• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿児島のTS4のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

冬の市房山 登山泊(標高1720.8m) 

冬の市房山 登山泊(標高1720.8m) 
冬の 市房山 で登山泊してきました。 市房山 九州本土では屈指の標高の高い山です。 恐らくですが・・この日は私が九州で一番標高の高い所で眠った人間っす!(笑) 何年か前から冬の市房山の頂上でキャンプする!って言っててやっと有言実行できました。 氷点下6℃~8℃くらい 山頂から市房ダ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/11 10:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2017年12月10日 イイね!

mont-bell ジオラインEXP

mont-bell ジオラインEXP
とうとう買ったぜ~ 最強と名高い モンベルのアンダーウエア ジオラインEXP ジオラインEXPハイネックシャツ とジオラインEXPタイツ 店員に聞かれました。 「どこの山に行かれるんですか・・・?」 私 「九州の1000㍍級の冬山!」(笑) メーカー説明文 「厳寒地での着用を前提に保温性を ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 23:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2017年01月12日 イイね!

椅子を縛る!

椅子を縛る!
ロープワーク 練習中っす! もやい結び、ボーライン、ブーリン結び 8の字結び、フィギア・エイト・ノット 二重8の字結び、ダブル・フィギア・エイト・ノット インライン・フィギア・エイト・ノット ハーネスループ クローブ・ヒッチ ムンター・ヒッチ 登る場合 登る人が右側 確 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 22:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2016年10月30日 イイね!

磯間嶽登山

磯間嶽登山
鹿児島林道探索隊 登山部 シンヤ副長と登ってきました。 磯間嶽 標高 363メートル 南さつま市大浦町 鹿児島県内で唯一のアルペン的な縦走コースが楽しめる。 活動時間 4時間25分 活動距離 4.7㌔ 高低差 355メートル 累積標高上り/下り 555メートル あのチョーきつかっ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/30 17:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2016年08月16日 イイね!

鹿林隊登山部 市房山1721メートル

鹿林隊登山部 市房山1721メートル
市房山 標高1721メートル 活動時間 9時間4分 活動距離 8.8キロ 高低差 1150メートル 色々と登山道具が揃ってきたのでシンヤ副長を誘って行ってきました。 忘れてたけど、どえらいキツイ山です。 朝の8時から登って、降りてきたのは17時でした。 足場が悪いので体力消耗します。 頂 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/16 23:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2016年05月08日 イイね!

登山してソロキャンプ

登山してソロキャンプ
4月30日~5月1日の話なんですが 八重山  標高678メートル の山頂でソロキャンプしてきました。 いや~キツカッタ・・・・ 14キロ担いで登るのは厳しいな(笑) 景色いいとこなんです。 登山客も少しは登ってきますが、ほとんど誰もいない。 山頂で焼き肉して、ココアオレ飲んで 夜はビール飲 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 21:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年08月15日 イイね!

市房山登山(標高1,720.8m)

市房山登山(標高1,720.8m)
市房山 登山してきました。 山頂まで3時間40分 休憩も含めた行動時間は7時間45分 いや~大変キツカッタ・・・ 山頂は絶景でした。頑張りました! キツかったけど 曇りの予想が頂上はちょうど晴れで絶景が見れました。 充実した登山になりました。 鹿林隊のシンヤ副長と行く テント泊冬山登山の ...
続きを読む
Posted at 2015/08/15 23:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年05月24日 イイね!

鹿児島林道探索隊 山岳部

鹿児島林道探索隊 山岳部
副長シンヤくんと山登りしてきました。 霊峰冠岳 標高516メートル(;^ω^) いやね・・・低くてもキツイんです(笑) 休憩まで含めて約4時間の登山でした。 残念ながら曇りだったんですが、この眺めは疲れが吹っ飛びます。 なんかね・・・・ハマってしまいそうです。いや~登山は楽しいですね。冒険心がうず ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 23:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2012年11月25日 イイね!

開聞岳山頂でカップ麺

開聞岳山頂でカップ麺
開聞岳登山してきました。 登り約2.5時間、下り約2時間 休憩も含めて、5時間超! 山頂にてカップ麺しました。 美味かった(*^^)v この前の屋久島白谷雲水峡に行った経験もあって 変な自信がありましたが・・・・ やっぱり、かなりキツイ山でした。 綺麗な山容の開聞岳は別名薩摩富 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 20:11:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2012年10月28日 イイね!

屋久島 白谷雲水峡

屋久島 白谷雲水峡
屋久島に行ってきました。 もののけ姫の森で有名な 白谷雲水峡のトレッキングをしてきました。山歩き 5時間超! みんな頑張りました。 ダイソー100円の杖が活躍しました! 弥生杉です。 太鼓岩です ※PCから、スクロールバー動かすとパノラマで見れます 足腰にきまし ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 23:01:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー B.F.Goodrich タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/645453/car/550145/8108804/note.aspx
何シテル?   02/08 16:38
ニックネームは鹿児島のTS4 略して、えすふぉ~でお願いします。 【趣味、興味のあるもの】 日本史 戦国時代、幕末、第二次世界大戦 日本帝国陸海軍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:29:52
スーパースージーに掲載された記事 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 22:20:34
カブトムシ誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 14:05:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 隊長機 (スズキ ジムニー)
アピオ コンプリートカー仕様 A2000Ti つよし君八段コンプリートキット(五型以降用 ...
その他 その他 その他 その他
車ネタ以外のフォトギャラリー、パーツ、アウトドア用品、電動工具等をアップしています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
過去所有の車 スズキ エブリイ 4WD サンルーフ付き  初めて、買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation