登山泊
高隅山へ行ってきました。 1000mちょっとの山々が連なっているので縦走ができるんです。 御岳山頂 風が強くなってきてしまった。 今回の目的地 小箆柄岳 今日はココでテント泊します。かなり場所が狭いんですが、翌日行こうと思っていた大箆柄岳にも近いんです。(結局、天候悪化で大箆柄岳は ...
続きを読む
Posted at 2019/04/29 23:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー B.F.Goodrich タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/645453/car/550145/8108804/note.aspx
何シテル?   02/08 16:38
ニックネームは鹿児島のTS4 略して、えすふぉ~でお願いします。 【趣味、興味のあるもの】 日本史 戦国時代、幕末、第二次世界大戦 日本帝国陸海軍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:29:52
スーパースージーに掲載された記事 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 22:20:34
カブトムシ誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 14:05:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 隊長機 (スズキ ジムニー)
アピオ コンプリートカー仕様 A2000Ti つよし君八段コンプリートキット(五型以降用 ...
その他 その他 その他 その他
車ネタ以外のフォトギャラリー、パーツ、アウトドア用品、電動工具等をアップしています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
過去所有の車 スズキ エブリイ 4WD サンルーフ付き  初めて、買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation